アイテム/薬

Last-modified: 2011-11-29 (火) 06:02:11

「飲む(q)」ことで様々な効果を発揮したりしなかったりする瓶入りの液体。
他にも、何かに「浸す(B)」ことや「投げる(T)」ことが可能。
ペットに渡すとその場で使う(複数渡しても使用するのは一回の手渡しにつき一つのみ)。
祝福や呪いが掛かっている場合は効果が強化または弱化され、種類によっては追加効果が現れる。
投げたときの命中率は投擲スキルによらず一定。
なお、飲んだときと踏んだときは満腹度が若干上昇する。満腹でも上昇するが、食過ぎを超えると吐く。

  • 表の有益、有害の基準は健康時に通常のものを飲んだ場合に限る
  • 大抵の薬はゲーム毎に色と名称の対応がランダムに決定されるが、一部のもの(水など)はそれが固定されている
名称色/外見原価益/害効果祝呪による追加効果および効果の強化・弱化
祝福品呪縛品
ビア褐色瓶280有害酒。飲むと酔っ払う。下段のものほど長く酔う。「うまいぜ」
有害だがNPCは受け取ってくれる。酔ったNPCに話しかけると…
たまに幸運な日が訪れる嘔吐。「まずいぜ」
クリムエール透明280
ウィスキー赤小瓶180
空き瓶空っぽ100無害井戸系オブジェクトに混ぜる(B)と何らかのポーションに変化
井戸が枯れている場合は空き瓶を失う
軽傷治癒-150有益HP回復。下段のものほど強力
いくつかの状態異常の治りを早める
病気の治りを早める確率で病気
重傷治癒-300
致命傷治癒-1280
体力回復-3000
癒し手-5000
癒し手オディナ-7500
白き癒し手エリス-10000
聖なる癒し手ジュア-15000
混乱-30有害名称に因んだ状態異常に陥る。飲むべからず
麻痺-40
盲目-20
睡眠薬-120
毒薬-120毒状態になる。食料に混ぜる(B)とその食料を毒入りにする
毒入り食料を食べると大ダメージ。「ブッ!」「ギャァァ…!」
混ぜた食べ物が腐る
元々腐らないものは除く
肉体復活-280有益低下状態の肉体的能力値(筋力、耐久、器用、魅力、速度)を戻す肉体的/精神的能力値を強化
強化量は「素の能力値」/10+5*1
1服のみ死ぬまで有効
肉体的/精神的能力値を弱体化
「〜を維持する」能力は無効
何服でも死ぬまで有効
精神復活-280低下状態の精神的能力値(感覚、習得、意志、魔力、運勢)を戻す
潜在能力-50000主能力の内一つの潜在能力を高める。
ゲームは自動保存される(NPCが飲んでも勝手に保存される)
全ての主能力の潜在能力が上がる主能力の内一つの潜在能力が低下
防衛者-15030ターンの間、PV38上昇と恐怖耐性を得る40ターン、PV45上昇と恐怖耐性15ターン、PV28上昇と恐怖耐性
トロールの血-80027ターンの自然回復力強化を得る34ターンの間、自然回復強化14ターンの間、自然回復強化
元素耐性-70045ターンの火炎・冷気・電気への耐性を得る[***相当]66ターンの火炎・冷気・電気耐性12ターンの火炎・冷気・電気耐性
加速-85016ターンの間、速度66上昇20ターンの間、速度75上昇9ターンの間、速度53上昇
さらに、1〜3歳老化する
英雄気分-45072ターンの間、筋力・器用を13上昇、恐怖・混乱耐性を得る103ターンの間、筋力・器用を17上昇、恐怖・混乱耐性を得る22ターンの間、筋力・器用を6上昇、恐怖・混乱耐性を得る
鈍足-30有害21ターンの間、速度が40低下9ターンの間、速度が22低下
1〜3歳若返る(ただし最低12歳まで)
28ターンの間、速度が50低下
脆弱-3031ターンの間、脆弱状態(PVとDVが半減)になる11ターンの間、脆弱状態になる43ターンの間、脆弱状態になる
沈黙-4015ターンの間、沈黙状態になる6ターンの間、沈黙状態になる20ターンの間、沈黙状態になる
突然変異-5000PCが飲めば変異付加
NPCに投げつければ変化の杖と同効果。ペットなど一部には効果なし
良性の突然変異になる確率上昇必ず悪性の突然変異を受ける
進化-12000有益PCが飲めば良性の突然変異を2〜4つ得る
NPCには効果がない。 NPCに投げつけるとモンスターに*進化*する
悪性の突然変異を2〜4つ得る
失耐性-150有害食事などで得た耐性を失う。高レベルNPCが持っている耐性も奪える
ペットの生来の耐性が失われると二度と戻せない。注意
NPCに対して確率で不発
透明280無害飲めば僅かに腹が膨れる。自分の信仰する神の祭壇に置くと祝福される。非売品。浸したアイテムをスタック全て祝福病気
浸したアイテムをスタック全て呪縛
汚水100無害飲めば僅かに腹が膨れる。ただし味はまずい病気
ゲロゲロゲロゲロ(400)汚水と同じ効果
雪玉10無害雪原で拾う(g)とかき集められる。飲むと汚水と同じ効果
投げると対象を濡らす。着弾点に雪だるまがあると破壊される
5個集めて使う(t)と雪だるまに変化
10かたつむりに対してのみ有害で、浴びるとHPが1桁に。HPが10以下の場合は致死ダメージ。
Ver1.22〜「食塩水」に名称変更
茶壺1000満腹度がかなり上昇する。「うまー」身長が伸びる
たまに幸運な日が訪れる
身長が縮む
嘔吐。「ぺっぺっ、まずー」
硫酸褐色瓶800有害直接浴びれば酸のダメージ(10)。床に落ちると着弾点に酸の水溜りが発生直接浴びた酸のダメージ(7)直接浴びた酸のダメージ(20)
染料全21色500有害浸したアイテムを染める。飲むと毒状態になる
透明は3種あり、全く見分けが付かないので注意。カード等を染めると…?
スタック全てを染色
変異治療-4000エーテル病以外の突然変異を2箇所程度除去。ただし、有益な変異も消去することがある。
エーテル病以外の有害な変異がひとつしか残っていないにもかかわらず、それを消去しないこともある。
3箇所程度除去悪性の突然変異を受ける
エーテル抗体-100000有益エーテル病の進行度を下げる。貴重品
新しい方から2つまでのエーテル病を消す
新しい方から3つ消すエーテル病促進(1/5段階)
耐酸性コーティング液-1900有害浸したアイテムに「酸では傷つかない」特性を与える。飲むと酸のダメージスタック全てをコーティング浸したアイテムを1段階弱化
耐熱コーティング液-1500有害浸したアイテムに「炎では燃えない」特性を与える。飲むと酸のダメージ
★と☆は焼失しないので不要
火炎瓶酒瓶(色不定)400有害浴びると炎上。投げると着弾点に炎が発生
飲むと飲んだ人間の居た場所が燃える
媚薬透明4500有害下記別表を参照。飲むと朦朧友好度上昇量アップ混ぜた食べ物が腐る
元々腐らないものは除く
服用時の効果は下記別表を参照
★ヘルメスの血-メダル30枚有益恒久的に速度が上昇する(主能力の速度に経験点が入る)貴重品
自身の速度が高くなるにつれ、効き目が弱くなる
潜在能力も上がる
効果も上昇する。
恒久的に速度が遅くなる
下落-4500無害経験レベル-1
レベル1のキャラには無効
経験レベル+1経験レベル-1に加え、主能力低下
ラムネ細い瓶500有益スタミナが休憩1回分程度回復する
ChrismasEditionのノイエル12月の屋台商人
病気

媚薬効果表 Edit

呪われてない媚薬をNPCやペットにぶつけたり飲ませたり食べさせたりするのが妥当。
相手の友好度が上がった場合、一定確率で「あ…!」と呻いて卵か乳を産出する。
NPCの卵には、低確率ではあるが肉と同じ食事効果(一部例外あり)が発揮されることに注目。

対象手渡す飲む投げる・浴びせる混ぜて食べさせる
あなたN/A強い朦朧朦朧+恋の予感(友好度向上)強い朦朧
あなた(呪)嫌な感じがした(嘔吐)
NPC激怒(友好度大幅低下)
「このヘンタイ!!」「サイテー!!」「ガード!ガード!ガード!」
朦朧+熱いまなざし(友好度向上)朦朧+恋の予感(友好度向上)友好度大幅向上+強い朦朧+カルマ変動(-10)
「あれ…なにこの感じは…」「なんだか…変な気分なの…」
NPC(呪)軽蔑の眼差し(友好度低下)

微妙薬ガイド Edit

有害な薬は「投げる(T)」で利用される事が多い。
外してしまっても、水溜りを踏ませることで同等の効果が得られる(浮遊持ちに対しては無効。)

  • 酒類は「渡す(i)」事が出来る。酔っ払い状態の相手に渡すことは不可能。
    • 呪縛品の場合、嘔吐しゲロゲロを吐く。嘔吐ということは…
  • ゲロゲロは汚水相当なので普通に飲める。ペナルティもない。
  • 毒薬は確実に体力を奪えるため低生命力NPC相手に有用。必ず毒状態になる。
  • 染料は趣味や整理の目的で使用する他、同色にしてアイテムをまとめるのに有用。毒薬代わりにもなる。
  • 硫酸は固定ダメージ源として有用。HP調整に使える。
    • 毒や酸を浴びるポーションは有害だが、体内に入り込んでいる何かを殺す効果がある。この場合に限りNPCに手渡す事が出来る。
  • 失耐性は下限なく効果があるので強敵相手に有用。ただし一部NPCの完全属性耐性は消せない。
  • 火炎瓶はオブジェクト消去に有用。飲んで使用するのが確実。火災には注意。
  • 雪はぶつけても怒られない。行動を中断させたい時に重宝する。大量に集める事が出来るので消火目的にも有用。
  • 呪縛された復活系ポーションは効果を重ねる事が出来る。相手に投げつけると…
    • ユニーク相手には無効。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 調合や混ぜる、で祝福水を選択→祝福したいアイテムを選ぶ -- 2011-02-24 (木) 18:27:06
  • ありがたい!ちゃんと祝福できた!投げて水溜りができたところに置くのかと思ってた・・・ -- 2011-02-25 (金) 02:02:44
  • 細かいことですが、祝福乳での身長増加は元の身長×0〜5%(切捨て)+1cmのようです。 -- 2011-03-01 (火) 19:11:00
  • 媚薬を自分で踏んだ時に恋の予感はするけど、友好度上昇は無い気がします -- 2011-03-09 (水) 18:01:00
  • 水の効率の良い入手法とかあるのかな -- 2011-04-04 (月) 18:03:13
    • 空き瓶持って聖なる井戸へどうぞ -- 2011-04-04 (月) 19:49:58
    • 魔法使っていないなら、魔術師の収穫もありかな?ガロクでは3枚の小さなメダルが水に相当する。唱えるときのみ軽装にすればいい -- 2011-04-04 (月) 20:10:37
  • 祝福進化のポーション複数飲むことでランダムで装備箇所増えました -- 2011-05-05 (木) 20:22:39
  • 下落でした -- 2011-05-05 (木) 20:23:41
    • それはただのカオスシェイプじゃないかい? -- 2011-05-06 (金) 09:01:47
      • ちなみに猫の神です -- 2011-05-28 (土) 20:02:09
    • デバッグモードで「★秘宝」を使った後なんじゃないのか? -- 2011-06-18 (土) 10:13:22
  • 12歳より若いキャラが祝福された鈍足のポーションを飲むと12歳になるみたい -- 2011-06-07 (火) 11:53:23
  • 祝福された元素耐性ポーションは効果が65でした -- 2011-06-11 (土) 11:20:43
  • 祝福された突然変異飲んだら一回目は必ず良性でした。立て続けに飲むと悪性が多く出るようになるみたい。 -- jj 2011-07-24 (日) 04:07:14
  • 祝福された下落のポーション パルミアの魔法店、規模11で発見。4000gpくらいだった。 -- 2011-07-27 (水) 13:47:54
  • 毒薬欲しいならノイエルで雪大量に集めて 雪を置いてエーテル病の毒手で拾うといいよ(雪はポーション扱いだから -- 2011-09-20 (火) 10:06:27
  • 進化のポーションで良性変異3〜4個とありますが、良性変異2個の場合もありました。変異が埋まっているわけでもないです。祝福品だったので、その影響…? -- 2011-09-26 (月) 15:28:10
    • 同じ種類の変異が2回選ばれたんじゃないの? -- 2011-09-27 (火) 00:30:01
      • 魅了+と自然治癒強化が選ばれたのですが、両方とも1段階強化されただけでした。同じ変異が選ばれ2段階進むのは見た事があるので、見間違えているという事はないはずです。スクショ撮ってないのがなんとも…。 -- 2011-09-27 (火) 02:18:09
      • 埋まってるかどうか関係なしに 変異数が多くなるほど効果が薄くなるんだよね。初期状態なら3~4 残りが少ない時は変化がない時もある。程度だった気がする、未確認だけど。 -- 2011-11-17 (木) 19:55:19
  • 魔力の限界を鍛えようと思って呪われ精神復活薬を飲んだら能力値が下がらずに上がった。引き継いでいろいろ試したら「全部低下」「特定のだけ減少、あとは増加」「全部増加」と法則が分からん。「全部増加」の場合だと300ほど飲めば感覚から魔力まで500くらいまで上昇するし・・・レベル1でも杖振れば大抵の敵は瞬殺だぜ!フハハッハハッハハー・・・・どうしてこうなったorz -- 2011-09-29 (木) 22:58:20
    • 覚えている範囲では全部低下、だけど魔力が1まで下がった後4に上がったな・・・ -- 2011-11-23 (水) 21:13:02
      • あ、上とは別の人です -- 2011-11-23 (水) 21:13:20
  • 1.ポーション飲みまくって吐かせて体重を下げる 呪われた乳を飲みまくって身長を下げる 井戸で願い事か来たら『若返り』! これで完璧 -- 2011-10-21 (金) 21:08:44
    • っ祝福鈍足ポーション -- 2011-12-02 (金) 17:55:41
  • 失耐性とか祝福すると効果が上がるけど書かなくてもいいのかな? -- 2011-11-03 (木) 01:42:44
    • 祝福では不変だが呪いがNPCに与える影響は確認した。PCは耐性の個数による確立変動で不確定。相手か自分、効果とは何か暇人による詳細説明を求む。 -- 2011-11-17 (木) 21:48:29
  • 突然変異POT調べてみた、verは1.16fix2 通常変異POT…500回中良性248回、悪性252回(およそ5:5)、祝福変異POT…500回中良性294回、悪性206回(およそ6:4)、呪い変異は100%悪性 祝福の効果あるみたい -- 2011-11-04 (金) 17:50:24
    • マイナスにならないってだけだと思う。分けて実験したなら恐らく悪性の変異は残らなかったはず。 -- 2011-11-17 (木) 20:07:32
      • 変異が一個もない状態で祝福変異POT飲んでも悪性変異が出ることは確認した。純粋に確率が変わるだけだと思う -- 2011-11-19 (土) 14:57:32
  • 狙って朦朧発動できるという点で、媚薬投げつけるのは切り札になる気がしてきたw 媚薬が戦術兵器とかまさにElonaだw -- 2011-11-05 (土) 13:40:38
  • 変異体討伐でメデューサを倒したら潜在能力が出た? -- 2011-11-17 (木) 18:57:30
    • よかったね。 -- 2011-11-17 (木) 19:42:28
  • だからどうしたって話だけどヨウィンで傭兵?倒したらエーテル抗体落としてくれた -- 2011-12-05 (月) 02:39:07
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

注:自分の発言を含め、発言の削除や改ざんは避けて下さい。理由が有る場合はコメントアウトで意図を書いて下さい。





*1 素の能力値・・・現在の能力値から装備品、状態異常、フィート等による補正を差し引いた値