Top > スキル > 投資

スキル/投資

Last-modified: 2011-12-14 (水) 20:26:24

関連能力は魅力。

NPC店に投資すると店の規模があがり店の在庫数や品揃えを向上させることができるが、
このとき投資スキルがあれば投資の金額を大幅に安く抑えることができる。
なお、投資スキルがなくても投資は可能。
街のNPC店への投資は店主が不慮の事故等で変わっても維持されるが、家に招いた店主は維持されない。


投資額詳細

必要額は(15*店の規模^2+200)/(投資レベル/10+1)+200 (小数点以下切り捨て)となる。

  • 投資0で規模20の店には(15*400+200)/1+200=6400必要。
  • 投資5で規模20の店には(15*400+200)/1.5+200=4333必要。
  • 投資10で規模20の店には(15*400+200)/2+200=3300必要。
     

投資額の最大値、規模による仕入れ量の上昇はともに限界がある

投資額の最大値

投資額は規模の上昇と共に際限なく増額していくように思われるが上限があり、限度額に達すると以降の投資額は規模によらず一定である。
この上限額は店の種類による違いはなく、投資スキルによる減額が可能。
前述の計算式によって投資金額は増え投資レベルが0の場合、店の規模182の時点で一回の投資額は498260gpとなり、店の規模183以降は500200gpで固定となる。
投資スキルが高いとこの限度額を減少させることが出来、上に詳細が記述されているが例として投資スキルLv40で限度額は100200gpになる。
更に上げていけば限度額がどんどん減少していき、ブラックマーケットへの投資が意外と低額で済んだりもする。

投資と仕入れとその限界

投資は店の品揃え、仕入れの「数」を増やし、商品単価を底上げする。
レアなアイテムに関しては、仕入れ数(=アイテム生成の試行数)が増えることが効くが、
スタック状態で売られるアイテムの仕入れ数は増えないようだ。
例:不思議な巻物は規模に関係なく1〜5枚

商店が仕入れる量は店の規模によって変化するが、店の種類によってその上限に差がある。
例えば、食料品店は店の規模が50に達した時点で仕入れ量は上限に達し、以降規模を100にしようが200にしようがそれ以上に仕入れることはない。
ブラックマーケットは規模5000の時点でページ数にして24ページ、商品数で400弱の仕入れ量となり以降規模10000にしても仕入れ量は変化しない。

なお、宿屋、釣具店の2つに関しては、投資を行っても品揃えは全く変わらない。
品揃えを増やす目的で投資をするのは無駄ということになる(スキルを鍛える目的なら問題ない)。

 
規模商品数店の種類投資の際の備考
0半ページ宿屋投資しても仕入れる量は増えない。
釣具店
50約1ページ食品店規模を上げると各種ハーブや種が並ぶ。仕入れ数の波が激しいのが難点。
パン屋ではないので混同しないように。
903/4ページパン屋最大で12個ほど。調査ページのほうに調査結果あり。
100約1ページセールスマン(権利書)規模を上げると稀に学習書が並ぶようになる。一方、狙った権利書を手に入れるのが困難なのはあまり変わらない。
食品店バーテンダー12月のノイエルにのみ出現(fix2-ChrismasEdition以降)。品揃えや傾向などはポート・カプールの食品店と同等。
約2ページ魔法店規模を上げると*素材変化*や羽の生えた巻物、潜在能力のポーションや進化のポーション等が並ぶようになる。
魔法書枠の後にその他本枠があり、学習書が売っている事もある。ごく稀に願いの魔法書も。
おみやげ屋潜在能力のポーション、宝の地図、各種素材槌などレアものが高確率で並ぶ。ただし値段はボッタクリ。
盗賊店ロックピックや変装セットが安定して入手できる。
その他にはモンスターボールや貯金箱、ごく稀にサンドバッグ、アイアンメイデンが並ぶことも。
セールスマン(家具)レジスター、ハウスボード等は必ず売っている。ガシャポンの入荷率も高い。
規模を上げると猫の像や聖なる十字架などの高級家具に加え、稀に各種おみやげも入荷する。
仕入れ数も比較的安定しているが、大使館にしかいないのが最大の難点。
約2ページ半屋台商人12月のノイエルにのみ出現。次の年に規模レベルを持ち越せない。
ラムネや階段等、ここにしか売っていないアイテムも多いが、投資する程ではない。
120約3ページセールスマン(銃器)銃器が大量に並ぶため、機械のマニへの捧げ物をまとめて確保可能。BGMディスクも雑貨屋よりは集めやすい。
電子機械や街灯なども高確率で売っているが、非常に重いため自宅への搬入は困難。
約4ページ武具屋量が増える事でエンチャント付きや☆装備を見掛ける確率が増える他、
稀にセブンリーグブーツやライトセーバー、包丁などの高級アイテムが並ぶ。
何でも屋魔道具がメインではあるが、装備品枠・巻物枠・権利書枠・その他本枠・食料枠・家具枠など多岐に渡る。
巻物枠で*素材変化*や羽の生えた巻物、その他本枠で学習書、食料枠でハーブも狙える。
稀にスピードの指輪や各種おみやげも入荷するため、定期的に覗くと吉。
雑貨店家具や権利書に加え、外套枠で稀にヴィンデールクロークが並ぶ。
稀にモンスターボールや地雷、サンドバッグといった特殊アイテムも入荷する。楽器や各種おみやげも。
モイアー規模を上げるとオーロラリング、スピードの指輪が並ぶようになる。
結構な数の奇跡、神器も並ぶため、アクセサリー目当てならブラックマーケットより手っ取り早い。
モンスターボールや貯金箱、地雷などが並ぶ確率も高い。稀にサンドバッグも入荷する。
モンスターボールの最高Lvは規模に比例するが、高Lv品ほど高額なので序盤は注意。
魔法書作家商品数だけが増える。複数種予約したり、大量に買い込みたいなら。魔法店で買うより多少値が張る。
4000〜450024ページブラックマーケット量が増える事で☆装備や神器を見掛ける確率が増える、特に幸運の日+777時に覗く事が推奨される。
 

仕入れの質の限界に関して

おそらくは(実質的に)存在しない。
規模の数値が高くなるほどわずかだが取扱品に高価な品が増える傾向にあるため、
仕入れ量自体が異常に多いブラックマーケットでエーテル製の武具やオーロラリングなどの高価な装備を手に入れたい場合は投資し続ける意味はある。
他の店では仕入れ量限界に達した時点で諦め、訪問回数のほうを増やしたほうがマシと思われる。


スキルを上げる

投資を行うと上昇。
なお、投資スキルの上昇値と投資額は関係ないので、分散投資が非常に有効。

コメント

  • BM規模4500程度で24ページ埋まりました -- 2009-01-12 (月) 22:56:13
  • 以下の文章はスポイラー、いわゆるネタバレです。 (T-T -- 2009-02-14 (土) 13:28:46
  • 24ページって何かの量なのでしょうか、給料箱にもそれ以上入らなくなったような? -- 2009-02-14 (土) 16:14:39
  • 店の規模が上昇すると店主の最低所持金額が上昇するようです、ver1.14fix2 -- 2009-02-19 (木) 21:24:40
  • ラーナのお土産屋10000よりも上(いくつかは失念)に投資し続けたら素材槌が出ました -- 2009-03-02 (月) 13:48:20
  • 土産屋は投資なしでも素材槌出るぞ。確か投資の有無に関わらず出現確率はかなり低いまま一定だったような。 -- 2009-03-04 (水) 18:15:26
    • まじか。じゃあ帰還は毎回ラーナ経由にするかな。 -- 2009-03-25 (水) 15:19:09
  • 仕入れが最大になるまで投資した後は、投資する意味ある?並ぶものの質がよくなるなら続けるんだが -- 2009-03-30 (月) 18:41:03
  • ↑例えばBMならオーロラリングやらスピードの指輪なんかの高級品が並ぶ確率が高くなるらしい -- 2009-04-10 (金) 16:52:43
  • でも規模5000にもするころにはもう手に入っている気がする。 -- 2009-04-10 (金) 18:39:48
  • 規模5000にするような人が狙うのは単なるオーロラやスピリンじゃなくて超級エンチャのオーロラとかだから -- 2009-04-11 (土) 03:14:05
  • オーロラやスピリンの中でも高級なやつが出やすくなる、ということか。それなら更なる投資もアリだな。 -- 2009-04-11 (土) 13:17:13
  • ↑ちょっと違う、規模が大きいとスピリン等が並ぶ確率が増えるのでその結果良い物を見つける可能性が僅かに高くなるってこと -- 2009-04-13 (月) 23:54:13
  • 途中で送っちまった。(続き)エンチャの付き具合は規模に関係ないらしい -- 2009-04-13 (月) 23:55:27
  • なるほど、数撃ちゃあたるというわけか。 -- 2009-04-22 (水) 19:00:22
  • 魔法書作家先生はどれぐらいまで上げれば打ち止め? -- 2009-06-18 (木) 21:30:32
  • BM投資するならどこでやるべき?小城立てるまでやらないほうがいいかな? -- 2009-06-22 (月) 18:53:38
  • ↑自宅は買いたいもの買うまでやめといたがいいだろうけど、よく行くならダルフィでもポート・カプールでも好きなとこでいいんじゃない? -- 2009-06-22 (月) 19:04:43
  • ラーナ土産屋の素材追は布とかシルクとかそんなんばっかですお。高級素材発見したことある人おしえてください -- 2009-08-26 (水) 19:50:35
  • ↑あるよ。アダマンタイトとかルビナスとか。規模は500くらいだったかな? -- 2009-08-26 (水) 20:29:14
  • ↑マジっすか!がんばってあげてみます -- 2009-08-26 (水) 22:30:17
  • 魔法書作家は規模500、4ページまでかな -- 2009-09-06 (日) 04:35:33
  • なんでも屋で規模44でスピリン確認したけど・・・高すぎワロタ (45万) -- 2009-09-17 (木) 14:11:16
  • おみやげ屋、規模120でエーテル素材槌でました。価格は115836gpで、当方交渉レベル56です。 -- 2009-10-15 (木) 19:05:19
  • 魔法店て規模100程度で限界ですか。知らずに各街150とか必死に上げてた -- 2009-11-19 (木) 20:40:15
  • なんかバグで投資に必要なお金が超高額になっとる けど投資すると金が増えるしかも数億単位で…もうお金の心配はいらないな -- 2009-12-04 (金) 16:30:56
  • お金の心配は要らないかもしれないが、黄金の心配はしといたがいいかも しかし、投資がバグるって原因なんだろうな -- 2009-12-04 (金) 16:54:19
  • ここに書かれてる限界は仕入れ量の限界だからな。質の限界は別にあると思う。食料品店も投資続けてたらハーブが2、3個ずつ並ぶようになってきたし。 -- 2009-12-25 (金) 08:42:19
  • 質の限界って仕入れ量とは別なの? -- 2010-01-04 (月) 15:24:11
  • BMなんかは少なくとも仕入れ量が上限になった後に投資しても質は上がる。僅かずつだけどね。質目当ての投資はお金が余って投資以外に使い道がないくらいの人がした方がいいと思う。 -- 2010-01-11 (月) 11:27:50
  • 魔法書作家は110だと足りなくて117で限界になったのを確認したので一応120ということにして記入しときました -- 2010-01-22 (金) 15:39:38
  • 投資の額とスキル経験値の量は無関係 -- 2010-01-22 (金) 21:03:43
  • 魔法店は500ぐらいからちらほら下落ポーション見かけるようになるので、数欲しい人はどんどん投資したほうがいいと思う。 -- 2010-01-22 (金) 23:05:11
  • プレイヤーのレベルも品揃えの質を良くしてくれるのかなぁ?たいして投資してない店に良い装備が… -- 2010-01-22 (金) 23:42:11
  • ↑↑運が良かったんだろうけど、自宅の魔法屋(規模60)に下落ポーション売ってた! -- 2010-01-27 (水) 22:17:01
  • おみやげ屋無いと思ったら↑の表記で漢字になってるのな -- 2010-02-06 (土) 22:36:57
  • 魔術店の規模は100がリミットじゃないように感じます。120程度まで上げたら3ページ目に突入したし、3ページ目すべて埋まったことも規模200で確認しました。 -- 2010-02-14 (日) 14:51:24
  • モイアー店、規模120程で品揃えが70品前後、これ以上増えない模様(wizard) -- 2010-02-17 (水) 12:28:29
  • 武具店、何でも屋、雑貨店も規模120程度で打ちとめを確認。(wizard) -- 2010-02-17 (水) 13:07:13
  • ブラックマーケット規模4200で24ページ目に到達。ただし数個分の空きがある -- 2010-02-23 (火) 20:27:57
  • 魔法店の規模を100から200に上げてみたけど、変化は見られず、3ページ目の1/3から半分程度までしか埋まらず。下落や進化も100で見つかるね -- 2010-02-28 (日) 12:45:19
  • 下落は安価(値段3000程度)だからだろうか、規模30程度だと一番見つかりやすかった気がする。規模100にすると潜在能力や*素材変化*、羽巻物が見つかりやすくなった -- 2010-03-01 (月) 15:41:56
  • ↑の方に食料品店に投資続けてたらハーブ並びやすくなったって話もあるね。高価なものってより希少な物が並びやすくなるんじゃ? てか  -- 2010-03-07 (日) 02:25:47
  • モイアーは50程度でも普通にオーロラスピードでますん。少なくとも60で見た。 -- 2010-03-07 (日) 02:27:03
  • ↑↑↑↑規模100じゃないんじゃ?の者です。あれ以降、3ページすべて埋まったのは確認できていません。それどころか2ページで終わることもしばしば。見間違いではないと思うんだけどなあ…。上げて以降、下落はみつけたことないですね。でも↑のほうに500まで上げたらちらほら見かけたってコメもあるから、金に余裕できたら試してみます。 -- 2010-03-08 (月) 00:02:22
  • ↑よーし!こつこつ貯金してきた僕が試してやる!!待ってろ、規模1000くらいまでドンと上げてやるから!! -- 2010-03-08 (月) 02:46:13
  • お金足りなかった・・・。結果→規模830、2ページ目まで埋まって3ページ目確認できず。規模400、以下同文。 -- 2010-03-08 (月) 04:19:11
  • ↑続き。ただ、規模200程度でも3ページ目が3・4つほど埋まるのを確認できることがよくあるから、品数は規模120程度まで上げたら後は運じゃないかな?《初めての自家栽培》見たいな赤い本に魔法書枠とられることもほぼ無くなるし。だからパンも買えない文無しになっても、この投資は無駄じゃなかったんだ・・・。無かったんだ・・・。 -- 2010-03-08 (月) 04:32:33
  • ↑おつかれさま。下落の調査にも使えるから無駄じゃないさ -- 2010-03-08 (月) 05:22:44
  • そういえば聖夜祭の屋台は投資しても翌年には元に戻ってたな。欲しかったラムネの入荷量も変わんなかったし、あっちは完璧に無駄だったな。ていうか店主別人・・・? -- 2010-03-08 (月) 07:55:31
  • ↑パン宿釣具のように規模拡大目的なら無駄だけれど、スキル上げには役立つよ -- 2010-03-08 (月) 18:12:45
  • ↑↑↑↑↑↑ありがとう。言いだしっぺの俺も貯めてた収穫書の一気読破で成金になり、自宅の魔法店3人に投資しました。規模300、400、500でリロ一時間ちょい。以下結果。 -- 2010-03-08 (月) 19:12:35
  • 媚薬、潜在potは当たり前のように出た。羽は5%程度、収穫は1割ぐらいの体感だからそれなり。進化potは300で2個、400、500で1個ずつの計4個。下落、願いは確認できず。サンプル少ないとはいえリアルラックなさすぎ。 -- 2010-03-08 (月) 19:17:25
  • ある意味、肝心の商品数は3ページ埋まったのは確認できず。ただ、あと3品で埋まったのに〜は500で一回。ただ、1と1/3ページしか商品が並ばなかったなかったこともあり。 -- 2010-03-08 (月) 19:21:37
  • ちなみに倉庫には進化pot14個、下落pot1個が店買い分でストックしてあります。 -- 2010-03-08 (月) 19:24:47
  • 結論を出すのは早いけど、なんか規模200の時より質が良くなった気がしません…。あと、信仰、成長、能力獲得は注意してなかったから出現数わからず。長々と失礼しましたm(_ _)m -- 2010-03-08 (月) 19:28:28
  • 1000単位で上げないと質そこまで上がんないかも。上がるにしても確認の試行数10000回は必要だろうけど。ここの報告はどれくらい試行したデータなの? -- 2010-03-19 (金) 13:42:03
  • 頑張って魔法屋に投資して下落pot貯めようとしたけど、報告見た感じではリロありでもきつそうだね。ゾンビ集団を見つけてリロった方が手っ取り早い。 --   2010-03-19 (金) 14:49:20
  • 魔法店は規模100程度で限界なのでは。規模200でもあんまり変わらない気がする。質1000単位で効果あるとか本当かしら -- 2010-03-23 (火) 09:23:16
  • モイアーにて投資800でほぼモンスターボールでなくなりました、でたとしてもLv500くらい -- 2010-03-31 (水) 14:31:43
  • 幸運の日でもないのに規模20なんぼの港のBMでオーロラリング出たで。並びやすくなるって言うのはホント確率でしかないね -- 2010-04-03 (土) 23:20:44
  • パン屋に投資すると、売ってる物は変わらないけど販売枠が若干増える気がする。無投資に比べ体感1.5倍〜2倍程度で、食べ物が足りない場合くらいにしか役に立たないけど・・・。 -- 2010-04-10 (土) 13:49:15
  • スキルアップ目的でパン屋、釣具屋にも投資してるよ。 -- 2010-04-10 (土) 13:57:49
  • 途中送信しちゃった。で、↑たしかに若干増えると思う。食べ物足りなくてってことはないけど、パンや麺類の調達依頼では、難易度の低い物はほぼ確実に売ってるから有り難い。 -- 2010-04-10 (土) 13:59:58
  • 途中で送信してしまった。染物屋は商品の種類が限られすぎてるせいか、投資の効果は実感なしでした。一色あたりのスタック数も変化の実感無しです。 -- 2010-04-21 (水) 17:38:14
  • 盗賊ギルド内の店(規模60)でサンドバッグ発見。購入後,規模200まで投資してみた。 -- 2010-04-28 (水) 15:07:17
  • モイヤー 規模22でオーロラリング確認 投資7 主人公Lv10 -- 2010-04-30 (金) 23:04:23
  • 開発版では仕入れ頻度が落ちたから、店の規模上げてたくさん仕入れてもらわなきゃね。 -- 2010-05-17 (月) 22:10:34
  • パン屋へは規模90くらいまで投資すると仕入れ数の平均が増えるようです。詳しいデータは調査のページに載せておきました。 -- 2010-05-17 (月) 23:47:41
    • 調査お疲れ様です。表に反映しておきました。 -- 2010-05-17 (月) 23:54:15
  • 投資すればするほど陳列品の質が向上するというのはどうやら本当らしい。ブラックマーケット規模4500を規模8500にしてみたが確かに効果はある。が陳列品のエンチャントは本当に運だな。リアルラックが無さすぎなのか、エンチャの数が増えても(ベージをまたぐようなものとかある)付くエンチャはどれもこれもカスみたいなものばかりで未だ神装備と言えるものを見た事が無い -- 2010-06-10 (木) 07:44:35
  • どうにか「らしい」以上の証明ができないもんかな 俺は上がったような気もするしそうでない気もするし 額がでかかっただけにすっきりしないんだよな -- 2010-06-10 (木) 22:59:04
  • 店の規模=生成階層のはず。すくつ深層のアイテムと店の中身見比べて。店の場合カテゴリ指定で生成されるから、特定のアイテムの出現率事体は店のが高いけど。 -- 2010-06-11 (金) 05:13:23
  • 仕入れ限界値を超えてからはPCの運をあげる方が遥かに効果が高い。実際に6万まで店の規模を拡張しても抗体Pとか願いとか(進化Pとか更にレアなものになるとゲーム内時間で一年経って漸く一個発見、なんてことも)出ないときは全く出ないし。 -- 774 2010-07-04 (日) 10:57:45
  • 平均すれば少しずつは良くなってるんだろう。ただパラと素材とエンチャを含めたパターンが膨大すぎるから、ブラックマーケットでさえ入荷量が頭打ちしてからは効果を実感しにくいだけで。 -- 2010-07-09 (金) 22:32:03
  • 雑貨店でモンスターボールって本当に出る?規模120で100回は試したけど一度も出ない -- 2010-08-20 (金) 18:04:02
  • でる。リアルラックがないだけ。 -- 2010-08-21 (土) 01:05:19
  • 無いと思うけど、もしかして商品確定後にリロードとかしてないよね? ちゃんと覗くたびに商品が変わっているのに出ないってのはリアルラックがないだけです、そのうちでるさ、頑張れ -- 2010-08-21 (土) 10:51:19
  • ↑コメント確認後に試したら一発目で出ました、すいませんw -- 2010-08-21 (土) 15:47:28
  • 規模を上げると出やすくなるアイテムと規模を上げると出なくなるアイテムがあるみたいだな。食料品屋を規模4000まで上げたらもちとフォーチュンクッキーと砂糖ばっかりになった。 -- 2010-09-11 (土) 21:50:27
  • 本当に神装備だと範囲外なのか1gpで買えるw ブラックマーケットの投資はこういうのが出れば元が取れそうだ。売値も大体1gpだが交換には価値がそのまま適用される(最低でも3000万は越えてると思われる -- 2010-09-15 (水) 22:50:32
  • それ単純なオーバーフローだろう -- 2010-09-15 (水) 22:52:17
  • 既出かもしれんが規模40でも潜在能力のポーション売られてた -- 2010-10-15 (金) 13:53:32
  • おみやげ屋にてアーティファクトの種 確認。祝福品で46万くらい(交渉49) -- 2010-10-26 (火) 12:29:49
  • 金貯まってたんで試しにモイアー2000まで上げてみたものの、ほんと実感ないのな。規模200のと比べて分からないくらいには神器も出ないし。何故か寝袋は減ったわ。 -- 2010-11-10 (水) 23:36:28
  • 自宅魔法店、規模2500と規模500、100と三つの店を構えてるんだけど、規模2500は規模500、100と比べると気のせいでは済まない程度に並ぶ品物が少なくなった。(並ぶ商品が全体的に、という意味。魔法書とかも規模500、100と比べても並ぶ数が少ない) 魔法店に限っては規模をあんまり上げすぎないほうが良いかも。 -- 2010-12-21 (火) 11:16:18
  • BMを規模48000まで上げてから妙に☆が減って居ることに気が付いた、規模4500のデータよりは多いけれど規模2万一寸のデータよりは明らかに少ないと思う。 -- 2011-02-11 (金) 03:57:55
  • みやげ屋に投資しすぎると滅多に宝の地図が並ばなくなるので注意。 -- 2011-02-13 (日) 23:41:59
  • モイアーで120投資しても貯金箱出ないのは俺だけか・・・? -- 2011-03-03 (木) 22:56:29
  • 限度を超えて投資した場合、スタック品が売られている店は規模に比例して商品数が減って行く。これにはアイテムの出現階層設定が関係ありそうな感じ。例えば、魔法店の「白き癒し手(ry」や「聖なる癒し手(ry」は最高レベルのアイテムにも関わらず出現率が高い代物なので、規模が上がると高確率で引かれるようになる→スタック品を2回以上引いた場合は破棄するルールが何度も発動→商品数が減る・・・なんて仕組みかもしれない。 -- 2011-05-02 (月) 10:27:30
  • ちなみに上位の回復ポーションは生成階層40や50だと思われる。このくらいに達するまで一度も拾えなかった。 -- 2011-05-02 (月) 10:31:13
  • 規模120魔法店で(私の知る限り)劣悪素材の巻物が完全に並ばなくなった。これは宝石細工で作れるけど、他にも消えてる商品あるのかな?下落potも滅多に見ないし、魔法店は幾らか規模を抑えた所も残しておいた方か良いのかも・・。 -- 2011-05-29 (日) 21:42:50
    • そもそも劣悪は非売品じゃなかったかな? -- 2011-05-30 (月) 09:53:34
  • 劣悪は非売品だな。 -- 2011-05-30 (月) 12:37:09
  • 序盤に買った様な記憶があったんですが・・変化だったのかもしれません。お騒がせしました。 -- 2011-05-31 (火) 00:32:10
    • 下落もベイベーにあった調査によると元からものすごく出難いみたいだから、結論出すのは早いかもしれん -- 2011-05-31 (火) 17:56:10
  • どの店でも、投資したら買い取り限界が増えてないか?店主の自己資金の回復が投資されてるほうが多いよねえ?店主の手持ち自己資金と売られてるあいてむの質、関係するのかな? -- 2011-06-25 (土) 01:41:04
  • そういえばラーナの染料店の仕入れ量載ってない -- 2011-08-09 (火) 17:49:16
  • 需要あると思ったら載せるといいよ。誰でも編集出来るのだから、 -- 2011-08-12 (金) 18:22:12
  • んだんだ。間違ってたら俺か誰かが直すさ -- 2011-08-12 (金) 19:51:49
  • 規模を上げると出やすくなるのは、質の高いアイテムというより値段の高いアイテムであるように、コメント読んでたら思えてきた。俺も下落(安価)と羽、潜在(高価)の調査やってみる。 -- 2011-08-23 (火) 19:55:56
  • 妹の館の妹も乗ってなくね? -- 2011-08-25 (木) 11:35:43
    • 規模200くらいまで上げてるデータがあったけど、弁当2つになってるだけだった -- 2011-08-25 (木) 12:28:53
  • ブラックマーケットの項目の「特に幸運の日+777時に覗く事が推奨される。」の幸運の日は分かるんだけど777時って何時の事? -- 2011-10-13 (木) 22:04:40
  • 運+777(の)時ってことだろ -- 2011-10-13 (木) 23:58:38
  • 幸運の日でもない初期BMに追加射撃*****+、耐音**、魔道具**の硝子奇跡お守り並んだ。リアルラックに仕入れの質の上限はないかもしれない -- 2011-10-24 (月) 23:06:16
  • 魔法店500にしたが下落滅多に並ばない上に、潜在ポーション、不思議な巻き物、羽の生えた巻き物、収穫のならぶ確率と枚数が落ちてる感じ。左の4つ狙いなら150から200を狙った方が確率高い。 -- 2011-12-12 (月) 22:12:43 New
  • 忘れがちだけど、投資の効果安定して発揮するためには運ブーストが必要。+100ぐらいするだけで体感できる程度の違いは出てくる。自宅ならエヘ像飾りやすいし、利用する機会も多い。 -- 2011-12-14 (水) 20:26:23 New

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White