Top > システム > 結婚と遺伝子

システム/結婚と遺伝子

Last-modified: 2011-12-07 (水) 22:03:23

結婚

性別年齢種族問わずに結婚する事が出来て、しかも重婚も可能。
結婚すると御祝儀としていくつかのアイテムとエーテル抗体といくらかのプラチナ硬貨を貰える。
結婚相手やこちらのレベルなどと祝儀に貰えるアイテムの質の因果関係は不明。

最近のバージョン

「魂の友」まで友好的にすると結婚可能。ちなみに以前は「好意的」(支配や購入で仲間にした直後の友好度)から結婚指輪(または首輪)10個相当で「魂の友」だったが、1.12では19個必要になっている(難易度が上がったとも言えるかもしれない)。指輪や首輪の質、エンチャントは無関係である。

友好度は以下の通りですが、下限および親友以降の数値は不明です。

  • 天敵 (〜9)
  • 嫌い (10〜)
  • うざい (25〜)
  • 普通 (40〜)
  • 好意的 (75〜)
  • 友達 (100〜)
  • 親友 (150〜)
  • 魂の友 (?)
  • *Love* (?)

以前のバージョン(1.10 以前)

仲間との友好度を上げ続け、青色の●をMAXまで貯めたら(MAXまで貯める必要は無いかも?)仲間に婚約を申し込むと結婚できる。

友好度はこんな感じ
赤●多い←→赤●少ない←→青●少ない←→青●多い
大嫌い←────────────────→大好き

遺伝子

睡眠可能な状態で嫁に話し掛けると、《遺伝子を残す》という選択が出現する。重婚していても一度に相手できるのは1人までである。
睡眠扱いだが寝具は不要で、シェルター以外ならば街の往来だろうと森の中だろうと雪原のど真ん中だろうと王城の謁見の間だろうと構わず実行可能。
なお、既に遺伝子を残している状態でさらに遺伝子を残そうとすると、古い方の遺伝子は破棄される。よって更新はできるが、2種類以上残すことはできない。
※残された遺伝子の情報は親のセーブデータ内に保存されているため、最低でも以下の「遺伝子からの引継ぎ」が完了するまでは親のセーブデータを残しておくこと。

遺伝子からの引継ぎ

タイトルメニューの《冒険者の引継ぎ》で親となる遺伝子を選択することにより以下のボーナスを受けた状態で新しくキャラクターを作ることができる。
もし引き継ぎが上手くいかないことがあるなら一旦《冒険を再開する》を選択し、キャンセルしてから改めて作成してみよう。
なお、遺伝子は引き継いでも消滅せず、1つの遺伝子からいくらでも新規にキャラクターを作成できる。

引継ぎ対象
  • バックパック、荷車の中身と装備中の武具
    • 全て形見のカバンに収納される。取り出すには相続権を得る必要がある
  • 所持しているマテリアルの3分の1
  • デッキに格納したカード
    • 遺産にデッキ自体を遺す必要は無い
  • プレイ時間
    • ver1.15以降
引き継ぎ非対象
  • ステータス
  • 所持金
  • プラチナ硬貨
  • 貯金箱
    • Ver1.000以降
  • ★固定アーティファクト
    • 装備中であっても★固定アーティファクトは引き継がれない
    • ★小さなメダルは引き継ぎ対象品と交換しておくこと
  • 剥製
  • カード
  • 各種権利書
  • 設置した物件
  • シェルター番号
  • ペット及びその所持品
  • リトルシスター救出・殺害数
    • ★小さなメダル同様、アイテムに変えておくと良い
  • 冷蔵庫の中身(冷蔵庫自体の引継ぎは可能。中身は空になる)
引継ぎ初期ボーナス
  • 所持金+1000G
  • プラチナ硬貨+5枚
  • スキルボーナス+5P
  • 遺産に ロミアスの秘密の経験 があれば更に追加ボーナス
    • 開始時のイベントが追加され、我が家に★乞食のペンダントが生成される
相続権
遺産相続の権利書を読む度に1〜4個獲得できる。権利1つにつき1つのアイテムを引き出せる。
巻物や薬など、貴重な消耗品を遺す時は、道具の状態を揃えて1つのスタックにすると相続権を節約できる。

よく引き継がれるもの

  • 装備品
    • 単純に高性能なものや、特定の敵攻略に適したもの
    • セブンリーグブーツやオーロラリング等の有用で入手困難なもの
    • 演奏や宝石細工など、序盤から使いこなしたいスキルのブースト品(***以上は貴重)
  • 神託の巻物(換金用)
  • エーテル抗体のポーション(換金・サブクエスト用。不要なエーテル病の治療や呪縛して有用なエーテル病を取得)
  • 中身入りのモンスターボール(強力なペット・合成用・ブリーダーや、サブクエスト『ミーアの夢』『生化学者の野望』に)
  • 第1〜3巻目のレイチェルの絵本(第4巻は妹の館で手に入る)
  • 解読済みの古書物
  • 幸せのベッド
  • 願いの杖
  • 宝の地図(読んでいないのはスタックされる、おみやげ屋で買ったものとはまとめられない)
  • 祭壇(羽の生えた巻物で軽くしたもの)
  • 果実の木
  • サンドバッグ(Ver.1.16xmas以降は優先度低)
  • クミロミの秘密の経験
  • 各種ハーブ、潜在能力のポーション
  • リトルシスターの死体、クイックリングの死体・卵
  • 能力獲得の巻物
  • 信仰の巻物
  • 進化のポーション
  • 水(呪われた状態でスタックして引き継ぐと便利、祝福する場合は祭壇に置くだけでいい。)
  • 変装セット、インコグニートの巻物(早期にギルドに潜入又は犯罪者プレイしないなら不要。)
  • ロミアスの秘密の経験(★乞食のペンダント)

コメント

  • スタックってどういう意味なんでしょうか? 噂の項目にそれらしきものがありましたがそれですかね? -- 2007-11-22 (木) 11:34:41
  • 「@巻の信仰の巻物」みたいに、アイテム欄がまとまる事。 -- 2007-11-22 (木) 11:45:47
  • スタック(stack)とは英語で「積み重ねる」という意味 -- 2007-11-22 (木) 16:12:30
  • 小さなメダルも引き継がれないので、やる前に色々交換しておくと吉 -- 2008-03-01 (土) 18:32:10
  • 中身の入ったモンスターボールも引き継ぐことが出来るからサブクエスト用のシルバーキャットを持ってくのがお勧め。螺旋の王等なら速攻で乞食の肉を食わせるあいつらの剥製等を入手できる。ただドラゴンは序盤にブレスの巻き添えをくらうと即死するのですすめられない。 -- 2008-03-15 (土) 17:46:07
  • 旅糧や★つき(小さなメダル、装備中の固定アーティファクト)も200分の1に数えられるから注意。そんなスペースを使う位なら高くて軽い神託の巻物を普段から集めるようにして大量に持ち越すのがおすすめ。後は神託相続→神託の一部売って交渉up武具相続→神託売って大金get -- 2008-03-15 (土) 18:09:47
  • Goldは100分の1以外にも制限がある様です。おそらく1000万までが100分の1でそれ以降はさらに制限が厳しくなるようです。ちなみに7億ほど所持していた場合は持ち越せた額は10万6000位、5000万で10万4000位でした。Ver1003です。 -- 2008-03-17 (月) 20:13:54
  • 結婚後インベントリ確保のため結婚アクセ全て飲み込ませ、[天敵]まで落ちましたが今のところ不利益無し、釣った魚に餌をやらないタイプの人はどうぞ -- 2008-07-15 (火) 23:18:43
  • 形見のカバンの画面では大事なものフラグの付け外しが出来ない様子。よって遺伝子を残した際に大事なものフラグがついていたアイテムは、引き継ぎ後のキャラで形見のカバンから出せない模様 -- 2008-08-10 (日) 03:25:28
  • その現象、バグ報告してきた方がいいと思う。 -- 2008-08-10 (日) 03:57:05
  • v1.14 引継ぎしてもスキルボーナス無し、所持金+1000プラチナ+5固定の模様?親は100まで育ったスキルが幾つか、所持金も500万越えてました。所持品他はリスト通り -- 2008-09-05 (金) 20:16:06
  • v1.13 同じく引継ぎボーナスない模様 所持品だけ? 上で書いてる遺伝子からの引継ぎってシステム、本当にあるの? -- 2008-09-08 (月) 02:42:23
  • スキルボーナスの解釈間違えてない? 最初からスキルレベルが高いのではなくスキルに割り振ることの出来るボーナスポイントが多くなる。 -- 2008-09-08 (月) 02:52:40
  • ああ、そういうことだったのか。ありがとう、理解した -- 2008-09-08 (月) 03:10:23
  • MB捕獲したティラノサウルス♀で検証:149のときにブロンズウェディングネックレスを渡したら???になり<親友>に格上げ -- 2008-10-10 (金) 16:40:35
  • 耐性なしでもすぐには燃えてくれないことが多いので、火炎耐性つき装備をはずして、しばらくのあいだ火に焼かれていると燃えますよ。 -- 2008-11-27 (木) 00:29:05
  • wizardモードでは遺伝子を引き継げない -- 2009-05-03 (日) 00:40:45
  • 引継ぎしたことないんですが、引き継ぐのは最後に残した遺伝子で、ペットの能力値は無関係って認識でいいのかな?  -- 2009-05-27 (水) 20:07:41
  • 引き継ぐのは最後に残した奴。重要なのは自キャラのステータスと、遺伝子を残す際にバッグに入っていたアイテム。 -- 2009-05-27 (水) 20:15:38
    • お早い回答感謝! -- 2009-05-27 (水) 21:06:11
  • 引継ぎ時のボーナスは所持品と、所持金+1000/プラチナ&スキルボーナス+5固定じゃないですか?Lv47のメインと、Lv22のクイックリングで引き継いでみましたがボーナスの方には違いがありませんでした -- 2009-06-12 (金) 00:14:34
    • 昔は知らんが今はそうなってると思う -- 2009-06-12 (金) 00:35:05
  • 回答感謝 上方のコメントと、現在手元にあるv113で実験し不可な事が確認出来ましたので、かなり以前からという事でコメントアウトして修正しました。それに伴い、更新されたエンチャントが付加された装備や新アイテムを所持してない場合に限り、旧Verに引継ぎ出来る事も確認。 -- 2009-06-12 (金) 10:05:07
  • ステータスも引き継ぐの?あと引き継いだら元のデータはもう使えなくなるんですか? -- 2009-06-15 (月) 01:07:39
  • 少しスキルボーナスが貰えるだけでステは引き継がない。元のデータも問題なく使える。 -- 2009-06-15 (月) 01:28:11
  • 劣悪素材・呪われた素材変化を使って『X個の生ものの結婚指輪』にすればインベントリを喰わない -- 2009-09-12 (土) 23:36:44
  • 一人の嫁との間に複数の遺伝子って作れるんでしょうか?長男、次男、三男、的に… -- 2009-11-12 (木) 17:00:16
  • 一つのセーブデータで一つの遺伝子、最後に残した遺伝子が残る。遺伝子引継ぎによるニューゲームははいくつでも。 -- 2009-11-12 (木) 17:44:09
  • だから「いくつでも」だって、一つの親データ(遺伝子)から複数の子データ(兄弟)を作れる。最後に残した遺伝子を複数使える -- 2009-11-24 (火) 09:28:03
  • 「よく引き継がれるもの」の項目を設置してみました。他に引き継ぐべきものがあったらどんどん追加してください。 -- 2010-04-20 (火) 11:30:46
  • 進化のポーションと水追加してみました。水に関してはちょっと長いですねorz -- 2010-04-26 (月) 21:01:14
  • 演奏ブースト装備一式引き継ぐと、序盤から町中でも安定して演奏できる。生産系スキルとかでも同じ事ができるから、所持枠が余ってるなら。 --   2010-04-26 (月) 22:39:33
  • 下落が150個ぐらいあるなら半分祝福して飲んでLV上げてから援軍でユニーク(ゴダとかイスカ)仲間にして下落でまたに1戻る荒業も・・・どちらかというと裏技でそもそも下落が入手困難だけど・・・w -- 2010-04-26 (月) 23:48:52
  • 結婚指輪はNPCの魔術師がよく持っている。パーティ会場で盗むと手軽に入手可能。人が多いから周囲を殺戮するなり、人気のない所へ連れ込むなりしないと失敗しやすいけどね。 -- 2010-05-15 (土) 00:22:23
  • 抽出で杖から取り出したポイントって引継ぎできますか? -- 2010-06-20 (日) 05:34:22
  • 基本的に全く別のキャラクターになるので、アイテム以外は引き継がれないと考えていい。 -- 2010-06-20 (日) 21:42:43
  • 遺産相続が60なのに0になる・・・ -- 2010-07-25 (日) 22:32:24
  • v1.16finalで一枚で相続権を5個獲得できたっぽいんですが… 祝福品でした -- 2010-07-28 (水) 13:04:30
  • 大量の交易品を引き継ぐのもありかもしれん、なんとか交易店までひっぱれれば序盤だろうといっきに所持金増やせる -- 2010-10-06 (水) 17:16:48
    • 交易品は購入価格の差でスタック出来ないから、枠が余りまくってて信仰買い集める金もない最序盤なら余った枠に突っ込んでも…くらいじゃないか -- 2010-10-17 (日) 16:46:27
    • 一度売ってから買いなおすことで購入価格をそろえることは出来ないの? -- 2010-10-17 (日) 22:27:04
    • スタック可。でも買戻しで資金は大幅に減る。だけど交易品は交渉無視で値段が決まるので大金を引き継げる。 -- 2011-01-16 (日) 13:44:22
  • 神と結婚してみたいが、そもそも仲間になるのかな?>神 -- 2010-10-22 (金) 03:05:46
  • ゲロバグやCNPCを使わないと仲間にならないはずだと思う -- 2010-10-31 (日) 11:21:56
  • ロミアスの秘密の経験を引き継いで例のイベント見てロミアス達の会話のあとセーブせずに終了するとイベントが発生せずロミアスの会話が始まりペンダントが手に入らない。終了するときはペンダント確認してからセーブして終了してね -- 2010-11-03 (水) 18:59:29
    • 引継している人はあまりないと思うけどセーブせずにチュートリアルのプチに倒されて埋まるとこのケースになります。運悪く『プチ』でると・・・埋まり癖ある人は注意orz -- 2010-11-05 (金) 19:36:03
  • 俺も 遺伝子を 残したい -- 2011-01-15 (土) 22:15:56
  • プラチナ硬貨は、右下に数えられていない、盗んでバックパックに入る分は引き継げました。30枚ほどためておくと、序盤助かりました。 -- 2011-04-03 (日) 23:33:52
  • シェルターはアリかな?スタックできないのが難点だけど、序盤から有用で微妙に手に入りづらいし -- 2011-04-05 (火) 21:32:18
  • 大量にスタックされた、鉱石や魔法の矢の本、そして階段なんかも引き継ぎに便利だと思う -- 2011-04-10 (日) 07:25:42
  • 開幕は鑑定代がかさむから、鑑定の巻き物をスタックして引き継ぐのも実用的ではないだろうか? -- 2011-04-10 (日) 07:27:59
    • それでも構わないけど、それなら高値で売れる物を纏めた方が融通が効くよ -- 2011-04-19 (火) 18:51:22
  • ほぼ趣味の領域だけど、大量の餌を付けた釣竿を引き継ぐのもアリかな。特に最初の信仰先にエヘ様を選ぶ場合。 -- 2011-05-12 (木) 03:55:38
    • 釣竿じゃなくて鮮度揃えてスタックしたおたまじゃくしとかを引き継ごうかと思ってるけどどうかな。あまり使いどころのない釣りスキルを後回しにできる。序盤の遠隔使いの主食とか、料理依頼の時とかスタミナと時間を消費しないで魚を調達できるし -- 2011-05-16 (月) 01:40:16
  • 変装セットの回数を揃える作業をしていてふと気づいたが、そもそも充填の巻物自体を引き継げばあらゆる杖・魔法書・ブランケット・変装セットの代わりになるな。最初の1個は自力で手に入れる必要があるけど。 -- 2011-06-09 (木) 15:21:58
  • 四次元ポケットの中って引き継がれるんでしたっけ? -- 2011-07-29 (金) 10:55:28
    • んなわけない -- 2011-07-29 (金) 13:07:29
      • それもそうか。thx -- 2011-07-30 (土) 17:09:06
  • 黄金の騎士との友好度が表示されないんだけど -- 2011-08-03 (水) 18:29:51
    • 更新情報を見ると幸せになれる -- 2011-08-03 (水) 20:29:05
  • リトルシスターの死体を引き継いでも権利書で取り出す前に腐りませんか? -- 2011-08-18 (木) 08:19:56
    • 給料箱のはじけ魚、腐る心配をする冒険者がおるか? いなァァァ〜〜いッ! -- 2011-08-18 (木) 09:04:36
      • 但し、*いたしてる*間に腐る。つまり…… -- 2011-08-18 (木) 13:27:51
  • 引継ぎ後って以前とったメダルは復活しますか? -- 2011-08-24 (水) 11:31:09
    • メダルに限らず、全てが復活している。アダマン素材槌イベントとかももちろんそう。まあ、初期化というか、ニューゲームスタートというか。 -- 2011-08-24 (水) 13:33:33
  • 中身入り冷蔵庫を引き継ぐと中身は消去される、装備中の★固定アーティファクトも引き継ぎ不可である旨を追記しました。 -- 2011-09-02 (金) 21:33:37
  • 神の下僕との結婚は可能? -- 2011-12-07 (水) 22:03:22

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White