Top > コメント > わが家

コメント/わが家

Last-modified: 2011-11-17 (木) 09:27:56

コメント元施設/わが家


  • 壁は掘るまでもなく「床の模様替え」で床にすることが出来る、掘れば一応鉱石が出ることも。 -- 2007-07-29 (日) 07:45:42
  • 家の権利書を読むと前の家は自動で消える。前の家にあるアイテムは消滅しない(新居の一箇所にまとめて置かれる) -- 2007-08-02 (木) 12:01:15
  • 0961のときの話だけど初期家の最高ランクは30だった気が。最新版はわからない -- 2007-09-12 (水) 18:02:28
  • 家宝の点数ってどうやって上げればいいんですか? ★ラグナロクを置いても増えないんですが… -- 2008-03-02 (日) 10:04:16
  • 宝石やガシャポン。家宝の点数とは書いてはいないけれど内装の部分に書いてあるよ。 -- 2008-03-03 (月) 01:08:28
  • メイドを雇っていたら『謎のプロデューサー』というNPCが来ました 選択肢ではいを選ぶと何故か襲われました(性的な意味でorz -- 2008-08-01 (金) 19:49:50
  • ↑ユニークだから剥製にして博物館に飾って置くといいかもね -- 2008-08-01 (金) 22:10:20
  • 俺もパンクに犯されましたw 会話の内容から考えて戦いに来たのかと思った -- 2008-08-06 (水) 19:56:40
  • 1.14で関係が<うざい>のNPCが家でゲロばら撒いていった しかも敵対フラグは立ってないのでそのまま普通に会話できる -- 2008-08-11 (月) 18:04:06
  • 冒険者との関係が<嫌い>でも火炎瓶で荒される 敵対フラグは立たない -- 2008-08-13 (水) 12:17:09
  • ゲロ撒き散らしたりもされるな -- 2008-08-13 (水) 13:58:22
  • 王様ベッドもランク高め。パルミアで盗むの超おすすめ -- 2008-08-24 (日) 20:57:35
  • 最終的には小城をハウスドーム横に建てるのがいいのかな? -- 2008-10-09 (木) 18:18:02
  • 1.14fix2で冒険者が訪問してきた時、酒を飲まずに高感度UPのパターンも確認 -- 2008-10-16 (木) 00:11:34
  • ハウスボードは戦闘にも活用できる。壁で敵を囲んで時間を稼いで逃げることもできるし、敵の逃げ道をふさぐこともできる。これで二人を倒せたらチュートリアルは卒業だ(ニヤリ)。 -- 2009-02-18 (水) 16:00:30
  • なんでも屋って募集候補にでないきがしてきた… -- 2009-03-06 (金) 01:39:15
  • リトルシスターを家においておくといろんなパターンの「お帰りなさい」が聞ける -- 2009-03-06 (金) 03:11:11
  • ちなみに滞在者はその時に何度か募集しなおすと固定範囲内で変わったりする。(武具店⇒ブラックマーケットになったり) -- 2009-03-06 (金) 16:50:20
  • ↑店主系の滞在者は二パターンしか変化しない(武具とBMだけとか、何でもと雑貨だけとか) あと、名前を変えたら変更前と同じ滞在者候補が発生。家を建てた時点でかなり根本的に限定されるらしい。 -- 2009-03-06 (金) 18:01:19
  • ご回答ありがとうございます。実は小城のなんでも屋を再雇用したいのですが、なかなかでてこないので途方に暮れています。建て直そうにもBMに規模1000くらいまで投資してしまっていて後戻りができない… -- 2009-03-06 (金) 19:34:22
  • 犯罪人なのにガードを雇ったら、帰宅時に熱い攻撃のお出迎え、真人間にならないと解雇できないのかなぁ。でも、真人間になったら解雇しなくてもいいんだけど。。。 -- 2009-04-23 (木) 22:01:21
  • ↑インコグニートでよくね? -- 2009-04-26 (日) 23:09:21
  • ↑↑とりあえずハウスボードを買ってきて、壁で囲んどけば? -- 2009-04-26 (日) 23:53:15
  • メイドを複数雇うと訪問者が来る確立上がったりする? -- 2009-05-02 (土) 02:48:21
  • 最初にラーネイレを倒せますか? -- 2009-05-30 (土) 09:32:51
  • 最初にラーネイレを倒せますか? -- 2009-05-30 (土) 09:38:14
  • 最初にラーネイレを倒せますか? -- 2009-05-30 (土) 09:38:25
  • 三回倒すのは難しいと思うな。 -- 2009-05-30 (土) 12:59:16
  • マジレスすると、抽象的過ぎてアレだけど。特定の -- 2009-05-30 (土) 23:40:42
  • ↑条件を満たさなければ家にいるから、最初というのが何時か分からないが、何時かは、わが家にいる内に倒せないことはない。周回なら、引継ぎした高レベルモンスター入れたMBを使うのが、楽だが。 -- 2009-05-30 (土) 23:44:20
  • ハウスボードで壁作って逃げ回りながら戦えばかなりの低レベル・引継ぎなしでも倒せるとか。 -- 2009-05-31 (日) 15:59:16
  • 使用人募集で何でも屋でる? -- 2009-07-25 (土) 00:23:35
  • ↑昔のVer(1.13ぐらい)だと出なかった気がしますが、最新Verだと出ますよ。 -- 2009-08-23 (日) 12:27:56
  • 家の引越ししたときシェルターって中身ごとお引越しできるんだな。サンドバックなくしたかと思って絶望してた。 -- 2009-08-24 (月) 02:27:49
  • ハウスボード使用→エンターキーでマップチップ選択→深水領域で相手を取り囲む これで遠距離持ち以外は一方的に攻撃可能 -- 2009-10-16 (金) 13:32:16
  • ヴェルニールいかずに12000gpためて、ロープ拾っといて核爆弾買って首吊って自宅に設置でおk。(給料箱とか大事なものがこわれんようきぃつけよう) -- 2009-10-31 (土) 03:25:09
  • サンドバッグに冒険者吊るしたまま外に出て戻ったらサンドバッグごと消えてた。もったいないことしちゃったよ -- 2009-11-15 (日) 05:50:36
  • 家具の上にアイテム置くとランクが下がるが、置いたアイテムが食べ物で拾わずに食べた場合、ランク低下が回復しない。一度その家具を拾って置きなおすと戻る。 -- 2009-11-18 (水) 01:56:07
  • 小城で何人か解雇して募集かけたらメイドとバーテンダーと癒し手が出てこないのは仕様? -- 2009-11-30 (月) 16:40:19
  • ↑日が変わると人材の種類も変わる為、何度か試してみると良いと思う。 -- 2009-12-11 (金) 22:53:50
  • ↑×4サンドバッグに吊したままいなくなった冒険者はサンドバッグに吊されたまま再出現します -- 2009-12-24 (木) 15:42:37
  • 「階段」でわが家を上下に拡張可能みたいだけど、アイテム数とか家ランクはどうなるんだろ。 -- 2009-12-24 (木) 17:18:19
  • ↑各階で別カウント、1階以外は家ランクに影響しないっぽい。上は2階、下は9階まで -- 2009-12-24 (木) 17:30:27
  • 別カウント!アイテム置き放題ですね!倉庫は離れた場所に作る意外意味なくなるなw -- 2009-12-24 (木) 17:33:38
  • 引っ越しても1階以外の内装は変わらず。ktkr -- 2009-12-24 (木) 18:01:09
    • 家の種類を変更した時とかどうなるんだろう?なんとなくバグが潜んでそうな予感w -- 2009-12-24 (木) 18:04:25
  • 来訪した親友の冒険者がプラチナを1枚くれたんだけど既出?Ver.Xmasです -- 2009-12-26 (土) 19:11:03
  • ほったて小屋>他の家に引っ越した時、2階や地下の広さが変わらないのはバグなのか仕様なのか…? -- 2010-01-22 (金) 18:58:05
  • バグかもしれませんが、現在のところ仕様です。 -- 2010-01-26 (火) 13:33:48
  • 今更だけど大道芸人以外も「おか」で迎えてくれるね -- 2010-02-04 (木) 09:30:29
  • 女性バーテンがリストに出なくて泣きそう…小城購入時にしか出会ったことない -- 2010-02-05 (金) 17:12:37
  • ↑女性バーテンは、自分も欲しいんですが現在のところ使用候補リストには出ないんですかね・・。ずっと探してたけど出ませんでした。 -- ドム 2010-03-02 (火) 14:29:13
  • >ヴェルニース-ヨウィン間の道上。ヨウィン-ダルフィ中間地付近 ってお勧めってほどじゃないと思うんだが。どっちにしろレシマス帰還で事足りるし。 -- 2010-03-22 (月) 09:25:12
    • 街と街の中間は不便でしかないってたまに聞くけどどうなんだろう -- 2010-03-22 (月) 16:48:47
      • 中間だとどっち行くにもめんどくさいんだよね、素直にどこかの町の隣に建てたほうが便利 -- 2010-03-22 (月) 20:01:42
  • 滞在者のガードって雇う意味あるんだろうか?財布渡せるくらい? -- 2010-03-23 (火) 13:59:21
    • 自宅にモンスター大発生したときとか?> -- 2010-03-23 (火) 15:39:16
    • 杖で強モンスターを呼び出してサンドバッグ→隔離→召還→召還・・ -- 2010-03-23 (火) 21:44:04
      • ミス。隔離した所にガードを入れれば、ある程度まではカルマを減らさずにガードのレベルがあげられる。自キャラがイスに対処できるほどなら街中でやるより分裂他のデメリットが少ない。 -- 2010-03-23 (火) 21:47:07
  • ポートカプール周辺に家建てた人がルミエストに向かうときは帰還→ラーナ→山道(orすくつ)→脱出でショートカット可能。でも配達に向かないし金もかかるのでメリット少ないけど急いで向かいたいときにでも(魔術師ギルド・ダンジョン等)。 -- 2010-03-28 (日) 22:43:22
    • 交易品を仕入れるのにも良さそうだね。逆は危険極まりないけど。 -- 2010-04-27 (火) 22:53:52
  • ヴェルニースは子犬の洞窟利用しやすいね。メリットあるかどうかはプレイヤー次第だろうけど・・・ -- 2010-05-18 (火) 00:33:31
  • 小城だったら街と街の間のほうが良いと思う -- 2010-05-19 (水) 16:49:46
    • それは街=回復、アイテム補充ポイントという一般のRPG的な考え方だね、でもエロナだと依頼や帰還を使用しての技等でどこかの街の真横に建てるのが逆に便利だったりする、プレイスタイル次第だと言われればそれまでだけど・・・ -- 2010-05-19 (水) 21:53:11
      • いや、小城に限ってはそうでも無いぞ。実質街と同程度の施設がそろうから、街をもう一つ作る感覚でメリットもある。ただ、基本は町の横が良いかな…?個人的な意見だけど -- 2010-06-05 (土) 00:10:16
      • 帰還の都合で我が家は拠点にしなきゃならないからな 街のそばじゃなくてもいいけど、すぐそばに何かよく行く場所があるところでないと、結局遠距離通勤のような気分を味わうことになる -- 2010-06-05 (土) 00:37:45
      • 依頼や交易品旅行をもうやらないって覚悟ならダンジョン付近に建築して必要な人材を雇い拠点として活動するってプレイスタイルじゃないかな -- 2010-06-05 (土) 05:33:26
  • 序盤に施設併設すると、もうそこ以外に立替したくなくなるので、立地選びは慎重に。 -- 2010-09-15 (水) 13:12:39
  • 階段使って初期の家(乞食の家だっけ?)再現してて気付いたけれど、ハウスボードで確認できる家具のランクてバグるんだね -- 2010-11-06 (土) 13:23:55
  • こっちでは雑貨屋が出ない。店を構えて商品まで配置して万全の体制で待ってるのに出ない。 -- 2010-11-11 (木) 15:45:41
  • 雇える人間は日替わり。文字通り日が悪いのだろう。 -- 2010-11-12 (金) 01:44:21
  • 地下増設したんだけど物入れたまま引っ越したら地下の物ってどうなるの? -- 2010-11-14 (日) 12:44:38
    • 地下は内容そのまま持ち越しのはず。家と共に移動したと言うより入り口が変わっただけと考えた方が理解しやすいか。 -- 2010-11-23 (火) 01:37:40
      • ありがとうございます。これで心おきなく引っ越せます。 -- 2010-12-04 (土) 20:09:23
  • 初心者はとりあえずパルミアでよろし。感じる不便さはとりあえずないし。 -- 2010-12-20 (月) 01:05:24
  • セレブ邸で基本以外の☆を8つ最大まで上げたんだけど、ランクが16で止まってる。何かバグったのかな -- 2011-01-13 (木) 00:01:48
    • 自己解決しました。単にかなり高レベルな物入れないと上がらなくなってただけでしたorz -- 2011-01-13 (木) 00:33:28
  • 116rfix2b、ギルド無所属でトレイナーが魅力を提示してきたよう。他は魔力・(忘れた)で、魔力選択した後で魅力に気づいたためスクショを撮り忘れです。勘違いではないと思いたいが……。 -- 2011-01-16 (日) 08:58:54
    • ああ、無所属の場合は各種能力からランダムだからね。 -- 2011-01-17 (月) 03:43:08
      • ↑ありがとうございます。別ページで類似質問・回答ありました。ギルド未所属のときも書いてあると親切かと思いました。 -- 2011-01-22 (土) 18:15:39
  • Version 1.22 でもサイバーハウス出る? いっこうに見つからない -- 2011-01-27 (木) 10:28:10
  • 反映済みのコメントを削除。少しでも迷ったものには手をつけず。 -- 2011-01-27 (木) 13:24:33
  • ↑↑  失礼、偏っただけで出ました。 -- 2011-01-27 (木) 17:32:08
  • 安定版です。親友の訪問者がプラチナ硬貨を一枚くれました。 -- 2011-02-11 (金) 21:03:11
  • 願いの杖を小城の地下でルルウィ召喚するのはプレイスタイル次第なら便利だと思う。サモンモンスターの杖、モンスター召喚魔法、魔法書の読書、の危険性が家にいながらほぼ安全に行える。さらに終末狩りは難易度を低くでき、立ち回り次第では交戦なしで殲滅してもらえる。他にも使い方があるかもしれないが、いずれにせよハウスボードと神のメリットを最大限に利用することができるだろう。 -- 2011-03-28 (月) 06:53:52
  • 家具を置いた時に出る「家具(xx点)家宝(xx点)」の点数って、100点が上限? -- 2011-04-02 (土) 19:53:05
  • 毎日のように自爆ログが流れてくるが、初期洞窟は十分に広いので、核を使っても安置を作れる。 ハウスボードをうまく使うといい。 テレポートの杖か巻き物があると、作業が少し楽になる。 -- 2011-04-10 (日) 20:27:10
    • 核持って潰れ中になる非力キャラはペットに持たせるしか手段はないんでしょうか? -- 2011-05-23 (月) 19:40:51
      • 他にも手段はある。でも人から聞くと味気ないので自力で解決されたし。もしくは質問掲示板へ。 -- 2011-05-23 (月) 22:46:18
  • ポートカプール付近に家を建てればノイエルで交易品購入→帰還→カプールで売却で比較的楽に金稼ぎが出来る。ややどうでもいいけど。 -- 2011-05-25 (水) 02:19:27
    • 何年か前に見たレスだな -- 2011-05-25 (水) 19:10:17
  • なぁ家に置いて置いたアイテムが根こそぎなくなってるんだがコレなんだ? ムーンゲートやらで侵入して盗むのってできるのか? -- 2011-08-21 (日) 17:50:10
    • できねーよ。引越しで1箇所に纏まったか、核やら火事やらで燃えたか、BS再生成のどれかだな -- 2011-08-21 (日) 18:46:28
      • それらに加えて「何らかの原因で店員などNPCが死んでアイテムドロップして400制限で破壊」「NPCが吐いてゲロゲロを生成して以下略」「モンスターを召喚してしまって焼失or凍結粉砕」とかもありえるか? -- 2011-08-22 (月) 01:18:58
  • 出迎え台詞で「おかか♪」ってのがあったんだが汎用台詞なのか? -- 2011-08-24 (水) 17:42:11
  • 本文でもコメントでも「400制限でアイテム破壊に注意」とあるけど、物件によって制限は違うので厳密には「所有物件の制限で破壊」が正しいと思う。 -- 2011-08-25 (木) 13:11:35
    • 物件ごとに決まっているのは「自分で置ける数」の制限だね。NPCに落とさせるなどすれば場所に関係なく400個まで置ける。 -- 2011-08-25 (木) 14:09:07
      • というか家具ならいくらでも置ける。洞窟時代何も置けなくなってた。 -- 2011-08-25 (木) 21:28:02
  • そういや前に家に盗賊段的なもの(敵対の強盗3人)が押しかけてきたがあれは書かれてないのな。あれって訪問者扱いじゃないの? -- 2011-09-10 (土) 15:07:09
    • 出来れば以下を確認してほしい。サモンモンスターではないのか。敵対的な冒険者が三人同時に訪問してきたのではないのか。そもそもバリアントではないのか。 -- 2011-09-11 (日) 07:47:24
      • サモンモンスターではない(エンチャントでもない)。モンスターの強盗だった(いちいち確認が無く、同時に3体)。Verは1,16rfix2b。-- 2011-09-18 (日) 23:43:27
    • ちょっとググってみたけど、なんかかなり昔から公式で発生しうるレアなイベントっぽいね -- 2011-09-13 (火) 00:58:12
      • それっぽいな、有難う。あれ以来見なかったからバグなのかと思ってた -- 2011-09-18 (日) 23:43:27
    • あの盗賊、本当にレアイベントなの?結構な確率で出てくるんだけど。 -- 2011-10-19 (水) 20:35:19
  • リアルの部屋の状態が反映されて散らかっていくのは仕様ですか? -- 2011-10-25 (火) 17:05:23
  • むしろデフォ -- 2011-11-17 (木) 09:27:55