アイテム/杖

Last-modified: 2011-11-15 (火) 11:58:03

複数回使用可能な魔法棒。

「振る(Z)」ことで何らかの魔法の力を発揮し、魔道具スキルが鍛えられる。
巻物 と違い、発動に失敗する可能性がある代わりに、威力は魔道具スキルと共に上昇する。
ゲーム毎に色と名称の対応がランダムに決定される

杖の成功確率

魔道具スキルが高い場合、成功確率が上昇する。
ただしスキルの高さによらず、ごく低い確率で必ず失敗する。
テレポートの杖、魔力の杖、変化の杖、錬金術の杖の4つは不発以外ではほぼ確実に成功する。
それ以外の杖は魔道具スキルがないと結構失敗する。
杖が祝福されていると成功の確率がさらに上昇し、杖が呪われているとがくんと下がる。
杖で発動する魔法がそもそも難しい魔法な場合(たとえば加速の杖)、発動確率自体が若干低くなるようだ。
なお、願いの杖に限り成功率が100%であり、たとえ呪われていても必ず成功する。

杖の使用回数

杖には使用回数とその上限が設定されており、使用回数が多いほど高値で取引される。
生成時の使用回数の上限と後述する充填での使用回数の上限は別である。
杖の使用ごとに回数が1回消費される。失敗しても、使用回数は1消費される。
使用回数が0になると使用できないが、充填の巻物や魔力の充填で使用回数を増やすことができる。
ただし、支配の杖と願いの杖の2つは充填できない。

杖の威力

杖には威力が設定されているものがあり、魔道具スキルが高いと威力が上昇する。
杖が祝福されていると威力が若干上がり、呪われていると威力が下がる。
なお、同様の魔法があるような杖の場合、そもそもの威力は魔法よりも杖のほうがずっと大きい。
魔法の威力は主能力が高いと上昇、杖の威力はそもそも底上げがあり、魔道具スキルが高いとそれに加え上昇。

杖の使用

照準が必要な杖の場合、あらかじめ * キーで狙いを付けておかないと、思いもよらない相手に振ってしまうことがある。
魔力の抽出を持っている場合は充填専用のポイントを杖から引き出すことができる。
増加する充填ポイントは「杖の使用回数 * 抽出基本量」。抽出基本量は下記表の「抽出」。


呪縛品は威力が低下し、一部は効果が変更されている。祝福品は威力が上昇するだけで、効果自体は変わらない。
エーテル病のマナバッテリーでは杖の使用回数が強制吸収される。
増加する魔法は下記表の「マナバッテリー対応魔法」で、増加ストック量は一律「杖の使用回数 * 5」。
依頼で取引されることもある。下記表の「依頼対象」は街の調達・交換依頼で指定される可能性がある品。

名称対象選択効果祝福品呪縛品充填
限界
抽出マナバッテリー
対応魔法*1
依頼
対象
鑑定道具欄未鑑定品一つを鑑定する。足元のアイテムも選択可91鑑定○稀
テレポート方向自身もしくは隣接するキャラをテレポートさせる近距離テレポート131★テレポートアザー
軽傷治療方向自身もしくは隣接するキャラのHPを小回復たまに病気91軽傷治癒
マジックミサイル照準ターゲットに魔法属性の矢で攻撃する111魔法の矢
サモンモンスター即時発動モンスターを召喚する。召喚されたものは通常と同じ立場で動く(プチなどは「敵対」で、少女などは「中立」で)91モンスター召喚
氷の視線照準ターゲットに冷気属性のボルトを発射する
同種の他2つと比べ充填限界が低い
91アイスボルト○稀
炎の衝撃照準ターゲットに火炎属性のボルトを発射する111ファイアボルト
稲妻の軌跡照準ターゲットに電撃属性のボルトを発射する111ライトニングボルト
癒し方向自身もしくは隣接するキャラのHPを中回復たまに病気91致命傷治癒
生命方向自身もしくは隣接するキャラのHPを特大回復55エリスの癒し
千里眼即時発動未探索領域を一部明らかにする既探索領域が不明になる
ミニMAPはそのまま
101魔法の地図○稀*2
加速方向自身もしくは隣接するキャラの速度を一時的に上昇年齢増加91加速
鈍足照準ターゲットの速度を一時的に低下させる*391鈍足
蜘蛛の巣座標指定座標の周囲に蜘蛛の巣を発生させる91蜘蛛の巣
沈黙照準ターゲットの魔法詠唱を一時的に妨害する81沈黙○稀
浄化方向自身もしくは隣接するキャラに全浄化を掛ける呪いが振りかかる73全浄化
魔力方向自身もしくは隣接するキャラのMPを回復MP回復量低下55(MPを回数*5回復)
解呪方向自身もしくは隣接するキャラの装備品を解呪
魔道具スキル次第では堕落も解呪できる
呪いが振りかかる45解呪
願い即時発動願いの効果。絶対に不発しない。ゲームは自動保存される。充填不可-100願い
支配照準ターゲットを支配してペットにする。充填不可-25支配
変化照準ターゲットを変化させる。支配不可能なNPCや味方には無効55(MPを回数*5回復)
錬金術道具欄指定したアイテム一つを変化させる。ゲームは自動保存される
基本的に変化前と同系統のアイテムに変化する
45(MPを回数*5回復)
壁生成座標指定座標に壁を生成する81壁生成
癒しの手方向自身もしくは隣接するキャラのHPを大回復たまに病気45癒しの手
酸の滴る座標指定座標の周囲に酸の水溜りを発生させる55酸の海
炎の壁座標指定座標の周囲に炎を発生させる55炎の壁
扉生成座標指定座標に鍵の掛かった扉を生成する73ドア生成

過去バージョン情報(参考)

Ver1.000から解呪の杖登場
Ver1.000で道標の杖は破棄

コメント

  • 杖を祝福すると、魔力の充填する時の効率が若干良くなるようです -- 2007-09-09 (日) 11:29:13
  • 錬金術の杖の使い道ですが、ガチャポン(空)に使うと中身入りの金庫などに変化するのでかなりお得です。 -- 2007-12-21 (金) 02:13:27
  • ↑錬金術の杖は素材箱(空)にかけた方がお得ですよ。ガチャポン(空)は自分の店で売れるので -- 2007-12-21 (金) 23:05:51
  • 錬金術で生成される/されないアイテムの違いはどこだろう -- 2008-03-09 (日) 16:31:27
  • 杖は混乱や朦朧状態でも使うことが可能なのでこれらの状態異常を回復するのに回復系の杖は常備したほうがいい -- 2008-06-08 (日) 17:17:14
  • 栽培で願いの杖がでた -- 2008-07-09 (水) 17:55:44
  • 生成率が極端に低いだけで支配の杖や願いの杖は依頼報酬で出たり、ダンジョンに落ちてることも有る。 -- 2008-07-09 (水) 19:08:57
  • ver111だと混沌の城の主が願いの杖落とさなくなったみたい。変わりにアーティファクトの種が2個になった。願いの杖がますます貴重になったっぽい。 -- 2008-07-09 (水) 19:27:26
  • 「杖はしばらく地面に置いておけば充填されるぞ!」って本当? -- 2008-08-07 (木) 00:09:14
  • 本当だよ(ニヤリ -- ロミアス 2008-08-12 (火) 14:31:21
  • 祝福されている杖は通常より効果が高くなるので充填して長く使うといいですね -- 2008-10-16 (木) 23:56:36
  • 杖とショートカットキーは相性が悪い -- 2009-01-18 (日) 01:38:24
  • マナバッテリー対応魔法 の欄を追加してみた。もうエーテル病治したんで、空欄は誰か確認よろしく〜(・∀・) -- 2009-01-23 (金) 20:03:39
  • 呪われた癒し手の杖をペットに使って回復させてたらペットが病気になった。ポーションと同じで呪われた回復系杖は確率で病気になるっぽい。 -- 2009-01-29 (木) 12:47:46
  • マナバッテリー空欄補足と変化、錬金術の修正しときました -- 2009-02-03 (火) 01:22:43
  • 呪われた加速は老化速度上昇・・・? -- 2009-04-11 (土) 14:01:00
  • ↑呪われた加速使うと年齢上がるみたいね・・ -- 2009-04-29 (水) 01:22:21
  • ↑ポーションの効果が適用されるのか!てことは祝福鈍足の杖で充填できる若返り杖の出来上がりかな? -- 2009-04-29 (水) 03:50:43
  • ↑自分で実験してみた。加速で老化はしたけど、鈍足で若化はしなかった・・・ -- 2009-04-29 (水) 08:49:41
  • それなのに祝福回復杖で病気治んないんな、 -- 2009-05-22 (金) 18:52:31
  • まあ、充填できる杖で若返りは手軽すぎるよな… -- 2009-06-03 (水) 13:27:17
  • 呪われた回復形の杖を使うと病気になることがある -- 2009-06-16 (火) 22:32:05
  • 家に訪れた冒険者が願いの杖持ってた -- 2009-10-13 (火) 01:46:25
  • 呪われ回復杖でNPCを病気にさせることも・・・? -- 2009-10-15 (木) 12:03:02
  • 一部の呪い品で効果が違うならその辺も表にあると便利そうだよねぇ<回復・加速 -- 2009-10-18 (日) 12:38:40
  • 願いの杖ってダンジョンで拾う以外で入手法ってありますか? -- 2009-10-25 (日) 09:42:26
  • ↑収穫の魔法で低確率で降ってくる( -- 2009-10-25 (日) 12:37:58
  • verは最新版(116rfix2b) -- 2009-10-25 (日) 12:41:56
  • 単にランダム生成だから依頼の報酬、給料箱など様々な手段で手に入る可能性がある。けどこれらはすさまじく低確率なため意識して手に入れるには↑↑の収穫の魔法が一番だと俺も思う -- 2009-10-25 (日) 18:16:35
  • 魔法関連育てず筋肉バカにして後悔が尽きません……気長にやります。ありがとう -- 2009-10-26 (月) 09:35:59
  • Ver116 今さっき、呪われた願いの杖が給料箱に入ってた。呪い解いて普通に使えた。ウマー -- 2009-10-29 (木) 01:32:57
  • ↑って呪われたままでも使えるよね -- 2009-12-12 (土) 14:58:36
  • 回復系と攻撃系をまとめるために並べ替えました。問題あればバックアップから差し戻してください。 -- 2010-01-23 (土) 00:12:16
  • ↑どうやらゲーム内の並び順っぽいのでやっぱり元に戻しました。ごめんなさい。 -- 2010-01-23 (土) 00:33:48
  • 祝福品のテーブルいらなくない? -- 2010-01-31 (日) 19:03:42
  • ↑祝福品に意味が無いことを伝えるためと、他の薬などのページとの共通化のために必要かな -- 2010-03-23 (火) 19:44:25
  • 調査した形跡が無いからなんとも。効果あるならあると、効果無いなら無いという報告あれば良いけど -- 2010-03-23 (火) 21:04:48
  • 対象が方向の中で、なぜかテレポートだけ壁とかに使っても経験値が入るんだよな -- 2010-03-24 (水) 17:52:12
  • 呪われた回復杖は敵に振るとほぼ確定で病気になります。病気になると自然回復頻度が落ちるのでボスなどに重宝します。 -- 2010-03-31 (水) 02:03:40
  • 呪われてても回復扱いには違いないから、カルマや友好度も下がらないんだな。魔道具スキル上げで未鑑定回復杖素振りするときは友好NPC相手が無難っぽい。 -- 2010-03-31 (水) 03:43:59
  • 書き込み中間違えて送信したので自分で削除。サンドバッグに吊った敵に変化かけるとサンドバッグ消滅。一体化しているので当然といえば当然か。 -- 2010-04-07 (水) 22:18:13
  • 支配やモンスターボールで捕まえても消えるんだよね、吊るしてる場合は注意と -- 2010-04-08 (木) 08:43:26
  • 自分の店に使用済みの杖大量に並べてたら、売り上げに支配の杖が入ってた -- 2010-04-11 (日) 09:13:35
  • すくつで禁止されたのって支配の魔法だけで支配の杖は使えるのかも?更新履歴より -- 2010-04-11 (日) 10:07:19
  • ↑やってきた。だめだった(Ver1.19) -- 2010-04-22 (木) 19:27:56
  • 表と上部の説明で重複している部分を削除。代わりに説明の該当部を強調。 -- 2010-04-22 (木) 20:05:58
  • 納入の依頼対象で鑑定の杖の依頼が出ました(町のNPCと交換でなく純粋な納入)。★1名声98000くらい。長いことプレイしてて初めて見ました。ver1.16 -- 2010-05-14 (金) 13:52:22
  • 癒しの杖が9回までしか充填できないんだけど -- 2010-06-09 (水) 17:48:50
  • 生成時には、充填限界を超えた回数を持っていることが有る様だが……稲妻の軌跡17回を確認した。 -- 2010-07-25 (日) 15:32:41
  • 上限15だとしたら 14+1→15 14+3→17みたいな感じか? -- 2010-07-25 (日) 22:47:41
  • Ver1.16で『氷の視線』杖の要求依頼を確認。編集できる人お願いします。(関係ないけど魔法書の編集してくれた人thx!) -- 2010-11-09 (火) 11:59:42
  • 祝福変化の杖をスライムに使ったら<クイーン>になったんだが変化の杖って完全ランダムで変わる? -- 2010-11-11 (木) 11:46:08
  • 序盤、給料箱に支配の杖入ってた。ウマすぎる -- 2010-11-26 (金) 22:51:19
  • 未鑑定の羽帽子に錬金術の杖使ったら、丸椅子になったんだけどこれって普通のことなのかな? -- 2011-01-27 (木) 23:32:53
  • 錬金術の杖は使い切った杖に使ってもランダム再生製される。対費用効果が高そうなので3回以上の物は買うべきかもね。 -- 2011-02-14 (月) 02:11:57
  • シェルター錬金なき今、錬金術の杖を何に振るかというのは結構重大な問題。残り1回の魔法書か(残り0の安い)杖、というのが定番か。 -- 2011-02-18 (金) 20:50:43
  • シェルター錬金なんかなくても空箱に振っていい、金庫からのメダルが期待できるし、二回降れば宝箱になる可能性もある。 もちろん魔法書とかも有用だけどね -- 2011-02-19 (土) 10:05:39
  • 回復系の杖の説明が、下から小回復・大回復・大回復(癒しの杖より強力)・特大回復となっていて、若干分かりにくかったので、小回復・中回復・大回復・特大回復にしました -- 2011-03-19 (土) 10:52:42
  • マジックミサイルが「無属性の矢で攻撃する」になってるけど、無属性じゃなくて魔法属性じゃない? -- 2011-03-19 (土) 11:51:33
  • ↑更新しておきました -- 2011-03-20 (日) 02:20:39
  • 魔法の矢は無属性の魔法攻撃。よって魔法属性耐性で軽減されるが無効化されない -- 2011-04-03 (日) 21:02:08
  • 変化の杖で農夫などをモンスターに変化させることができる。この時のモンスターはPCと敵対しない状態で安全だ。サモンモンスターに比べると効率が悪いが、安全にいろいろできそうだ。 -- 2011-04-08 (金) 22:33:47
  • 魔道具上げてなきゃイス変化し難いから変化の杖は確実じゃなくてPCの魔道具と敵のレベルか何かに依存してるっぽいけど。 -- 2011-07-03 (日) 17:33:45
  • カルマの減少を防ぐのに変化の杖が使えるようだ。店に来店するシスターや魔術師の結婚指輪と杖を盗み終えたら、変化させてから倒せばカルマ低下無しに処理できる。 -- 2011-07-24 (日) 06:26:31
  • 防具に錬金術の杖かけたら奇跡防具に化けた。しかし、エンチャントは5種類ぐらいついてたが、店売り用だった。 まあ、奇跡になる期待値が低いからネタの域を出ないが。 -- 2011-07-25 (月) 08:48:25
  • サモンモンスターの杖って出現モンスターのレベルは完全ランダムなのかな?杖スキル依存とかじゃないよね? -- 2011-09-05 (月) 23:11:50
  • モンスター召喚の魔法の召喚上限が魔法レベルに依存(高レベルほど深ネフィアモンスター)という推測がある。魔道具レベルで決まる杖の威力ってのは実は該当魔法を唱える魔法レベル相当なので、魔道具スキルが高いとモンスター召喚を高レベルで唱えることになって、強力なモンスターが出やすくなるんじゃないかと思う。あくまで上限で、弱いモンスターも依然出るみたいだけどね。 -- 2011-09-06 (火) 04:11:20
  • サモンの杖、50ぐらいまではイスとか出るようになるからスキル依存は明らかなんだが、そこから先は見た目が変わらないから解らない。つまり、同じイスでもLvの差があるかどうかとかは解らない。 -- 2011-09-06 (火) 17:35:51
  • 一応支配してみたが、素の奴だったな。 -- 2011-09-06 (火) 17:43:29
  • じゃあサモン杖Lv16だと〜16までのモンスターが出るって事?それともあくまで「その辺」ぐらいなの? -- 2011-09-27 (火) 23:39:29
  • 魔道具ブースター装備割と集めやすい割には戦力アップがすごいな。 -- 2011-10-29 (土) 23:44:48
  • 錬金の杖で固定アーティファクト(像)が出た・・・  既出ならスマソ -- 2011-11-08 (火) 14:56:39
  • おいおい、何を練金の杖で何の神の像になったんだ? それすごいなkwsk -- 2011-11-08 (火) 17:22:52
  • 出るわけないだろ。どうせグリコ像を★だと勘違いしてるだけ。 -- 2011-11-10 (木) 05:20:15
  • まあ、創造主の像だろうが一応あれは★だぞ -- 2011-11-10 (木) 08:05:57

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White




*1 エーテル病「あなたは生きたマナバッテリーだ」の状態で杖を拾ったときにストックが増える魔法。★付きは魔法書でストックを増やすことができないもの
*2 ver.1.22では
*3 鈍足のポーションとは違って、祝福品に若返り効果はない