スキル/錬金術
Last-modified: 2011-09-15 (木) 18:07:27
関連能力は習得
錬金術の道具を使用(t)することで、スキルを発動する
様々な材料を元に、冒険に役立つ各種ポーションを作り出す。
作成されたアイテムは未鑑定状態で登録されるので注意。
※材料はマテリアルであることに注意。
- 錬金術スキルでアイテムを作り出すとスキル経験値が得られる。
生産品一覧 
| 完成品 | 材料1 | 材料2 | 材料3 | 必要Lv |
| 軽傷治癒のポーション | 水滴×3 | 赤い草×1 | - | 1 |
| 重傷治癒のポーション | 水滴×3 | 青い草×2 | - | 5 |
| 致命傷治癒のポーション | お湯×3 | 赤い草×1 | 青い草×1 | 10 |
| 体力回復のポーション | お湯×3 | 薬草×2 | - | 15 |
| 癒し手のポーション | 天使の涙×1 | 水滴×4 | 薬草×2 | 20 |
| 癒し手オディナのポーション | 青い草×3 | お湯×4 | 薬草×3 | 25 |
| 白き癒し手エリスのポーション | 世界樹の樹液×1 | お湯×4 | 赤い草×5 | 30 |
| 聖なる癒し手ジュアのポーション | 世界樹の樹液×2 | 水滴×5 | 薬草×4 | 40 |
| ビア | 水滴×4 | - | - | 1 |
| 肉体復活のポーション | お湯×4 | 青い草×4 | - | 8 |
| 精神復活のポーション | お湯×4 | 赤い草×4 | - | 8 |
| 潜在能力のポーション | 世界樹の樹液×2 | 天使の涙×5 | お湯×4 | 45 |
| 銘酒セット(荷車) | お湯×4 | 雪×3 | 薬草×1 | 14 |
コメント 
- 素材となるマテリアルは釣りを取得していないと入手が困難みたいなのでこれをとるならば釣りもセットで。 -- 2007-10-26 (金) 20:54:40
- 材料が偏っている上に、潜在能力POT以外は店でいくらでも買える。 --
- ↑↑赤い草なども必要なので栽培スキルも必要ですよ? --
- 水系は釣り、草系は栽培がほぼ必須。先にこの2つのスキルがある程度育ってからでないと厳しいのが最大のネック。 --
- 潜在能力POTを作りたいだけなら、材料が液体+一般なので釣りだけでも一応OK。ただしLv45になるまでビアしか作れないのでレベル上げはしんどそうだが。 --
- 潜在能力POTも店で買えるかも…。規模94のパルミアの魔法店で確認しました。 --
- 錬金術で作れるものは全て普通に店で買える --
- 潜在能力POTの出現率下がった気がする。昔は100ぐらいまで投資しておけばそこそこ魔法店に並んでたのに... --
- 潜在POTの為にスキルレベルを上げるならば軽傷、重傷、ビアくらいしか作れない赤い草は大工でかろうじて用いるが、青い草も水滴も錬金術以外使わないのでどんどん作って構わないだろう --
- 潜在作製に必要な世界樹の樹液は栽培があった方が集めやすいので結局栽培も必要かも --
- 錬金術の利点はマテがあればリスト内のPOTをいつでも確実に入手できる事かと。店だと並ばない時あるだろうし。でも店で買った方が簡単で早いのは事実 --
- しかし肝心なマテリアルが高レベル釣りスキル必須だったりで揃わない。 --
- 始めたばかりの時にとってもうまく使いこなせないので覚えるのはある程度スキルがそろってからのほうがいいかも --
- 300時間やって宝石細工25大工5裁縫5錬金術3。潜在能力ポーションを錬金で作ったことのある人っているんだろうか… --
- ↑スキル上げは学習書があるし、エンチャントもあるからそれほどでもないけど、マテリアルが大変。600時間やっても潜在POT作るのに必要な天使の涙が全然集まらないのが痛すぎる。作れるには作れるんだけど、そのせいでまだ2桁も作れてない。 --
- 汚水を水にしたりできないんだろうか --
- 開発版ではふかふかパンの合成ができるので、5レベルまで上げておくと、ネフィア内で餓死する心配がほぼなくなる(料理技能も必要だが) --