調査
Last-modified: 2011-11-10 (木) 00:30:31
このページにはランダム要素の発生率などを調査した結果を書いていこうと思います。
プログラムの解析によってではなく実際に試行して得られた結果をまとめたものです。
調査結果
魔法の木の種の収穫物
魔法の木の種の各収穫物について出現頻度を調べたものです。
願いの杖がどのくらい出るのかを知ることが主な目的でした。
2500回中たったの1本という辛い結果になりました。
| 杖 | 個数 | 率 |
| 鑑定の杖 | 132 | 5.3% |
| テレポートの杖 | 135 | 5.4% |
| 軽症治療の杖 | 133 | 5.3% |
| マジックミサイルの杖 | 142 | 5.7% |
| サモンモンスターの杖 | 115 | 4.6% |
| 氷の視線の杖 | 122 | 4.9% |
| 炎の衝撃の杖 | 147 | 5.9% |
| 生命の杖 | 32 | 1.3% |
| 稲妻の軌跡の杖 | 102 | 4.1% |
| 鈍足の杖 | 135 | 5.4% |
| 千里眼の杖 | 123 | 4.9% |
| 癒しの杖 | 101 | 4.0% |
| 願いの杖 | 1 | 0.0% |
| 沈黙の杖 | 131 | 5.2% |
| 加速の杖 | 129 | 5.2% |
| 浄化の杖 | 42 | 1.7% |
| 魔力の杖 | 21 | 0.8% |
| 解呪の杖 | 68 | 2.7% |
| 支配の杖 | 13 | 0.5% |
| 蜘蛛の巣の杖 | 96 | 3.8% |
| 変化の杖 | 78 | 3.1% |
| 錬金術の杖 | 60 | 2.4% |
| 壁生成の杖 | 100 | 4.0% |
| 癒しの手の杖 | 104 | 4.2% |
| 酸の滴る杖 | 95 | 3.8% |
| 炎の壁の杖 | 88 | 3.5% |
| 扉生成の杖 | 55 | 2.2% |
| 合計 | 2500 | 100% |
謎の種の収穫物
謎の種の各収穫物について出現頻度を調べたものです。
| 杖 | 個数 | 率 |
| アーティファクト(指) | 22 | 1.1% |
| アーティファクト(首) | 19 | 1.0% |
| エーテル抗体 | 20 | 1.0% |
| 食品 | 730 | 36.5% |
| 種 | 39 | 2.0% |
| ハーブ | 28 | 1.4% |
| 魔法書 | 385 | 19.3% |
| がらくた | 402 | 20.1% |
| 鉱石 | 396 | 19.8% |
| 合計 | 2000 | 100% |
- ※「食品」は種、ハーブを除いたすべての食品
- ※「魔法書」は古書物も含む
果物腐敗時における種入手率
- 1.16rfix2b
- イェルス戦士, 装備無し, クミロミ信仰, 信仰Lv50, 信仰Max
- 夏みかん(非祝福)x1000個, リロードx100回
| NG | 野菜 | 果物 | 魔法 | ハーブ | 宝石 | アート | 謎 |
|---|
| Cnt | 63 | 19 | 8 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| Min | --- | 19 | 231 | 232 | 745 | 559 | 156 | 143 |
| Max | 978 | 983 | 891 |
| Avg | 544 | 763 | 505 |
- 種取得率は約1/3
- 運フィートx3/エヘカトルフィート有でも試したが、有意差は見当たらなかった(結果省略)。
- 種数だが、野菜/果物/魔法を見る限り、Min〜Maxまでの値が満遍なく出ている(結果省略)。
但し、試行回数が少なく、謎/アーティファクトが100個台と例外的に少ないため、本調査では結論を出すことが出来ない。
- リロードでハーブ種を狙うのは非常に厳しい。しかし、試す場合は各種果実を大量に持ち、大量変換を狙った方が効率的と言えるだろう。
ハーブ園効率化にむけて
この調査は「ハーブ栽培はLv120から安定」という先人の知恵を検証するものである。
- 1.16rfix2b
- イェルス戦士, クミロミ信仰, 信仰Lv50, 信仰Max
- 調査結果より、「概ね」次のことが言える。
- 種蒔/収穫ともに、雨日に行った方が結果が良い。
- Lv等によらず、畑パネルよりも通常パネルの方が枯れにくい。約2倍。(バグ...?)
- 運はそれ程影響しない。
- Lv等によらず、ハーブ種類は一定の割合で決まっている。
- 40%前後 キュラリア, ストマフィリア
- 3% モージア, マレイロン, スペンスウィード, アルローニア
- 栽培Lvが上がるほど栽培成功率が上がる。但し、Lv140程度で頭打ちである。
- Lv140以上の傾向
- 結論
- 栽培Lv120+★クミロミサイズによりLv140相当になる。先人の知恵は正しい。
但し、鎌を装備できないPCは除外。別装備に頼るかレベルアップさせるしかない。
- 100個育てると、10個が枯れて18個が発芽しない可能性がある。
★クミロミの活性化の宝玉があれば、20個発芽しないだけですむ。
どちらにしても、100個当たり20〜30個の損失を考慮する必要がある。
- その他
- リロードだが、収穫前でリロードしてもそれほど結果に影響が無い。
寧ろ、種蒔前からリロードしなければ劇的に変わらないようである。
- 原因は不明だが、時々調査結果から大きく外れた大不作になることがある。
体感で5%程度。これの回避のために試行錯誤した結果が上記の種蒔前リロードである。
- 通常パネルは最上段中央の土パネルを使用。
また、これとは別に畑の草パネルでも試行したが、土パネルと同等の結果であった。
|
+
| | 調査方法と結果
|
調査方法と結果
- 畑でハーブ100個(非祝福)を栽培。内訳は、畑パネルx50/通常パネルx50である。
- 栽培方法は、雨栽培/雨収穫 or 晴栽培/晴収穫の2種類のみ。
- 種蒔後に超過荷車状態で16日経過させる。但し、天候によるため16日以上有り。
- これをセーブ退避による種蒔前リロードで、1〜3回実施。
- 作業時のレベルアップは栽培スキルのみ。概ね1〜3Lv増加。
- 項目は、収穫NG(枯れ/未熟), 収穫物(キュラリア〜アルローニア), 新芽NGの個数を示している。
- フィートは、運無が装備品無し状態、運有がクミ鎌/運フィートx3/エヘフィート有を示している。
また、作業途中で装備変更等はしていない。種蒔開始から収穫完了まで同一装備である。
- 集計は祝福/呪いを区別していない。
- 集計の演算結果は省略。表示が困難なため。
- 畑パネル (50個)
| フィート | 天候 | LV | 枯れ | 未熟 | キュ | スト | モー | マレ | スペ | アル | 新芽NG |
|---|
| 運無 | 雨 | 100 | 22 | 0 | 14 | 13 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 | | 13 | 1 | 15 | 14 | 2 | 2 | 0 | 3 | 7 | | 18 | 2 | 13 | 13 | 2 | 1 | 0 | 1 | 13 | | 120 | 12 | 0 | 16 | 15 | 2 | 1 | 0 | 4 | 7 | | 11 | 0 | 23 | 13 | 2 | 0 | 1 | 0 | 14 | | 11 | 3 | 15 | 17 | 2 | 1 | 1 | 0 | 11 | | 140 | 6 | 0 | 18 | 21 | 0 | 4 | 0 | 1 | 7 | | 5 | 0 | 22 | 15 | 1 | 1 | 5 | 1 | 5 | | 3 | 0 | 22 | 18 | 1 | 2 | 2 | 2 | 8 | | 200 | 4 | 0 | 16 | 22 | 1 | 2 | 1 | 4 | 12 | | 4 | 2 | 12 | 24 | 3 | 1 | 3 | 1 | 12 | | 5 | 0 | 18 | 22 | 2 | 2 | 0 | 1 | 11 | | 晴 | 200 | 5 | 0 | 22 | 17 | 2 | 2 | 1 | 1 | 7 | | 運有 | 雨 | 200 | 2 | 1 | 17 | 27 | 0 | 2 | 1 | 0 | 10 | | 晴 | 200 | 1 | 0 | 25 | 19 | 1 | 1 | 2 | 1 | 6 |
- 通常パネル (50個)
| フィート | 天候 | LV | 枯れ | 未熟 | キュ | スト | モー | マレ | スペ | アル | 新芽NG |
|---|
| 運無 | 雨 | 100 | 4 | 0 | 23 | 16 | 4 | 0 | 1 | 2 | 8 | | 5 | 1 | 17 | 21 | 3 | 0 | 1 | 2 | 5 | | 3 | 1 | 23 | 15 | 4 | 0 | 2 | 2 | 9 | | 120 | 6 | 0 | 20 | 17 | 1 | 2 | 2 | 2 | 4 | | 7 | 0 | 23 | 17 | 0 | 0 | 2 | 1 | 6 | | 4 | 4 | 9 | 22 | 3 | 1 | 3 | 4 | 15 | | 140 | 2 | 0 | 24 | 20 | 1 | 0 | 1 | 2 | 5 | | 5 | 0 | 19 | 16 | 2 | 4 | 3 | 1 | 10 | | 2 | 0 | 26 | 16 | 2 | 1 | 2 | 1 | 6 | | 200 | 3 | 0 | 18 | 17 | 2 | 5 | 2 | 3 | 13 | | 3 | 1 | 25 | 12 | 3 | 2 | 4 | 0 | 7 | | 5 | 0 | 19 | 19 | 3 | 1 | 0 | 3 | 12 | | 晴 | 200 | 5 | 0 | 27 | 14 | 0 | 0 | 2 | 2 | 11 | | 運有 | 雨 | 200 | 3 | 2 | 20 | 20 | 1 | 1 | 1 | 2 | 9 | | 晴 | 200 | 6 | 0 | 23 | 18 | 0 | 1 | 1 | 1 | 6 |
|
ハーブによる能力上昇率と空腹/潜在値の関係について
- 1.16rfix2b
- かたつむり観光客, PC作成直後
- アイテム移行の裏技により、以下のアイテムを引継ぐ
- 祝福潜在x300本, モージアx50個, シェルターx1個(未使用)
- 結論
- ハーブも、空腹時に食べたほうが上昇率が良い。
(なお、解析ページより空腹/飢餓状態は問わない模様)。
- ハーブも、潜在が高い方が上昇率が良い。
- ペットについても同様のことが言える。
|
+
| | 調査方法と結果
|
調査方法と結果
- 調査内容は次の3種類。モージア(非祝福)を50個食べる。
- 初期状態から、満腹度普通時のみ食べる
- 初期状態から、空腹時のみ食べる
- 初期状態から、筋力/耐久をSuperbへ。さら50本飲ませる。
そして、空腹時のみ食べ、直後に祝福潜在x1を飲む。
- アイテム超過、足踏み(s)により時間経過を図る(=睡眠イベント回避)。
- セーブデータ退避により、各種状態を作成している。
- 同様に、初期少女に対しても調査を実施した。
但し、ペットに食事を強制できないため、満腹度普通時は不明である。
- PC初期状態 → 普通/空腹
| 能力 | 初期 | 普通 | 空腹 |
|---|
| 筋力 | 4 | Bad | 11 | Good | 17 | Bad | | 耐久 | 5 | Good | 11 | Good | 17 | Bad | | 器用 | 3 | Bad | 3 | Bad | 3 | Bad | | 感覚 | 3 | Good | 3 | Good | 3 | Good | | 習得 | 2 | Bad | 2 | Bad | 2 | Bad | | 意思 | 3 | Bad | 3 | Bad | 3 | Bad | | 魔力 | 2 | Hopeless | 2 | Hopeless | 2 | Hopeless | | 魅力 | 3 | Bad | 3 | Bad | 3 | Bad |
- Superb状態 → 空腹
| 能力 | 増強初期 | 空腹 |
|---|
| 筋力 | 4 | Superb | 31 | Great | | 耐久 | 5 | Superb | 29 | Superb | | 器用 | 3 | Superb | 4 | Superb | | 感覚 | 3 | Superb | 5 | Superb | | 習得 | 2 | Superb | 3 | Superb | | 意思 | 3 | Superb | 4 | Superb | | 魔力 | 2 | Superb | 3 | Superb | | 魅力 | 3 | Superb | 4 | Superb |
- 感覚は隠密でも上昇。
- その他はモージアによる食事効果。関連スキルの上昇はないため、
筋力/耐久以外にも微妙に効果がある模様。
- ペット(初期少女)
| 能力 | 初期 | 初期→空腹 | 増強初期 | 増強→空腹 |
|---|
| 筋力 | 15 | Superb | 63 | Hopeless | 15 | Superb | 79 | Hopeless | | 耐久 | 17 | Superb | 60 | Hopeless | 17 | Superb | 75 | Bad | | 器用 | 7 | Good | 11 | Bad | 7 | Superb | 19 | Superb | | 感覚 | 7 | Good | 11 | Bad | 7 | Superb | 19 | Superb | | 習得 | 7 | Good | 11 | Bad | 7 | Superb | 19 | Superb | | 意思 | 9 | Good | 13 | Bad | 9 | Superb | 20 | Superb | | 魔力 | 7 | Good | 11 | Bad | 7 | Superb | 19 | Superb | | 魅力 | 11 | Great | 15 | Good | 11 | Superb | 22 | Superb |
- その他
- PCに対してキュラリアによる初期→普通を試したが、以下の点により断念した。
- 1.腹持ちが良すぎる。モージアの2倍程度検証時間がかかる。
- 2.50個食べても能力/潜在に変化無し。
(隠密で感覚が+2されたが...)
|
生きている武器の効果出現頻度
生きている武器に名前の巻物を使って銘を変化させたときの各効果の出現頻度を調べたものです。
名前の巻物で選択する銘は常に上から3番目(=d)を指定しています。
エヘカトルの秘宝取得済みのデータです。
生きている海賊刀(Lv2->3)
- ver 1.14 fix2
- 試行回数 21845回
- 海賊刀(硝子製・神器)
- Lv1で混沌耐性を取得
| 総数 - 種別 | 強度 | 合計 | 割合 |
|---|
| 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | (空白) |
|---|
| 維持 | 意思を維持する | | | | | | | | | | | | 1884 | 1884 | 2.87% |
|---|
| 運勢を維持する | | | | | | | | | | | | 2036 | 2036 | 3.11% |
|---|
| 感覚を維持する | | | | | | | | | | | | 2120 | 2120 | 3.23% |
|---|
| 器用を維持する | | | | | | | | | | | | 2021 | 2021 | 3.08% |
|---|
| 筋力を維持する | | | | | | | | | | | | 1869 | 1869 | 2.85% |
|---|
| 習得を維持する | | | | | | | | | | | | 1868 | 1868 | 2.85% |
|---|
| 速度を維持する | | | | | | | | | | | | 2077 | 2077 | 3.17% |
|---|
| 耐久を維持する | | | | | | | | | | | | 2002 | 2002 | 3.05% |
|---|
| 魔力を維持する | | | | | | | | | | | | 1987 | 1987 | 3.03% |
|---|
| 魅力を維持する | | | | | | | | | | | | 1990 | 1990 | 3.04% |
|---|
| 技術 | アイテムの質の判断を容易にする | 347 | 109 | 4 | | | | | | | | | | 460 | 0.70% |
|---|
| マナの限界を上昇させる | 352 | 119 | 4 | | | | | | | | | | 475 | 0.72% |
|---|
| マナ回復を強化する | 392 | 152 | 15 | | | | | | | | | | 559 | 0.85% |
|---|
| より安い価格での投資を可能にする | 422 | 107 | | | | | | | | | | | 529 | 0.81% |
|---|
| より高度な詠唱を可能にさせる | 401 | 89 | 11 | | | | | | | | | | 501 | 0.76% |
|---|
| より高度な魔力制御を可能にさせる | 356 | 133 | 5 | | | | | | | | | | 494 | 0.75% |
|---|
| より重い物の運搬を可能にする | 315 | 132 | | | | | | | | | | | 447 | 0.68% |
|---|
| 遺伝子学の知識を深める | 398 | 97 | 18 | | | | | | | | | | 513 | 0.78% |
|---|
| 隠密能力を強化する | 375 | 126 | 10 | | | | | | | | | | 511 | 0.78% |
|---|
| 演奏の質をあげる | 385 | 104 | 3 | | | | | | | | | | 492 | 0.75% |
|---|
| 回避の技能を上げる | 325 | 150 | 4 | | | | | | | | | | 479 | 0.73% |
|---|
| 軽装備の技術を上昇させる | 431 | 146 | 7 | | | | | | | | | | 584 | 0.89% |
|---|
| 見切りの腕をあげる | 411 | 165 | 12 | | | | | | | | | | 588 | 0.90% |
|---|
| 鍵開けの能力を強化する | 359 | 113 | 7 | | | | | | | | | | 479 | 0.73% |
|---|
| 交渉を有利に進めさせる | 311 | 141 | 7 | | | | | | | | | | 459 | 0.70% |
|---|
| 採掘能力を強化する | 343 | 133 | | | | | | | | | | | 476 | 0.73% |
|---|
| 栽培の腕をあげる | 445 | 158 | 43 | | | | | | | | | | 646 | 0.99% |
|---|
| 裁縫の腕をあげる | 359 | 102 | 10 | | | | | | | | | | 471 | 0.72% |
|---|
| 死体を残しやすくする | 377 | 134 | | | | | | | | | | | 511 | 0.78% |
|---|
| 射撃の理解を深める | 404 | 119 | | | | | | | | | | | 523 | 0.80% |
|---|
| 重装備の技術を上昇させる | 359 | 75 | | | | | | | | | | | 434 | 0.66% |
|---|
| 盾の技能を上げる | 431 | 66 | 7 | | | | | | | | | | 504 | 0.77% |
|---|
| 信仰を深める | 368 | 63 | 12 | | | | | | | | | | 443 | 0.68% |
|---|
| 心眼の技術を上昇させる | 377 | 157 | 7 | | | | | | | | | | 541 | 0.83% |
|---|
| 戦術の理解を深める | 449 | 56 | 29 | | | | | | | | | | 534 | 0.81% |
|---|
| 体力回復を強化する | 394 | 173 | 17 | | | | | | | | | | 584 | 0.89% |
|---|
| 大工の腕をあげる | 374 | 163 | 4 | | | | | | | | | | 541 | 0.83% |
|---|
| 探知能力を強化する | 450 | 69 | 10 | | | | | | | | | | 529 | 0.81% |
|---|
| 中装備の技術を上昇させる | 381 | 90 | | | | | | | | | | | 471 | 0.72% |
|---|
| 釣りの腕をあげる | 433 | 96 | 13 | | | | | | | | | | 542 | 0.83% |
|---|
| 二刀流の技能を上げる | 399 | 150 | | | | | | | | | | | 549 | 0.84% |
|---|
| 宝石細工の腕をあげる | 329 | 151 | 9 | | | | | | | | | | 489 | 0.75% |
|---|
| 本の理解を深める | 263 | 107 | 13 | | | | | | | | | | 383 | 0.58% |
|---|
| 魔道具の効果をあげる | 421 | 122 | | | | | | | | | | | 543 | 0.83% |
|---|
| 魔法の知識の忘却を防ぐ | 412 | 140 | | | | | | | | | | | 552 | 0.84% |
|---|
| 旅の熟練をあげる | 347 | 151 | | | | | | | | | | | 498 | 0.76% |
|---|
| 両手持ちの技能を上げる | 369 | 194 | 12 | | | | | | | | | | 575 | 0.88% |
|---|
| 料理の腕を上げる | 442 | 114 | 26 | | | | | | | | | | 582 | 0.89% |
|---|
| 錬金の腕をあげる | 361 | 160 | 7 | | | | | | | | | | 528 | 0.81% |
|---|
| 罠の解体を容易にする | 384 | 181 | 5 | | | | | | | | | | 570 | 0.87% |
|---|
| 空白 | 3つめ無し | | | | | | | | | | | | 180 | 180 | 0.27% |
|---|
| 耐性 | 暗黒への耐性を授ける | 260 | 93 | 80 | 38 | 39 | | | | | | | | 510 | 0.78% |
|---|
| 音への耐性を授ける | 337 | 110 | 53 | 50 | 26 | | | | | | | | 576 | 0.88% |
|---|
| 火炎への耐性を授ける | 267 | 138 | 71 | 36 | 15 | | | | | | | | 527 | 0.80% |
|---|
| 幻惑への耐性を授ける | 256 | 101 | 67 | 49 | 22 | | | | | | | | 495 | 0.76% |
|---|
| 混沌への耐性を授ける | 321 | 112 | 35 | | | | | | | | | | 468 | 0.71% |
|---|
| 地獄への耐性を授ける | 170 | 148 | 102 | 43 | 17 | | | | | | | | 480 | 0.73% |
|---|
| 電撃への耐性を授ける | 171 | 77 | 72 | 47 | 5 | 7 | | | | | | | 379 | 0.58% |
|---|
| 毒への耐性を授ける | 236 | 121 | 115 | 39 | 15 | | | | | | | | 526 | 0.80% |
|---|
| 魔法への耐性を授ける | 216 | 151 | 114 | 67 | 18 | 5 | | | | | | | 571 | 0.87% |
|---|
| 冷気への耐性を授ける | 206 | 146 | 50 | 15 | 26 | | | | | | | | 443 | 0.68% |
|---|
| 神経への耐性を授ける | 291 | 114 | 67 | 30 | 12 | | | | | | | | 514 | 0.78% |
|---|
| 追ダ | 暗黒属性の追加ダメージを与える | 50 | 19 | 11 | 6 | 4 | | | | | | | | 90 | 0.14% |
|---|
| 音属性の追加ダメージを与える | 37 | 20 | | 8 | 7 | | | | | | | | 72 | 0.11% |
|---|
| 火炎属性の追加ダメージを与える | 38 | 8 | 7 | | | | | | | | | | 53 | 0.08% |
|---|
| 幻惑属性の追加ダメージを与える | 18 | | 6 | 8 | | | | | | | | | 32 | 0.05% |
|---|
| 混沌属性の追加ダメージを与える | 53 | 30 | | | | | | | | | | | 83 | 0.13% |
|---|
| 地獄属性の追加ダメージを与える | 22 | 14 | 17 | 6 | 14 | 10 | | | | | | | 83 | 0.13% |
|---|
| 電撃属性の追加ダメージを与える | 43 | 7 | 8 | 6 | 10 | | | | | | | | 74 | 0.11% |
|---|
| 毒属性の追加ダメージを与える | 59 | 9 | | 5 | | | | | | | | | 73 | 0.11% |
|---|
| 魔法の威力を高める | 26 | 12 | 6 | 19 | | 29 | | | | | | | 92 | 0.14% |
|---|
| 魔法属性の追加ダメージを与える | 42 | 18 | | 10 | | | | | | | | | 70 | 0.11% |
|---|
| 冷気属性の追加ダメージを与える | 29 | 13 | 7 | | | | | | | | | | 49 | 0.07% |
|---|
| 神経属性の追加ダメージを与える | 45 | 23 | 5 | 4 | 12 | | | | | | | | 89 | 0.14% |
|---|
| 特殊 | あなたを浮遊させる | | | | | | | | | | | | 769 | 769 | 1.17% |
|---|
| あなたを変異から保護する | | | | | | | | | | | | 226 | 226 | 0.34% |
|---|
| テレポートを妨害する | | | | | | | | | | | | 449 | 449 | 0.69% |
|---|
| 異物の体内への侵入を防ぐ | | | | | | | | | | | | 858 | 858 | 1.31% |
|---|
| 能力 | 意思をNN上げる | 328 | 215 | 134 | 113 | 86 | 54 | 43 | 27 | 9 | 6 | | | 1015 | 1.55% |
|---|
| 運勢をNN上げる | 226 | 171 | 119 | 83 | 76 | 57 | 103 | 16 | 35 | 11 | 6 | | 903 | 1.38% |
|---|
| 感覚をNN上げる | 345 | 172 | 101 | 86 | 53 | 75 | 32 | 41 | 7 | | | | 912 | 1.39% |
|---|
| 器用をNN上げる | 223 | 164 | 119 | 52 | 73 | 26 | 52 | 33 | 14 | 24 | 5 | | 785 | 1.20% |
|---|
| 筋力をNN上げる | 273 | 276 | 88 | 54 | 52 | 46 | 57 | 13 | 32 | 20 | | | 911 | 1.39% |
|---|
| 習得をNN上げる | 212 | 186 | 123 | 106 | 137 | 16 | 39 | 37 | 24 | | | | 880 | 1.34% |
|---|
| 速度をNN上げる | 434 | 256 | 111 | 71 | 42 | | | | | | | | 914 | 1.39% |
|---|
| 耐久をNN上げる | 250 | 142 | 150 | 114 | 21 | 67 | 19 | 35 | 22 | 11 | 6 | | 837 | 1.28% |
|---|
| 魔力をNN上げる | 268 | 164 | 93 | 58 | 61 | 44 | 35 | 45 | 11 | 3 | 3 | | 785 | 1.20% |
|---|
| 魅力をNN上げる | 308 | 172 | 134 | 84 | 43 | 80 | 47 | 43 | 4 | | | | 915 | 1.40% |
|---|
| 無効 | 恐怖を無効にする | | | | | | | | | | | | 1740 | 1740 | 2.66% |
|---|
| 混乱を無効にする | | | | | | | | | | | | 1183 | 1183 | 1.81% |
|---|
| 睡眠を無効にする | | | | | | | | | | | | 1852 | 1852 | 2.83% |
|---|
| 毒を無効にする | | | | | | | | | | | | 995 | 995 | 1.52% |
|---|
| 麻痺を無効にする | | | | | | | | | | | | 560 | 560 | 0.85% |
|---|
| 盲目を無効にする | | | | | | | | | | | | 1074 | 1074 | 1.64% |
|---|
| 合計 結果 | 21311 | 8409 | 2396 | 1307 | 886 | 516 | 427 | 290 | 158 | 75 | 20 | 29740 | 65535 | 100.00% |
|---|
生きている銃(Lv1->2)
- ver 1.14 fix2
- 試行回数 21845回
- 銃(ザイロン製・奇跡)
| 総数 - 種別 | 強度 | 合計 | 割合 |
|---|
| 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | (空白) |
|---|
| 維持 | 意思を維持する | | | | | | | | | | | | 1913 | 1913 | 2.92% |
|---|
| 運勢を維持する | | | | | | | | | | | | 1984 | 1984 | 3.03% |
|---|
| 感覚を維持する | | | | | | | | | | | | 2181 | 2181 | 3.33% |
|---|
| 器用を維持する | | | | | | | | | | | | 2037 | 2037 | 3.11% |
|---|
| 筋力を維持する | | | | | | | | | | | | 1923 | 1923 | 2.93% |
|---|
| 習得を維持する | | | | | | | | | | | | 1833 | 1833 | 2.80% |
|---|
| 速度を維持する | | | | | | | | | | | | 2102 | 2102 | 3.21% |
|---|
| 耐久を維持する | | | | | | | | | | | | 2052 | 2052 | 3.13% |
|---|
| 魔力を維持する | | | | | | | | | | | | 1955 | 1955 | 2.98% |
|---|
| 魅力を維持する | | | | | | | | | | | | 1948 | 1948 | 2.97% |
|---|
| 技術 | アイテムの質の判断を容易にする | 334 | 124 | 17 | | | | | | | | | | 475 | 0.72% |
|---|
| マナの限界を上昇させる | 315 | 90 | 8 | | | | | | | | | | 413 | 0.63% |
|---|
| マナ回復を強化する | 415 | 178 | 19 | | | | | | | | | | 612 | 0.93% |
|---|
| より安い価格での投資を可能にする | 446 | 124 | | | | | | | | | | | 570 | 0.87% |
|---|
| より高度な詠唱を可能にさせる | 412 | 90 | 16 | | | | | | | | | | 518 | 0.79% |
|---|
| より高度な魔力制御を可能にさせる | 305 | 145 | 8 | | | | | | | | | | 458 | 0.70% |
|---|
| より重い物の運搬を可能にする | 299 | 148 | | | | | | | | | | | 447 | 0.68% |
|---|
| 遺伝子学の知識を深める | 378 | 84 | 21 | | | | | | | | | | 483 | 0.74% |
|---|
| 隠密能力を強化する | 405 | 136 | 8 | | | | | | | | | | 549 | 0.84% |
|---|
| 演奏の質をあげる | 371 | 98 | 4 | | | | | | | | | | 473 | 0.72% |
|---|
| 回避の技能を上げる | 349 | 143 | 4 | | | | | | | | | | 496 | 0.76% |
|---|
| 軽装備の技術を上昇させる | 409 | 142 | 8 | | | | | | | | | | 559 | 0.85% |
|---|
| 見切りの腕をあげる | 406 | 157 | 11 | | | | | | | | | | 574 | 0.88% |
|---|
| 鍵開けの能力を強化する | 337 | 103 | 4 | | | | | | | | | | 444 | 0.68% |
|---|
| 交渉を有利に進めさせる | 322 | 151 | 10 | | | | | | | | | | 483 | 0.74% |
|---|
| 採掘能力を強化する | 311 | 168 | | | | | | | | | | | 479 | 0.73% |
|---|
| 栽培の腕をあげる | 477 | 137 | 31 | | | | | | | | | | 645 | 0.98% |
|---|
| 裁縫の腕をあげる | 361 | 121 | 4 | | | | | | | | | | 486 | 0.74% |
|---|
| 死体を残しやすくする | 427 | 111 | | | | | | | | | | | 538 | 0.82% |
|---|
| 射撃の理解を深める | 377 | 162 | | | | | | | | | | | 539 | 0.82% |
|---|
| 重装備の技術を上昇させる | 307 | 86 | | | | | | | | | | | 393 | 0.60% |
|---|
| 盾の技能を上げる | 401 | 76 | 5 | | | | | | | | | | 482 | 0.74% |
|---|
| 信仰を深める | 393 | 70 | 12 | | | | | | | | | | 475 | 0.72% |
|---|
| 心眼の技術を上昇させる | 376 | 162 | 11 | | | | | | | | | | 549 | 0.84% |
|---|
| 戦術の理解を深める | 474 | 57 | 24 | | | | | | | | | | 555 | 0.85% |
|---|
| 体力回復を強化する | 437 | 182 | 13 | | | | | | | | | | 632 | 0.96% |
|---|
| 大工の腕をあげる | 414 | 161 | 6 | | | | | | | | | | 581 | 0.89% |
|---|
| 探知能力を強化する | 444 | 78 | 6 | | | | | | | | | | 528 | 0.81% |
|---|
| 中装備の技術を上昇させる | 377 | 114 | | | | | | | | | | | 491 | 0.75% |
|---|
| 釣りの腕をあげる | 476 | 105 | 15 | | | | | | | | | | 596 | 0.91% |
|---|
| 二刀流の技能を上げる | 401 | 124 | 2 | | | | | | | | | | 527 | 0.80% |
|---|
| 宝石細工の腕をあげる | 359 | 133 | 11 | | | | | | | | | | 503 | 0.77% |
|---|
| 本の理解を深める | 267 | 107 | 12 | | | | | | | | | | 386 | 0.59% |
|---|
| 魔道具の効果をあげる | 392 | 129 | | | | | | | | | | | 521 | 0.79% |
|---|
| 魔法の知識の忘却を防ぐ | 398 | 142 | | | | | | | | | | | 540 | 0.82% |
|---|
| 旅の熟練をあげる | 317 | 143 | | | | | | | | | | | 460 | 0.70% |
|---|
| 両手持ちの技能を上げる | 339 | 201 | 17 | | | | | | | | | | 557 | 0.85% |
|---|
| 料理の腕を上げる | 436 | 131 | 19 | | | | | | | | | | 586 | 0.89% |
|---|
| 錬金の腕をあげる | 334 | 164 | 3 | | | | | | | | | | 501 | 0.76% |
|---|
| 罠の解体を容易にする | 338 | 170 | 4 | | | | | | | | | | 512 | 0.78% |
|---|
| 耐性 | 暗黒への耐性を授ける | 213 | 94 | 74 | 47 | 37 | | | | | | | | 465 | 0.71% |
|---|
| 音への耐性を授ける | 307 | 115 | 54 | 36 | 32 | | | | | | | | 544 | 0.83% |
|---|
| 火炎への耐性を授ける | 253 | 135 | 77 | 64 | 13 | | | | | | | | 542 | 0.83% |
|---|
| 幻惑への耐性を授ける | 227 | 99 | 61 | 43 | 20 | | | | | | | | 450 | 0.69% |
|---|
| 混沌への耐性を授ける | 264 | 96 | 77 | 43 | 24 | 9 | | | | | | | 513 | 0.78% |
|---|
| 地獄への耐性を授ける | 328 | 139 | 22 | | | | | | | | | | 489 | 0.75% |
|---|
| 電撃への耐性を授ける | 149 | 108 | 88 | 52 | 9 | 6 | | | | | | | 412 | 0.63% |
|---|
| 毒への耐性を授ける | 228 | 152 | 104 | 45 | 15 | | | | | | | | 544 | 0.83% |
|---|
| 魔法への耐性を授ける | 208 | 138 | 91 | 61 | 19 | 4 | | | | | | | 521 | 0.79% |
|---|
| 冷気への耐性を授ける | 208 | 150 | 45 | 17 | 33 | | | | | | | | 453 | 0.69% |
|---|
| 神経への耐性を授ける | 284 | 119 | 55 | 27 | 22 | | | | | | | | 507 | 0.77% |
|---|
| 追ダ | 暗黒属性の追加ダメージを与える | 73 | 20 | | 4 | 8 | | | | | | | | 105 | 0.16% |
|---|
| 音属性の追加ダメージを与える | 51 | 31 | 5 | 13 | | | | | | | | | 100 | 0.15% |
|---|
| 火炎属性の追加ダメージを与える | 37 | 2 | 11 | | | | | | | | | | 50 | 0.08% |
|---|
| 幻惑属性の追加ダメージを与える | 28 | 11 | 27 | 15 | | | | | | | | | 81 | 0.12% |
|---|
| 混沌属性の追加ダメージを与える | 23 | 15 | 34 | | | | | | | | | | 72 | 0.11% |
|---|
| 地獄属性の追加ダメージを与える | 12 | 20 | 23 | | | 11 | | | | | | | 66 | 0.10% |
|---|
| 電撃属性の追加ダメージを与える | 49 | 11 | | 10 | 10 | | | | | | | | 80 | 0.12% |
|---|
| 毒属性の追加ダメージを与える | 64 | 8 | | 9 | | | | | | | | | 81 | 0.12% |
|---|
| 魔法属性の追加ダメージを与える | 28 | 10 | 16 | 11 | | | | | | | | | 65 | 0.10% |
|---|
| 冷気属性の追加ダメージを与える | 48 | 12 | 9 | | | | | | | | | | 69 | 0.11% |
|---|
| 神経属性の追加ダメージを与える | 31 | 13 | 4 | 6 | 19 | | | | | | | | 73 | 0.11% |
|---|
| 特殊 | あなたを浮遊させる | | | | | | | | | | | | 737 | 737 | 1.12% |
|---|
| あなたを変異から保護する | | | | | | | | | | | | 217 | 217 | 0.33% |
|---|
| テレポートを妨害する | | | | | | | | | | | | 457 | 457 | 0.70% |
|---|
| 異物の体内への侵入を防ぐ | | | | | | | | | | | | 840 | 840 | 1.28% |
|---|
| 能力 | 意思をNN上げる | 310 | 194 | 134 | 115 | 89 | 70 | 49 | 42 | 18 | 13 | | | 1034 | 1.58% |
|---|
| 運勢をNN上げる | 174 | 204 | 113 | 85 | 57 | 68 | 108 | 17 | 23 | 13 | 1 | | 863 | 1.32% |
|---|
| 感覚をNN上げる | 353 | 175 | 128 | 79 | 48 | 86 | 18 | 34 | 6 | | | | 927 | 1.41% |
|---|
| 器用をNN上げる | 228 | 178 | 140 | 91 | 76 | 24 | 42 | 41 | 16 | 28 | 5 | | 869 | 1.33% |
|---|
| 筋力をNN上げる | 268 | 253 | 77 | 63 | 59 | 39 | 69 | 17 | 34 | 14 | | | 893 | 1.36% |
|---|
| 習得をNN上げる | 222 | 190 | 117 | 125 | 131 | 14 | 20 | 48 | 24 | | | | 891 | 1.36% |
|---|
| 速度をNN上げる | 244 | 221 | 159 | 99 | 73 | 59 | 39 | 36 | 32 | 16 | | | 978 | 1.49% |
|---|
| 耐久をNN上げる | 267 | 188 | 164 | 96 | 24 | 74 | 26 | 43 | 23 | 6 | 5 | | 916 | 1.40% |
|---|
| 魔力をNN上げる | 294 | 210 | 94 | 61 | 70 | 41 | 29 | 43 | 26 | 10 | 4 | | 882 | 1.35% |
|---|
| 魅力をNN上げる | 295 | 170 | 147 | 90 | 38 | 83 | 63 | 37 | 6 | | | | 929 | 1.42% |
|---|
| 無効 | 恐怖を無効にする | | | | | | | | | | | | 1778 | 1778 | 2.71% |
|---|
| 混乱を無効にする | | | | | | | | | | | | 1097 | 1097 | 1.67% |
|---|
| 睡眠を無効にする | | | | | | | | | | | | 1774 | 1774 | 2.71% |
|---|
| 毒を無効にする | | | | | | | | | | | | 923 | 923 | 1.41% |
|---|
| 麻痺を無効にする | | | | | | | | | | | | 652 | 652 | 0.99% |
|---|
| 盲目を無効にする | | | | | | | | | | | | 1052 | 1052 | 1.61% |
|---|
| 合計 結果 | 20904 | 8628 | 2483 | 1407 | 926 | 588 | 463 | 358 | 208 | 100 | 15 | 29455 | 65535 | 100.00% |
|---|
フォーチュンクッキーのメッセージ調査
祝福されたクッキーには真実の、呪われたクッキーは嘘のメッセージが書かれたおみくじのみ入っているのではないかという仮説を検証するためにクッキーをセーブ&ロードで合計約1000個ほど食べてみました。おみくじの内容の真偽は別として祝福クッキーと呪いクッキーでは重複が一つも確認されませんでした。無印のクッキーのおみくじはおそらくこの両方のグループからランダムに選ばれていると思われます。しかし現段階で祝福クッキーのグループの中に一つ明らかにwikiの情報と食い違っている(能力獲得の巻物について)があるのでこの情報も絶対ではないようです。ですが一応ネタバレ注意。無印でしか出ず、どちらにも属さない中立メッセージのようなものが存在するのかは未調査です。
- Ver1.16reloaded(fix2)
- 試行回数は1000回前後、メッセージが出尽くしたと判断したところで終了した。
祝福されたフォーチュンクッキーで確認されたメッセージ
- 強敵には呪われた能力復活や精神復活のポーションを投げつけろ。
- 祝福された能力復活や精神復活のポーションは、肉体や精神強化する。
- ヘルメスの血は*必ず*祝福してから飲め!
- 杖を祝福するのはいいアイデアだが、祝福されたポーションや巻物よりは若干効果が劣るそうだ。
- 濡れている間は炎属性のダメージはほとんど受けない。しかし雷属性のダメージは増加する。
- モンスターのフンは重ければ重いほど高く売れる。
- 朦朧とした相手には、かなりの確率で会心の一撃を叩き込める。
- 祝福された下落のポーションは飲んだ者のレベルを上げる。
- 素材槌を普通の装備に使うな!
- クミロミを信仰すれば、腐った食料から種を取り出すことができる。
- キューブは状態異常にかかっている間は増殖しない。
- 牧場では肉から干し肉を生産することができるぞ。
- 音耐性が十分にあれば朦朧を防ぐことができる。
- 幻惑耐性が十分にあれば狂気を防ぐことができる。
- アーティファクトに*素材変化*の巻物を使うと、再生成することができる。
- ダルフィの近くに牧場を立てればすぐに金持ちになれるぞ!
- 毒や麻痺、出血などの状態異常にかかっている間は、自然治癒することはない。
- 帰還場所を間違うと大変なことになるかもしれない。
- 呪われた回復のポーションを飲むと病気になることがある。
- ハーブの真の効果はペットに食べさせたとに発揮される。
- カルマが高ければ税金は割り引かれる。
- 新しいスキルが欲しければ、祝福された能力獲得の巻物を読むといい。
- 質の良いベッドで眠ると睡眠の効果があがるぞ。
- 短期間に吐きすぎると拒食症になるぞ。病気になったら飲み物で空腹を癒すしかない。
呪われたフォーチュンクッキーで確認されたメッセージ
- ガードは裸で体当たりされると喜ぶらしい。
- 猫を一匹も殺さないといいことがあるそうだ。
- にゃあ…ァ…ぁぁ…
- 宝箱を開ける前に祝福された信託の巻物を読めば、良質なエンチャントを持った装備品が生成されるといわれている
- 後ろ!気をつけて!ほ、ほら、妹がー!逃げてー!あー!
- 何を願えばいいかわからない?アスールの秘宝を試すといい。
- 宝の地図は常に祝福してから読め。
- 杖はしばらく地面に置いておけば充填されるぞ!
- 水泳のスキルは願いでのみ習得できる。
- 水泳のスキルがあれば、他の大陸に泳いで渡ることができる。
- 何を望む?
- 神をペットにする方法があるという。
- 指追加というすばらしい指輪があるそうだ。
- あなたのセーブファイルが破損しているため、正しいおみくじを表示できませんでした。
- 宝石はプラチナ硬貨と交換することができる。
- あいにょーとーくふぁにー、にょーばんっばんっふぉうゆう。
- 妹専用の最強のアーティファクトがあるらしい。
- ニンフは本当の名前、ローレライと呼ばれると、たまらなく喜ぶだろう。
- やってしまったようだな。これを呼んだ者には*必ず*呪いがふりかかるだろう。
- ムーンゲートの先ではプレイヤーキラーが待ち構えている。
- チャットウィンドウでGuards!と叫べば、ガードが助けに来てくれることがあるぞ。
不思議な巻物の調査
祝福された不思議な巻物を5000枚読んだ結果です。
- ver 1.16 reloaded fix2-ChrismasEdition
| 魔法 | 貯まったストック | 率 |
| 鑑定 | 29800 | 1.49% |
| 帰還 | 29000 | 1.45% |
| 魔法の地図 | 32600 | 1.63% |
| 物質感知 | 28800 | 1.44% |
| 沈黙の霧 | 35600 | 1.78% |
| ナイトメア | 33800 | 1.69% |
| 自己の変容 | 35000 | 1.75% |
| インコグニート | 32200 | 1.61% |
| 四次元ポケット | 31600 | 1.58% |
| 知者の加護 | 33400 | 1.67% |
| 軽症治癒 | 26200 | 1.31% |
| 致命傷治癒 | 32800 | 1.64% |
| エリスの癒し | 34600 | 1.73% |
| ジュアの癒し | 24800 | 1.24% |
| 治癒の雨 | 28000 | 1.4% |
| 癒しの手 | 27000 | 1.35% |
| 清浄なる光 | 25600 | 1.28% |
| 全浄化 | 28000 | 1.4% |
| 解呪 | 27600 | 1.38% |
| 肉体復活 | 36600 | 1.83% |
| 精神復活 | 30600 | 1.53% |
| 聖なる盾 | 29400 | 1.47% |
| リジェネレーション | 38800 | 1.94% |
| 元素保護 | 36400 | 1.82% |
| 加速 | 35600 | 1.78% |
| 英雄 | 36400 | 1.82% |
| ホーリーヴェイル | 36600 | 1.83% |
| 復活 | 29000 | 1.45% |
| 契約 | 34400 | 1.72% |
| テレポート | 32800 | 1.64% |
| テレポートアザー | 30000 | 1.5% |
| ショートテレポート | 25200 | 1.26% |
| 神託 | 26000 | 1.3% |
| 魔法の矢 | 31600 | 1.58% |
| 地獄の吐息 | 27600 | 1.38% |
| 麻痺の矢 | 31000 | 1.55% |
| 混沌の瞳 | 28600 | 1.43% |
| 暗黒の矢 | 25200 | 1.26% |
| アイスボルト | 28400 | 1.42% |
| ファイアボルト | 35000 | 1.75% |
| ライトニングボルト | 26600 | 1.33% |
| 暗黒の光線 | 31200 | 1.56% |
| 幻影の光線 | 31800 | 1.59% |
| モンスター召喚 | 27600 | 1.38% |
| 野生召喚 | 27000 | 1.35% |
| アイスボール | 28400 | 1.42% |
| ファイアボール | 35200 | 1.76% |
| 混沌の渦 | 30800 | 1.54% |
| 轟音の波動 | 23600 | 1.18% |
| 蜘蛛の巣 | 30200 | 1.51% |
| 闇の霧 | 30400 | 1.52% |
| 壁生成 | 37600 | 1.88% |
| 願い | 5400 | 0.27% |
| 鈍足 | 37800 | 1.89% |
| 脆弱の霧 | 29600 | 1.48% |
| 元素の傷跡 | 36000 | 1.8% |
| 酸の海 | 31000 | 1.55% |
| 炎の壁 | 33600 | 1.68% |
| ドア生成 | 35600 | 1.78% |
| 魔力の集積 | 35800 | 1.79% |
| 魔力の嵐 | 32200 | 1.61% |
| メテオ | 32200 | 1.61% |
| グラビティ | 28200 | 1.41% |
| 支配 | 32600 | 1.63% |
| 魔術師の収穫 | 28000 | 1.4% |
| 合計 | 2000000 | 100% |
空っぽの金庫に錬金術をかける
某裏技にて大量に発生する空っぽの金庫に錬金術をかけたら何になるか。勿論金庫にして某裏技で再利用することが目的でした。
- ver 1.16 reloaded fix2-ChrismasEdition
- 試行回数 1256回
- 対象は「金庫(空っぽ)」。その名前のアイテムであれば、識別及び鍵の有無は問わない。
- 錬金術の方法は問わない(錬金術の杖ならば呪い祝福問わず、マニの再構築の宝玉も使用。)
| アイテム | 個数 | 率 |
| 素材箱 | 852 | 67.83% |
| 金庫 | 369 | 29.38% |
| 小さな宝くじ箱 | 35 | 2.79% |
- 宝くじ箱のレベル、個数は分別していない(1個の金庫から最大7個まで宝くじ箱が生成するようだ。)
- 生成された素材箱や金庫の鍵の有無は分別していない
- 中身のある箱を錬金術すれば宝箱や宝石宝箱も出ることがあるが、空っぽではこの三種類しか出なかった。
アル・ウードの「ダメージ無効」確率調査
餓死ダメージが一定、かつ「ダメージ無効」エンチャントで無効化できることを利用して確率を調べてみました。
- 餓死中状態になる
- 英雄を唱える(経過ターン数を数える為)
- HP回復(この後セーブ、ここで1ターン餓死ダメージが入る)
- 死ぬまで足踏み、死んだら経過ターンを英雄の残り時間から算出後、リロードして3に戻る
- アル・ウード未装備
死ぬまで49ターン、何度試行しても結果は変わらず
なお、これで餓死ダメージは最大HPの2%とわかる
- アル・ウード装備時
20回調査
52ターンで死亡×2回
53ターンで死亡×5回
54ターンで死亡×3回
55ターンで死亡×6回
56ターンで死亡×3回
57ターンで死亡×1回
死ぬまでのターン合計1086ターン、エンチャ無ければ49×20=980ターンなので
(1086-980)/1086=0.097605893
アル・ウードの「ダメージ無効」エンチャは、約9.761%でダメージを無効化できる。
なお、4の時に死ぬまで足踏みせず「1回だけ足踏み」して1万回リロードした結果、1018回無効化したのでおそらくは10%に設定されてると思われる。
パン屋の仕入れ数調査
パルミアのパン屋の規模による仕入れ数の変化を観察した。
- この調査は1.16reloaded(fix2-ChrismasEdition)による。
- いずれも仕入れる品物は同じであった
- 試行回数は各30回
| 規模 | 平均 | 最大 | 最小 |
| 9 | 4.7 | 7 | 3 |
| 30 | 5.5 | 8 | 2 |
| 50 | 6.87 | 11 | 4 |
| 69 | 7.5 | 10 | 5 |
| 89 | 8.1 | 12 | 6 |
| 110 | 8.17 | 12 | 5 |
以上より仕入れ数を増やすためにパン屋に投資するなら規模90程度まで上げれば十分という結論が得られた。
イスカの調査
ユニークモンスターにPCがLV74以上になると、援軍の巻物で仲間に出来るイスカがいるが、
ユニークモンスター(恐らくイスカ以外のゴダやマッドサイエンティストなども同じだろうが)
は一度倒すとすくつ以外では二度と出現しなくなる(仲間に出来なくなる)との事。
ここではどのような条件だと出てこなくなるのかの調査をした。
- ver 1.16 reloaded fix2-ChrismasEdition
初めにLV74にして援軍の巻物(非祝福)を読むと100枚で4体仲間になった。
その後色々検証して最悪でも60枚ほど読めば一体仲間になる位だったので、100枚読んで仲間にならなければ出なくなったと判断する。
- ランダムネフィアで通常敵としてイスカが出現するとどうなるか。
同マップ内で援軍を読む→100枚読んでも仲間にならない
イスカを倒さずに逃げて別の場所で援軍を読む→100枚読んでも仲間にならない
そのまま地殻変動でイスカのいたダンジョンを消し援軍を読む→100枚読んでも仲間にならない
イスカを倒し別の場所で援軍を読む→100枚読んでも仲間にならない
そのまま地殻変動でイスカのいたダンジョンを消し援軍を読む→100枚読んでも仲間にならない
サンドバッグに吊るして同マップ内で援軍を読む→100枚読んでも仲間にならない
サンドバッグに吊るしたまま別の場所で援軍を読む→100枚読んでも仲間にならない
そのまま地殻変動でイスカのいたダンジョンを消し援軍を読む→100枚読んでも仲間にならない
イスカにダンジョンで遭遇するともう仲間に出来なくなる。
- イスカがランダムネフィアのボスとして出現するとどうなるか。
ネフィアボスのイスカ倒さず逃げる
(ボスから逃げるとクリア放棄になり、その階に戻ってもいない状態。ダンジョンにはクリア済みの王冠が出る)
→100枚読んでも仲間にならない
そのままダンジョンを地殻変動で消す→100枚読んでも仲間にならない
ネフィアボスのイスカ倒す→100枚読んでも仲間にならない
そのままダンジョンを地殻変動で消す→100枚読んでも仲間にならない
ネフィアボスのイスカがいるフロアで巻物を100枚読む→仲間にならない
ネフィアボスのイスカをサンドバッグで吊るす→100枚読でも仲間にならない
(なおサンドバッグに吊るしたまま逃げても、吊るさずに逃げた場合と同様の扱いになる。サンドバッグ毎消える)
つまりイスカがボスとして出てきた時点で、既に仲間に出来なくなる。
倒さず逃げて、イスカがいない場所で援軍を読むと30枚で仲間になった。
すくつのボスイスカを倒すと
援軍を200枚読んでも仲間にならなかった。
サンドバッグに吊るしたまま同じフロアで100枚読む→仲間にならない
(吊るしたまますくつから脱出して、再度会いに行くと吊るされていない状態になっている。サンドバッグは消える)
すくつのボスとして出た場合は、倒さずに逃げれば仲間に出来る。
(詳細は不明だが、すくつのボスはしばらく放置していると変わるようなので、イスカを倒さずにすくつを進む事はできるかもしれない)
- ショウルームでイスカに出会うとどうなるか。
ネフィアボスのイスカのマップをショウルーム保存し、
ハウスドーム経由でショウルームのイスカに出会う。
イスカがいるショウルーム内で援軍を読む→30枚ほどで仲間になった。
イスカを倒しショウルーム内で援軍を読む→25枚ほどで仲間になった。
イスカを倒しショウルームを出て援軍を読む→100枚読んでも仲間にならない。
イスカを倒さずショウルームを出て援軍を読む→200枚読んでも仲間にならない。
(サンドバッグはショウルーム内で使用不可能なので検証不可能。)
- 援軍で呼び出した(つまりペットの)イスカがいるマップのショウルームだとどうなるか。
結果は全てネフィアボスのショウルームと同じ。
ショウルーム内でイスカに出会うと、そこでイスカを仲間にするしかなくなる。
ネット経由の場合だと違うのかは不明。
- その他
イスカの剥製とカードを願ってから援軍を読んでも仲間になった(カード剥製の有無は関係なし)。
ペットアリーナや護衛依頼で出現した場合は、倒さずに逃げれば仲間になる。
ただし魔力の渦(でイスカが出てくる事は確認済み)や噴水などでの水飲みによる出現だとどうなるかは不明。
- その他調査不可能な事
シェルターなどで自分以外の場所を壁で埋め読書をする行為。
読書で魔力の渦が発生しイスカが出現した場合、壁に埋まって死ぬとどうなるのか、
又は、出現する場所がないとイスカの出現判定がなされないのか等は分からない。
牧場下落によるペットステータス上昇について
- 内容と方法
- 牧場で繁殖した黒天使に対し、仲間にする前に下落POTでLvを調整する。
- まずは初期Lv8を下落でLv1へ。その後祝福下落を大量投与。仲間にした時のステータス変化を確認する。
- 結論
- Lv1上昇でステータスが1上がるとは限らない。このため、下落2000本では全ステータス2000に届かない。
また、投擲失敗に備え下落は2300本程度欲しい。
- 主能力/速度/回避/格闘/弓のみ上昇する。生命力/マナ/その他スキルはLv/潜在ともに変化無し。
- 主能力/スキルが2000に到達すると、潜在はHopeless/0%になる。
- その他
- ペットが仲間になる(下僕/繁殖)時、主能力/スキルは固定値、年齢/身長/体重はランダム値になるようである。
| 初期(Lv8) | Lv1 | Lv1000 | Lv2000 | Lv2035 |
|---|
| 筋力 | 20 | Good | 20 | Good | 1036 | Good | 2000 | Hopeless | 2000 | Hopeless |
|---|
| 耐久 | 17 | Bad | 17 | Bad | 977 | Bad | 1965 | Bad | 2000 | Hopeless |
|---|
| 器用 | 24 | Good | 24 | Good | 1036 | Good | 2000 | Hopeless | 2000 | Hopeless |
|---|
| 感覚 | 18 | Bad | 18 | Bad | 1026 | Bad | 2000 | Bad | 2000 | Hopeless |
|---|
| 習得 | 14 | Bad | 14 | Bad | 1044 | Bad | 2000 | Bad | 2000 | Hopeless |
|---|
| 意思 | 12 | Bad | 12 | Bad | 955 | Bad | 1989 | Bad | 2000 | Hopeless |
|---|
| 魔力 | 12 | Bad | 12 | Bad | 1016 | Bad | 1993 | Bad | 2000 | Hopeless |
|---|
| 魅力 | 12 | Bad | 12 | Bad | 995 | Bad | 1984 | Bad | 2000 | Hopeless |
|---|
| 速度 | 116 | --- | 116 | --- | 1129 | --- | 2000 | --- | 2000 | --- |
|---|
| 回避 | 15 | 83 | 15 | 83 | 1009 | 83 | 1984 | 83 | 2000 | 0 |
|---|
| 格闘 | 13 | 79 | 13 | 79 | 981 | 79 | 2000 | 0 | 2000 | 0 |
|---|
| 弓 | 15 | 83 | 15 | 83 | 1000 | 83 | 2000 | 0 | 2000 | 0 |
|---|
素材によっての武器の性能調査
- 内容と方法
- 素材が武器に与える性能を調べてみる。
- アダマンやエーテルなどは調査されているところがあるがそれ以外の素材はあまり触れられてないので調査。
- 奇跡品質の武器をひたすら素材変化(素材槌・劣悪素材など)
- 平均的な長剣を基準にダイス面をパンティ、ダメージ修正を鎌、命中修正とDV補正を短剣、重量を大槌からも調べました。
- 試行回数は各素材10回以上
(ほとんどが巻物での調査なので試行回数100回以上の素材もあれば10回ぐらいの素材もあります。)
- ver 1.16 reloaded fix2-ChrismasEdition
- 注意
- 武器の種類や品質・重量によって数値は変わるのであくまで武器に向いた素材を調べる目安程度に閲覧してください。
- 固定AFを除いてダイスを振る回数と貫通率は武器で固定なので割愛。
| ダイス面 | ダメージ修正 | 命中修正 | DV修正 | 重量 |
|---|
| 長剣 | パンティ | 長剣 | 鎌 | 長剣 | 短剣 | 短剣 | 長剣 | 大槌 |
|---|
| 紙 | 8〜9 | 33〜43 | -3〜-2 | -9〜-6 | (9〜11) | (15〜23) | [4,0〜6,0] | 0.1s | 0.4s |
|---|
| 布 | 7〜9 | 35〜42 | -1 | -4〜-3 | (3〜5) | (6〜8) | [2,0〜3,0] | 0.3s | 0.8s |
|---|
| シルク | 8〜9 | 33〜41 | - | -1 | (5〜7) | (9〜14) | [3,0〜4,0] | 0.6s | 1.6s |
|---|
| ミカ | 7〜9 | 35〜43 | - | -1 | (5〜9) | (10〜15) | [4,0〜6,0] | 0.6s | 1.6s |
|---|
| 霊布 | 7〜10 | 33〜42 | - | +1 | (1〜2) | (3〜4) | [12,0〜14,0] | 0.6s | 1.6s |
|---|
| 宵晒 | 7〜10 | 36〜43 | +2〜+3 | +5〜+7 | (5〜8) | (10〜14) | [12,0〜19,0] | 0.6s | 1.8s |
|---|
| ザイロン | 7〜10 | 33〜43 | +1 | +2〜+3 | (2〜4) | (5〜7) | [8,0〜10,0] | 0.7s | 2.1s |
|---|
| 翼鳥鱗 | 9〜12 | 40〜50 | +4〜+6 | +10〜+16 | (9〜13) | (17〜22) | [11,0〜17,0] | 1.0s | 2.9s |
|---|
| エーテル | 19〜26 | 84〜106 | +11〜+17 | +28〜+42 | (4〜6) | (8〜12) | [13,0〜19,0] | 1.2s | 3.3s |
|---|
| 生もの | 7〜10 | 34〜40 | -1 | -4〜-3 | (-4〜-2) | (-7〜-5) | [-2,0〜-1,0] | 1.5s | 4.2s |
|---|
| 革 | 8〜9 | 33〜41 | - | +1 | (6〜10) | (12〜19) | [4,0〜6,0] | 1.5s | 4.2s |
|---|
| ボーン | 10〜13 | 47〜61 | +1〜+2 | +3〜+5 | (5〜8) | (11〜15) | [4,0〜6,0] | 1.8s | 5.0s |
|---|
| オブシディアン | 10〜13 | 43〜54 | +2〜+3 | +6〜+8 | (9〜14) | (19〜25) | [4,0〜7,0] | 2.4s | 6.7s |
|---|
| 硝子 | 7〜9 | 33〜42 | - | - | (10〜16) | (19〜28) | [5,0〜8,0] | 2.7s | 7.5s |
|---|
| 鱗 | 9〜11 | 40〜51 | +1〜+2 | +3〜+5 | (8〜12) | (15〜22) | [4,0〜6,0] | 2.7s | 7.5s |
|---|
| 珊瑚 | 9〜11 | 42〜52 | - | +1 | (4〜5) | (7〜10) | [3,0〜5,0] | 2.7s | 7.5s |
|---|
| ブロンズ | 7〜9 | 33〜43 | +1 | +3〜+4 | (1) | (2〜3) | - | 3.0s | 8.4s |
|---|
| 水晶 | 11〜14 | 53〜64 | +3〜+4 | +8〜+13 | (10〜15) | (20〜29) | [6,0〜8,0] | 3.0s | 8.4s |
|---|
| チタン | 12〜15 | 54〜66 | +4〜+6 | +11〜+17 | (11〜18) | (22〜28) | [6,0〜9,0] | 3.0s | 8.4s |
|---|
| 鉄鎖 | 8〜9 | 36〜42 | +2 | +5〜+7 | (6〜9) | (11〜17) | [6,0〜8,0] | 3.0s | 8.4s |
|---|
| 竜鱗 | 12〜15 | 53〜70 | +6〜+8 | +15〜+23 | (14〜22) | (27〜38) | [10,0〜14,0] | 3.3s | 9.2s |
|---|
| シルバー | 10〜13 | 44〜56 | +1〜+2 | +4〜+6 | (5〜6) | (10〜12) | [2,0〜3,0] | 3.4s | 9.6s |
|---|
| ミスリル | 14〜18 | 64〜83 | +4〜+7 | +11〜+16 | (11〜16) | (21〜31) | [9,0〜13,0] | 3.6s | 10.0s |
|---|
| 真珠 | 10〜14 | 49〜61 | +1〜+2 | +3〜+5 | (10〜15) | (18〜28) | [6,0〜8,0] | 3.6s | 10.0s |
|---|
| エメラルド | 14〜19 | 66〜81 | +5〜+9 | +14〜+21 | (12〜18) | (22〜33) | [7,0〜9,0] | 3.6s | 10.0s |
|---|
| ルビナス | 14〜18 | 63〜82 | +4〜+6 | +11〜+17 | (21〜33) | (40〜59) | [10,0〜17,0] | 3.7s | 10.5s |
|---|
| 白銀 | 11〜13 | 47〜58 | +2〜+4 | +6〜+10 | (9〜13) | (18〜24) | [5,0〜6,0] | 3.9s | 10.9s |
|---|
| スティール | 10〜14 | 47〜61 | +3〜+4 | +8〜+12 | (7〜10) | (12〜18) | [2,0〜5,0] | 4.0s | 11.3s |
|---|
| 鉄 | 10〜13 | 44〜56 | +2〜+3 | +5〜+7 | (4〜7) | (8〜11) | [1,0] | 4.2s | 11.7s |
|---|
| ゴールデン | 11〜14 | 47〜59 | +4〜+6 | +12〜+16 | (7〜11) | (14〜19) | [5,0〜7,0] | 4.5s | 12.6s |
|---|
| 鉛 | 7〜10 | 34〜42 | +1 | +2〜+3 | (1〜2) | (3〜4) | [-1,0] | 4.5s | 12.6s |
|---|
| クロム | 12〜15 | 51〜65 | +4〜+6 | +10〜+16 | (8〜13) | (16〜23) | [4,0〜6,0] | 4.8s | 13.4s |
|---|
| ダイヤ | 16〜22 | 74〜88 | +6〜+10 | +16〜+25 | (10〜16) | (20〜27) | [4,0〜7,0] | 4.9s | 13.8s |
|---|
| アダマンタイト | 18〜24 | 81〜105 | +9〜+14 | +23〜+31 | (6〜8) | (11〜15) | [2,0〜4,0] | 5.4s | 15.1s |
|---|
- 結果の副産物
- 武器や素材との組み合わせによってダメージ修正や命中修正が固定な部分もありました。
- 様々な武器と素材の組み合わせでもPV修正は付かなかった。固定AFのみ?
- 命中修正がマイナスになる武器(大槌など)は命中修正が高い素材と相性が悪く命中修正が大幅に下がる。
逆に命中修正がマイナスになる生もの素材だとプラスになる。
奇跡大槌 ルビナス2d24+6(-18) 生もの2d13-1(2)
- ダメージ修正が0以下だと羽の生えた巻物で重量を変えてもダメージ修正の変動がない。
- 軽くしてダメージ修正を0にしてしまうとそれ以降その武器は重くしてもダメージ修正は増えない。
- 初期のダメージ修正が高いと重くしたときダメージ修正が上がりやすい。より詳しくはこちらに
エーテル奇跡手斧で検証
2d27+16(4)と2d27+22(4)に呪われた羽の生えた巻物を3枚ずつ読む。(重量 0.7s→7.1s)
2d27+16(4)→2d27+19(4) 2d27+22(4)→2d27+28(4)
魔法書の祝呪と読書結果
- Ver1.16fix2
- 内容
魔法の矢・収穫・魔力の嵐・支配の魔法書を100回分ずつ用意し、
リロードして、通常品・祝福品・呪縛品をそれぞれ1000回ずつ読み、成功率などを記録しました。
魔法の矢は、通常品を1000回読んだ時点で1度も失敗しなかったので、倍の2000回ずつ読みました。
読書に失敗して混乱を受けた際は、必ず足踏みで回復してから次の読書を行っています。
この調査は魔法やスキルのページに反映するために行ったもので、条件があまり絞られていません。
また手操作の目確認なのでヒューマンエラーの入る余地があります。
- ステータス
読書レベル102 暗記レベル143 魔力149 魅力173
各魔法のストック0 装備なし 無のエイスを信仰
- 結果(総論)
|
+
| | ... |
解読ターン3の、魔法の矢の読書成功率は、通常品100.0%、祝福品100.0%、呪縛品99.95%
解読ターン5の、収穫の読書成功率は、通常品99.8%、祝福品100.0%、呪縛品99.9%
解読ターン15の、魔力の嵐の読書成功率は、通常品95.6%、祝福品96.5%、呪縛品76.0%
解読ターン21の、支配の読書成功率は、通常品70.5%、祝福品93.7%、呪縛品49.2%
読書失敗時に発生するペナルティの割合は、
テレポート33〜50%、マナ吸収15〜30%、混乱11〜19%、召喚11〜20%
その他。
魔法書の祝呪は、所要ターン数や経験値には影響しませんでした。
主能力を1に下げると嵐や支配がまるで読めなくなったので、
どうも難しい魔法書には主能力が大きく(2乗とか3乗?)影響するようです。
獲得ストックの量は、試行回数が少なく、はっきりとは言えませんが、
現在ストック量(と暗記スキルのレベル?)のみによって決まり、祝呪や魔法の種類による違いはなさそうです。
ただし、ストック0で読む初めの1回だけは、祝福品だと多く、呪縛品は少なくなるような気がします。
|
- 結果(詳細)
|
+
| | 読書結果
|
読書結果
魔法の矢(3ターン)
| 通常 | 祝福 | 呪縛 |
|---|
| 成功 | 2000 | 2000 | 1999 |
|---|
| テレ | 0 | 0 | 1 |
|---|
| マナ | 0 | 0 | 0 |
|---|
| 混乱 | 0 | 0 | 0 |
|---|
| 召喚 | 0 | 0 | 0 |
|---|
収穫(5ターン)
| 通常 | 祝福 | 呪縛 |
|---|
| 成功 | 998 | 1000 | 999 |
|---|
| テレ | 2 | 0 | 1 |
|---|
| マナ | 0 | 0 | 0 |
|---|
| 混乱 | 0 | 0 | 0 |
|---|
| 召喚 | 0 | 0 | 0 |
|---|
魔力の嵐(15ターン)
| 通常 | 祝福 | 呪縛 |
|---|
| 成功 | 956 | 965 | 760 |
|---|
| テレ | 16 | 16 | 106 |
|---|
| マナ | 11 | 11 | 61 |
|---|
| 混乱 | 7 | 4 | 34 |
|---|
| 召喚 | 10 | 4 | 39 |
|---|
(※通常品と祝福品のテレ・マナ回数が同じですが、偶然の一致で、記入ミスではありません。)
支配(21ターン)
| 通常 | 祝福 | 呪縛 |
|---|
| 成功 | 735 | 937 | 492 |
|---|
| テレ | 132 | 30 | 209 |
|---|
| マナ | 75 | 9 | 143 |
|---|
| 混乱 | 55 | 12 | 94 |
|---|
| 召喚 | 33 | 12 | 62 |
|---|
|
|
+
| | ストックの推移
|
ストックの推移(暗記レベル143)
魔法の矢
通常
0→205→302→364→434→511→569→634→686→731→783
0→175→251→353→408→486→524→561→602→651→688
0→221→321→372→454→503→560→615→676→712→768
0→210→307→398→465→507→559→598→652→692→728
0→228→323→419→468→525→595→648→687→739→775
祝福
0→195→271→365→423→476→548→605→660→700→743
0→243→336→387→438→485→555→611→665→722→755
0→167→245→316→398→465→524→577→632→682→723
0→236→304→367→421→466→520→581→631→667→720
0→226→338→410→479→524→564→608→664→711→761
呪縛
0→157→273→347→398→443→496→569→627→660→709
0→130→213→326→377→428→509→550→594→651→691
0→241→316→370→432→481→544→604→664→696→743
0→157→285→381→452→504→566→616→679→730→760
0→231→332→389→452→498→547→590→634→675→724
収穫
通常
0→173→262→357→410→454→508→557→604→642→687
0→160→249→346→432→473→545→602→636→671→725
0→183→287→341→427→482→528→573→627→659→697
0→147→229→304→362→421→468→512→549→606→638
0→137→269→338→422→502→559→601→650→691→744
祝福
0→238→340→432→494→550→585→633→683→720→770
0→246→333→407→490→545→592→635→688→735→765
0→195→276→375→451→526→575→611→657→695→732
0→236→337→417→477→550→591→643→691→722→764
0→175→247→304→369→417→477→520→582→638→670
呪縛
0→140→268→341→412→469→541→606→653→697→736
0→231→319→398→447→522→584→646→694→726→757
0→157→237→335→397→456→524→563→629→683→732
0→137→267→330→397→482→537→593→647→705→753
0→140→237→343→430→489→539→601→656→705→737
魔力の嵐
通常
0→228→335→398→455→494→542→603→636→669→727
0→236→344→418→482→525→573→634→669→708→737
0→170→240→343→400→469→533→577→620→678→729
0→213→319→410→470→511→573→629→689→746→778
0→142→243→320→406→469→513→580→634→668→705
祝福
0→152→233→292→390→457→533→586→641→685→715
0→236→351→429→472→543→597→641→685→720→754
0→180→307→398→475→520→556→621→667→712→749
0→228→324→417→474→523→560→621→671→715→756
0→200→302→397→474→519→585→644→680→719→774
呪縛
0→142→242→321→386→466→508→579→619→677→734
0→223→286→387→450→522→558→617→667→701→744
0→231→300→368→425→486→535→604→647→680→733
0→188→303→362→418→465→528→586→634→678→714
0→248→308→366→426→485→551→588→628→664→721
支配
通常
0→248→331→380→430→504→548→595→636→684→723
0→173→301→365→451→503→560→603→657→714→755
0→145→219→319→392→469→517→566→631→687→730
0→188→319→378→457→499→543→604→644→689→735
0→231→335→393→476→539→592→630→665→711→751
祝福
0→170→261→335→404→486→534→581→646→700→750
0→130→207→303→400→481→540→592→637→691→737
0→238→324→410→474→532→585→624→669→708→744
0→178→253→346→407→472→523→583→648→703→745
0→254→355→406→449→513→578→633→692→726→769
呪縛
0→200→280→336→426→490→547→614→650→693→749
0→145→268→339→403→448→502→557→614→675→717
0→243→301→369→418→481→523→559→616→674→727
0→223→330→420→466→538→584→628→659→713→754
0→231→349→415→475→518→577→621→673→717→757
|
コメント
- 他にも似たような調査をしている方おられましたらどんどん載せちゃったください。 -- ページ作った人
- どこに書こうか迷ったのですがといあえずここに載せさせてもらいました。もっと適当な場所があればそこに移動させてもらってかまいません。 -- クッキーについて書いた人
- 調査お疲れ様です! --
- wikiの編集はしたことなかったので不安ですが、とりあえず載せてみました。 -- 不思議な巻物調査した人
- 調査方法としては非常に粗雑ではありますが、参考になれば幸いです -- 金庫の人
- アルウードのダメ無効率を調査しました、試行回数が少ないので精度が少々怪しいですが突っ込みあればお願いします。 --
- パン屋の調査です。こういうのも乗せていいのかな? --
- グッジョブ! --
- ガロクの槌で有効なエンチャント(例えば交渉*****+)が付く銘を調査するのって需要ありますか? --
- 面白そうな調査だけどガロク槌は使ってみるまで銘が分からないから使える銘が分かってもあんまり便利にならないんだよね --
- 交渉+が付く銘が10個あるとして、約1/3000。リロードってレベルじゃねーぞ。 --
- ver情報が抜けていて二度更新になってしまいました失礼。 --
- イスカ調査ですけど、ネフィアボスで出てきたときに倒しも逃げもせずに巻物読んだ場合が抜けてるような。これだと「つまりイスカがボスとして〜」はまだ完全には証明できてない事に --
- つまりイスカボスがいるフロアで巻物を読むということでしょうか。仲間に出来るLVになっていれば既に仲間にしているだろうし、もしまだ仲間にしていない場合は、LVが74に足りていない場合で、イスカボスに出会ってからでは手遅れな事がほとんどだと思うのです(LVにもよりますがそのフロアで74になるまで上げるとか困難ですし)。ただしすくつのイスカボスと同じフロアで巻物呼んだときは出てこなかった気がする。すくつの敵が手ごわくて悠長に、巻物読んで仲間と別れる、を繰り返してられなかったのであまりはっきりした事はいえませんが。 --
- 指摘があったところを調査し、結果を追加しました。 --
- サンドバッグや変化の杖を使用した場合なども調べてくださるとありがたいです。 --
- サンドバックの調査をし結果を追加しました。なお変化の杖はユニークモンスターには効かないため調査不可能です。 --
- ショウルーム先でイスカを倒したあとも援軍で出なくなるのかねぇ…… --
- ショウルームでの調査をし結果を追加しました。ネット経由での調査はルームをアップしないと出来ませんが、ハウスドームと同じだった場合、何も知らない人がアップしたショウルームに入ってしまい、イスカが仲間に出来なくなる。という人が出かねないため調査しておりません。 --
- すくつでイスカがボスでてきたのでショウルーム化して一旦帰宅して援軍100枚読むも仲間にならず、イスカと同じ部屋のすくつで100枚読むも×。ショウルーム内で100枚読むも結局×。verはXmas。 --
- ↑ 援軍は通常品、イスカとはいままで交戦はなし。ムーンゲートの先でイスカにあった記憶はあるかも? --
- クミミミ種入手率を調査しました。 --
- 続けてハーブ園について調査しました。 --
- 最後にハーブと空腹/潜在の関係について調査しました。 --
- 牧場下落について調査しました。 --
- イスカが通常敵として出現した場合の調査をしました。細かい文章の訂正でまた二度更新になってしまいました失礼。 --
- ガロク槌は4,5種類(具体的にはわからない)のエンチャント持っていて、それが1〜3個ほど(具体的にはわからない)つくみたい。***が出る槌だと*****+とかも出る。 --
- よってガロク槌は、同じ槌でもハウスドーム等で振り直すと違うエンチャントが出る。 --
- >イスカの剥製とカードを願ってから〜 の記述の意味がよく分からなくなるんですが… すくつやショウルームでの条件上書きの確認は、力不足なんですみません。(Xmas -- Lv50
- 分かりにくくてすみません。カード剥製の有無は、イスカが出なくなってからカード剥製を願うと再度出てくるようになるという意味ではありません。イスカが出てくる条件がイスカに遭遇したかどうかではなく、カードか剥製を持っている事が条件の可能性はないのか?という疑問があったために調査した物です。結論を言うと仲間不可の条件を充たした場合、カード剥製を願おうが無駄だと思われます。 -- イスカ調査した人
- そういう意味だったんですね。説明ありがとうございます。もうイスカは仲間に出来なくなっているみたいなんでショックです。またキャラ作り直しかなorz -- Lv50
- アルウード調査で、調査によって出した結果の後に「おそらく」等と推測を入れられるのは流石にいただけないんですが。 --
- ↑あなたが調査した結果を書いたら、別なひとに勝手に推測を付け加えられたってこと? --
- ↑↑調査の仕方が不十分だからかと。4で1ターン足踏みxリロ1万回で調査した結果、減少しなかった回数が1018でした。 --
- あなたのように調査した上で言われるのなら納得いくけど、根拠もなしに10%とか言われると自分のやったことが否定された気になる。 --
- wikiは不慣れですが武器の調査してみました、素材変化による調査が主だったので試行回数100回以上の素材もあれば10回程度の素材もあります。ボーンに至っては1回しか変化しませんでしたが・・・。 --
- 時間ないものだから10回しか調べなかったがボーン素材の長剣、ダイス面10〜13、ダメージ修正+1〜2、命中修正6〜8まで確認 --
- ↑ありがとうございます。反映させていただきました。 --
- 武器の情報追加しました、調査方法は前とほぼ同じでダイス面や修正値が高い武器を追加。手書きの集計だったので誤差誤字あるかもしれません。 --
- ボーンの素材槌を買うまでリロード、買ってからはもっとリロードで流石に疲れましたorz --
- ↑購入時の素材別データ控えてます?店/願いによる素材別の出現率を依頼したいのですが・・・ --
- ↑流石にメモッてません。ボーンオブシディアン珊瑚以外の劣悪素材が出やすいって感じぐらいです。 --
- 牧場下落、可能な場合サンドバッグに吊るしてペットの周囲8マスをハウスボードで水地形で囲んでやれば投擲失敗無し、移動無しで楽に出来る。 --
- ↑ハウスボードより壁生成の方がいいのでは --
- イスカで質問なんですが「イスカと遭遇する」というのはイスカを画面内に入れるって事ですか?それともイスカの存在するMAPに入った時点でアウト? --
- 処理の仕方を考えてみると「イスカの存在するMAPに入った時点」でアウトだと思う。画面外で敵が行動して自爆なり、ブレス吐くなりしてるから、MAPに入った時点で、そのMAP内のアイテムや敵が全て生成されてるだろうから(画面内にいるかどうかは、ゲーム内の処理からみると関係ないんじゃないかな)。 --
- ↑早い返答ありがとうございます。まあ1週目なんだし仲間に出来なくても悔しくないもん! --
- ↑↑↑↑壁だと視線が通らない→投擲出来ない。ので無意味かと牧場前提ですし。後補足で、水地形は水場でなくて初期家から可能な視線が通って移動不可な地形(左下辺りにあったはず)です。 --
- イスカの出現条件についてですが、ルミエストでイスカと遭遇(呪い装備持ち冒険者が呼んだと思われる)した後、ランダムネフィアで通常敵としてイスカが出てきました。少なくとも装備品のエンチャントによる魔力の渦で出現した場合、再度遭遇することができるようです。 --
- 討伐依頼でイスカに遭遇したので倒さず逃げた後高レベルの護衛依頼の襲撃でイスカを確認しました --
- ↑倒さなければまた会えるのは既出 --