既知の不具合/1.15

Last-modified: 2009-09-11 (金) 00:36:40

現在は1.14までにおける不具合(バグのなかでも目立つもの)についてまとめています。

1.15修正予定一覧

名前の巻物を使うと、たまに選択したものと別の銘に変化することがあるバグの修正。
変数チェックのスクリプトを導入し、多数の変数のスペルミスを修正。
桂馬位置のターゲットにボルト攻撃をしかけると2回ヒットするバグの修正。
病気で本人以外のステータスが下がるバグの修正。
NPCがゲロゲロした時にNPCの参照IDがゲロゲロ以外のアイテムに付与されるバグの修正。
冒険者のクエスト達成時に引退のニュースが流れるバグの修正。
素材槌のマテリアルが直前の素材変化の巻物の効果に影響を受けていたバグの再修正。
幾つかの表示のグリッチを修正。
睡眠時のイベントの効果に呪いや祝福の効果が現れるバグの修正(他にも見つけたら報告お願いします)。
最大MPが0以下になると異常終了するバグの修正。
特定のシナリオの再生で異常終了するバグの修正。
吊るされたサンドバッグに騎乗状態で接触すると挙動がおかしくなるバグの修正。

対応できる不具合

環境に依存する不具合

ネット機能について

回線やサーバーの調子が良くないとネット機能に関する処理が遅れたり表示が乱れたりすることがあります。
他者の報告が入るタイミング等で頻繁にゲームが固まる場合はネット機能を”送受信しない”にすることで緩和する場合があります。

特に1.14の初回起動時にはserver.txtを作成するための情報を読みに行くのでオフライン環境等で固まる例が報告されています。あらかじめ以下のテキストファイルを作成しておくことで回避できます。
ファイル名:server.txt
内容:

noaneko.squares.net%elona.squares.net%

バージョン移行に伴う不具合

コメント

不具合やその解決法があればお願いします。

  • server.txtはどこに配置すればいいんでしょう? -- 2008-10-25 (土) 13:51:33
  • elona.exeと同じ階層に置きます。 -- 2008-10-28 (火) 00:39:29
  • Error 7 Loc -1 ci1908 ti0 cc0 tc0 mode2 tiId366 ccId0 tcId0 Proc Map:Area specific / 0 / 0 / 15 / 1 / 1140 と表示されてパルミアに入ろうとすると強制終了してしまいます。Ver1.14です -- 2008-12-27 (土) 06:43:49
  • ↑と同じで、メインクエストの最初の三階のをやってからパルミアに入ろうとすると強制終了します。 -- 2009-01-18 (日) 16:15:10
  • http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ#s78fd6ad を参照すると幸せになれるよ -- 2009-01-18 (日) 20:04:54
  • 解決しました、ありがとうございます。 -- 2009-01-19 (月) 13:39:08
  • サンドバッグ騎乗バグは、サンドバッグに隣接した状態で他の対象にペットが攻撃しかけると発生しやすい…ような気がする。 -- 2009-01-19 (月) 18:53:20
  • 失敗した依頼(収穫と殲滅)が未遂行の状態で記録されているため新たな依頼が受けれません。どうすればよいのでしょうか? -- 2009-01-24 (土) 04:18:33
  • F12から入れるコンソールウインドウに removequest と打ち込めば即時の依頼を破棄できるはず、この事はマニュアルの中のコンソールの項目にも書いてあります。 一応バックアップを取ってから試してみては? -- 2009-01-24 (土) 21:34:16
  • ありがとうございます!解決しました。このような機能があるとは・・・。 -- 2009-01-25 (日) 03:48:32
  • 1.13ですが、雷雨のパルミアでガードを殺してカルマが二度-2し、溶鉱炉や果物3つなどのドロップを奪いました。その後、クーラーボックスに果物2つ、入れずにバックパックに果物1つの状態で状態で宿のシェルターに入って自分の所持する本を読むと、オートターンでクーラーボックスの中の果物も一緒に腐りました。このバグは既知でしょうか。1.14の項目で修正が特に見受けられなかったので、1.13ですが報告します。 -- 2009-02-02 (月) 19:25:07
  • レシマスの最下層に帰還するとエラー出て落ちるバグってもう報告したきがするんだけど、まだ治らないのかなー -- 2009-03-07 (土) 22:16:41
  • カミカゼ・イークが自爆する瞬間にエラーがでるのですが・・・。 -- 2009-03-31 (火) 14:01:01
  • ↑ちなみにVersion 1.14 fix3です -- 2009-03-31 (火) 14:02:02
  • 1.14fix3で、拾い損ねたアイテム拾いにクリア済みのネフィア(ダンジョン)の中を歩いてたら突然エラー起こして強制終了。他のネフィアでも高確率でエラーが起こる。 -- 2009-03-31 (火) 14:50:03
  • 1.14fix3にしてからzでコマンドリスト出して方向キーでアクション・・・が出来なくなったのですが自分だけ? -- 2009-03-31 (火) 15:57:40
  • ↑ぼくもそうです -- 2009-03-31 (火) 16:03:08
  • 1.14fix3で読書失敗した時にネックレスは崩れ落ちたとでた。装備欄のネックレスをはずすとネックレスが所持品からなくなった。その後失敗するとまた同じ文がでる。ネックレスはなくなったが本の読める回数は減らなかった。文章下手でスマン -- 2009-03-31 (火) 17:16:38
  • 1.14fix4でパーティ会場に入るとエラーを吐いて終了します。何度かやり直しても同じ現象が起こります -- 2009-04-02 (木) 08:49:00
  • 1.14fix4で上記のパターンだけでなくダンジョンでも同じようなケースが起こりました -- 2009-04-02 (木) 10:23:30
  • 1.14fix4で既知のダンジョンに入った場合(例えばレシマスをまた1Fから進む)途中でエラーになって落ちます -- 2009-04-02 (木) 21:54:39
  • 爆弾岩が爆発するときもエラーが出た、自爆関係でエラー吐くっぽい? -- 2009-04-03 (金) 00:54:30
  • ↑すまん、更新見てなかった。もう直ってたな -- 2009-04-03 (金) 01:01:18
  • 1.15fix5既知のネフィアでエラー終了がまだあるようです。 -- 2009-04-03 (金) 07:28:31
  • 見たことの無い熊手上のものが落ちてて、そのフロアは必ず強制終了する。そのアイテムはまるで空気のような扱い。 -- 2009-04-03 (金) 13:19:20
  • fix5で帰還の魔法で牢屋に飛ばされると出口がありません。どうすれば・・・ -- 2009-04-05 (日) 14:40:00
  • 穴掘って画面端行っても無理かな? -- 2009-04-05 (日) 20:07:14
  • ↑↑すいません。時間経過で出れました。 -- 2009-04-05 (日) 22:15:54
  • fix5で古城に入ろうとすると、Error 7 Loc -1 ci0 ti0 cc0 tc0 mode0と表示されて強制終了してしまいます。 -- 2009-04-06 (月) 18:54:48
  • 1.13→1.14fix5乗り換え後にルミエストの下水道にはいって一歩歩くと強制終了します。 -- 2009-04-06 (月) 22:25:35
  • fix5・死者の洞窟にて、床に何か光るオブジェクトがあってそれを調べたら"Error 7 Loc -1 ci0 ti0 cc84 tc0 mode0 ciId191 tiId191 ccId111 tcId0 Proc main_init / 0 / 0 / 17 / 25 / 1150"と出て強制終了しました。 -- 2009-04-07 (火) 12:03:28
  • ↑↑&↑↑↑今更だけども、セーブデータの移行関連でバグがあったみたいね 1.16で解決 -- 2009-04-19 (日) 00:19:15