みんなの要望/過去ログ7
Last-modified: 2011-02-17 (木) 21:08:54
コメント投稿後にページを更新すると同じコメントを二重投稿してしまいます。
コメント投稿後は更新しないか、こちらから入り直して下さい→ みんなの要望/過去ログ7
このページはみんなの要望の過去ログです。
ページ容量の削減のため、投稿されてから日付が経った物や、レスがあまり付かない落ち着いた物はこちらへ移動します。
こちらに移動した項目にもコメントは付けられます。
移動したからもう採用されないというわけではないので、引き続きコメントを付けて下さい。
過去ログ入りしてからでも活発な議論が有る物は差し戻される事があります。
チェックしていた議論が見あたらない場合はみんなの要望や過去ログも探してみて下さい。
過去ログページへの運用方針の意見がある方は最下段の整理議論へコメントを付けて下さい。
【過去ログ一覧】
僕の考えた最強のおパンティー
(2010-01-07 (木) 15:22:51)
ルルウィのパンティーおくれー!!
- ルルウィパンツ履いてねーじゃんww --
- 俺が盗んだ -- 稀代の泥棒『マークス』
- ルルウィ様もおぱんつをお召しになればよろしいのに。。。 --
- ルルウィの尻は最高ね -- 黒天使
- エヘ様は時々ぱんてー履き忘れてそう --
- クミロミきゅんの・・・いやなんでもない。 --
- こんなにかわいいクミロミきゅんがぱんつ穿いてるわk --
- そろそろブリーフ卒業したいよお母さん・・・ -- くみ
- おっと、縞パンを忘れちゃ困る。 --
- 大佐のパンツおくれー!!グウェンのパンツおくれー!! --
- パンツ博物館とかショウルームにあると面白そうだなw --
- パンツ倉庫ならみたことあるよ。とっくに流れちまったがね・・・。 --
- 紐パンとか、スク水とかも出てきたらもうひどいことになる --
- パンツとかパンティーっていうより、正式名称は『ショーツ』。女性NPCに装備できればいい。 --
- 新verできつい修正入っちゃったし、せめてへんt、もとい紳士用のアイテムや要素は増えていって欲しいのう。 --
- このElonaの世界で「ギャル」のパンティだけあるのはおかしくないか?ということでトランクスを・・・ --
- 虎縞パンツ 浮遊 電撃 --
工房ミラル・ガロク新機能案
(2009-12-27 (日) 00:23:46)
工房ミラル・ガロクのガロクに特定のアイテムを渡す事によって武具に該当するエンチャントを付与できる
受け渡しは分割可(6/50等一覧に現在収めている値が表示)
一度付与すると「それはガロクの手が入っている」エンチャントが付く
効果はその武具における同一エンチャントの重複不可(強度の強い物が優先される)
上記のエンチャントを含めて16個以上になる場合はエンチャントを付けられない
付与時に自動セーブ
稀に付与に失敗する
例(効果、個数は適当)
折れた刃×50:筋力を1~10上げる(ランダム)
鉱石の欠片×50:耐久を1~10上げる(ランダム)
骨×50:器用を1~10上げる(ランダム)
割れたつぼ×50:感覚を1~10上げる(ランダム)
木片×50:習得を1~10上げる(ランダム)
クズ×50:意思を1~10上げる(ランダム)
魚の死骸×50:魔力を1~10上げる(ランダム)
フン:魅力を1~10上げる(ランダム)
混乱のポーション×50:混乱を無効にする
麻痺のポーション×50:麻痺を無効にする
沈黙のポーション×50:沈黙を無効にする
盲目のポーション×50:盲目を無効にする
睡眠薬×50:睡眠を無効にする
毒薬×50:毒を無効にする
火炎瓶×50:火炎耐性**
水×50:冷気属性**
ダイヤモンド原石×50:電撃耐性**
太陽の結晶×50:暗黒耐性**
ミカ×50:幻惑耐性**
大地の結晶×50:毒耐性**
エメラルド原石×50:神経耐性**
魔力の結晶×50:地獄耐性**
途方も価値のない錆びた偽物の金塊×100:混沌耐性**
火炎耐性付与の食事効果のあるモンスターの骨片、皮、心臓、瞳いずれか合計50:火炎属性ダメージ追加*〜+(ランダム)
冷気耐性付与の食事効果のあるモンスターの骨片、皮、心臓、瞳いずれか合計50:冷気属性ダメージ追加*〜+(ランダム)
電撃耐性付与の食事効果のあるモンスターの骨片、皮、心臓、瞳いずれか合計50:電撃属性ダメージ追加*〜+(ランダム)
暗黒耐性付与の食事効果のあるモンスターの骨片、皮、心臓、瞳いずれか合計50:暗黒属性ダメージ追加*〜+(ランダム)
幻惑耐性付与の食事効果のあるモンスターの骨片、皮、心臓、瞳いずれか合計50:幻惑属性ダメージ追加*〜+(ランダム)
毒耐性付与の食事効果のあるモンスターの骨片、皮、心臓、瞳いずれか合計50:毒ダメージ追加*〜+(ランダム)
神経耐性付与の食事効果のあるモンスターの骨片、皮、心臓、瞳いずれか合計50:神経属性ダメージ追加*〜+(ランダム)
混沌耐性付与の食事効果のあるモンスター及びイス系の骨片、皮、心臓、瞳いずれか合計50:混沌属性ダメージ追加*〜+(ランダム)
- ガロクに役割を与えたいのか、もっと自由なカスタマイズができるようにしたいのか、どっちだ?
前者であればミラルの★小さなメダルに対して、今は役割の無い音楽チケットを集めて楽器とかかな。
好きなエンチャントっていうのシステム的に合わない気がする。 --
- ここまで例を細かく考えた努力は称賛に値するが、さすがにスペースとりすぎてないか?
あと、「意識的に集めてればいつかは溜まるアイテム」で任意のエンチャ付与は、必要数がいくら多くても楽すぎ。 --
- ネフィアに落ちてる装備が無用になりそう、
それやるなら超大金払って装備に付いたマイナス効果を1個消す位の方が堕落装備とか再利用できていい気も --
- ↑ガロクは無駄や遊びが嫌いな性格らしいから、超大金ってのはちょうどいいかもね --
- これが実装されたらいくらでも強くできる。50個でできるとか簡単すぎ。
500個でも凄腕プレイヤーならば簡単に達成しちゃうだろ。つまんなくなる。 --
- この程度のエンチャつけるぐらいならBMに通ったほうが良いし。 --
- はく製とか渡してマテリアルを貰うくらいがいいな。一部の作成系スキルを救済したい --
- ★小さなメダル以外で出番を作るって方向性は有りだと思う。見返りを実用的な物にするか、ネタにするかはさておき。 --
- アイテムの条件を見直し、付与できる回数は1回まで、失敗したら装備消滅ぐらいで丁度いいかな。
っていうか火炎耐性が火炎瓶×50に対して冷気耐性の水×50って流石にバランス悪すぎでしょうよ。 --
- この項目って★ガロクの槌の実装で解決されたことにならないのか? --
- っていうか、かきあつめた鉱石の種類から、カスタムアーマーを製造できるようにしてほしい。あと、狼や虎、熊、鰐といった野生動物を殺して、
毛皮や皮から毛皮のカスタムアーマーやクロコダイルのバッグをつくれるようにすると面白いかも。 --
- すんごい錬金ゲーの誕生だ --
料理について
(2009-08-26 (水) 14:51:39)
パンとか魚とか任意で作れるようになるとうれしい。
- 少しスレ違いかもしれないけど、
くるみパン、アップルパイ、サンドイッチなどスタックされる(まとめられる)ようにして欲しい。 --
- 塩があるんだから、調味料などのアイテム追加 調理に使用できるようにして欲しい --
- 塩で料理スキルに補正かぁ。頻繁に手に入るアイテムでも無いわけだしいいかもね --
- 漬物なんてどうでしょう。喉が渇きそうだけど --
- 漬物いいなwww キムチとか浅漬けとかたくあんとかwww --
- 依頼受けてるときに調理すると、上位料理の替わりに依頼品が優先的にできるようになるといいな。 --
- 漬物の最高級はやっぱりぬかみそかな。一定時間以内に家に戻ってぬか床をかきまぜないと腐っちゃう。 --
- 干物や乾物も悪くないかもしれない。 --
- 宝石加工とかみたいに材料とスキルが揃っていればできる、っていう方がいいかな。調味料だけマテリアル扱いとか?(笑 --
- 任意で作れるなら、携帯調理具→簡単な料理、バーベキュー→高度な料理だと良いかもしれない、
だとすれば料理数は増えるかも。 --
- もちに対抗した新しい食材でチョコとかどうだろ 調理してクッキーやケーキ、媚薬効果が少し付いてる --
- チョコ良いね。ついでに2月にイベントでもあればもうバレンタインも怖くない? --
- 正月に餅作る依頼とか二月にチョコ作る依頼とか欲しいねぇ --
- バレンタインに嫁からチョコ貰ったりあげたりもあるといいなあ。 --
- 料理スキルがいくら高くて素材があっても、炒め物の依頼ひとつこなせない可能性があるってのは確かにね。
成功度以下のやつを選択して、好きに作れるようになってホスィ…。 --
- それから料理上手になるのも楽しいけど、選べると便利かもしれないねー。 --
- ↑ごめん、とっくに高かったよね…。すんません。 --
- 漬物あるならご飯も欲しいところww --
- 食材「米」あってもいいよな。「芯まで残ったご飯」「べちょべちょのご飯」「おにぎり」「もち」「チャーハン」
「炊き込みご飯」「焼ビーフン」「シーフードピラフ」「あんかけおこげ」etc ああ、腹減った… --
- 俺も「こんがり肉」だの「ハンバーグ」だの、自分で指定できるようにして欲しいな。
調理道具毎に制限かけてもいいから。(例:鍋では刺し身は選択できない) --
- 料理に強化値とかあったらいいかな。強化されるのは満腹度と能力上昇。マイナスの時は逆で。
祝福された食材は強化された料理になりやすいとか、任意の料理を作れるなら高難度の料理ほど失敗し易くかつ強化値が低くなりやすいとか。
逆もアリで。 --
- ↑追記:ポーション「塩」で強化値上昇とか。 --
- 塩漬けにした肉は長持ちするとか、缶詰とか、欲しいかも。複数の食材を組み合わせて料理を作れるようにしてほしいかも。
魚のゼラチンを使っていないのになぜアピの実ゼリーが作れるんだろうと前から疑問に思ってた。 --
- 現在公開されてる開発版1,18で「テスト用フライパン」「砂糖(料理不可」「レシピホルダー」が登場。
もしかしてこれは… --
- 何かが来る予感がしてならない…!オラ、ワクワクしてきたぞ! --
- ポーションのような飲むや投げるでしか使用できないや、食べ物のような「食べる」でしか使用できないものを統合してほしい。
料理に関していえば、スープって食べるモノ扱いだけど、飲み物とみなすこともできる。
ということなので、調合も料理も、おなじカテゴリで統合してほしいなと思ってしまう。
ある物質をまぜあわせると、薬品になったり、ドリンクになったり、食べ物になったり。
Elonaでは牛乳はポーション扱いで「飲む」でしか使えないようですが、料理にも使えるようにしてほしい。
牛乳をヨーグルト菌と組み合わせて所定の場所に保管するとヨーグルトになるとか、腐らせるとチーズになるとか。
卵と混ぜるとアイスクリームになるとか。 --
- 調味料が実装されるならマヨネーズは必須だろ!?何に混ぜてもよし飲んでもよし!!
もちろん恋のキューピッドがドロップな。 --
- 変異で「あなたはマヨラーだ」とかww --
スキルについて 2
(2009-05-24 (日) 17:12:20)
○○というスキルが欲しい!○○スキルにもっと光を!
といった事に関して語るスレ。
真面目なものからジョークスキルまで。
- コメントが多くなってきたため2スレ目を建てました。
過去のコメントはこちら --
- 武器の種類の違いがもっと明確だったらいいなあ…と思ったので一定武器スキルLvで習得できる固有技の追加 --
- 小城で何でも屋及び雑貨屋を再雇用できるように --
- 爆弾魔/核をマテリアルで生成、
核での死亡率の軽減(範囲マス別に)+lvup能力で遠隔物に小型の核の装填を追加(威力は1/10ぐらいで1つの核に付き4発)。 --
- 食べ物が未鑑定状態で生成されるようになりましたが、食べ物にも自然鑑定スキルが働くようにして欲しいです。 --
- 釣りスキル 宝箱や宝の地図が稀に釣れたらいいな --
- 短時間でいいので雨を降らせるスキルが欲しいです。レインキャスティング --
- 短時間超パワーアップスキルとか。覚醒みたいなやつ -- フェイオン
- 遺伝子学の拡張。自分自身の強化、行動パターンの変更など --
- 釣りでモンスターが釣れるように --
- ペットが自分の隣マス固定になる紐でて欲しい、突っ込んで死ぬ;; 酸に飛び込む;; --
- ↑ここスキルの項目なんだが…紐を使ったスキル「縛り」? --
- フィートで「あなたはアーティファクトを装備できる」。フィートなしだとキャラクターもペットも1つしか装備できない。
アーティファクト装備は最高で3つくらいかな。装備数制限があれば種類をガンガン増やしてもバランスは崩れないと思う --
- 食べ物は料理スキルで自然鑑定されるように --
- 暗殺/相手の背後にて使用時のみ効果発動、相手を確率で即死させる。確率は器用とスキルLV依存。
モンスターとの戦闘時はペットにターゲット取ってもらうなり、アイテムや武器のエンチャント効果を駆使して敵の動きを止め、背後からグサリ。
NPCを相手にして1発で成功した場合は、カルマが減らない等のメリット付属。そのかわり失敗したときは、通常の敵対フラグと共に、カルマが3倍減る。
(即牢屋でもいいかもしれない) --
- 隣接一体に対して高威力の物理技能とかあるといいかなと思ったり。 --
- 探知のレベルが上ったら、範囲が多少広がるようにして欲しい。 --
- 宝石細工スキルで、名前の巻物。大工スキルで、支配の杖が作れるようになれば、いいかも。 --
- 鍛冶-マテリアル(炭、枝、鉱石など)を使って武器や鎧、盾を作る。 --
- スキル『腰』気持ちいいことで得る金額上昇 --
- 作画-特定時間その場で留まり絵を描く、 絵は依頼、売るなどに使用できる。といいな・・・ --
- 武器に属性付加する魔法とか、空いた手があるときその手に魔法で作られた剣を装備させる魔法とか --
- 変異で人肉食の強化版を。抵抗が無い→大好物だ→中毒だ
くらいで強度が上がるほど他の食材を食べたときの効果が下がって人肉を食べたとき稀に肉が生前持ってたスキルの潜在UPするように --
- ワールドマップでの減速を軽減する牽引スキル。四つ足系は最初から高い。馬車とかも実装されると嬉しい。 --
- 戦術を極めるとスウォームより上位の技が使える用になる、とか。 --
- あと、採掘のスキルが高ければ2マス3マス同時に採掘可能とかも欲しい --
- スキルを上げると習得する特技をもっと増やしてほしい --
- そろそろ感覚や意思を強化できる魔法が欲しい。 --
- 手13本ダメージ無効エンチャント+付き盾カオスシェイプガ無敵なのをやめてほしい --
- 変異であなたは腹が減りやすい[空腹になるまでの時間1.5倍速],スキルで保存-スキルが高くなると食べ物が腐りにくくなる。
食べ物を腐らせることで経験値up -- 名無しさん
- 銃器スキルの細分化か機械弓の組み込み --
- 銃器スキルの細分化と銃器類の増加。『elona shotber』の武器の導入や小銃、
大銃スキルにして銃器に光を当てていけばきっとマニ様の時代が……。 --
- 武器防具を使いすぎると徐々に壊れて威力が弱まるルールを適用して、武器を修理したり鍛え直すスキルが欲しい。
エンチャントスキルも欲しい。水泳スキル、登攀スキル、跳躍(アクロバット)スキル、走行(アスレチック)スキル、(翼による)飛行スキル、
マニ信仰のためのコンピュータスキル、機械工スキル、電子工学スキル、ハッキングスキルも欲しい。 --
- 料理スキルで食べ物の自動鑑定も行われるようになると嬉しい --
- フィートである『盾殴り』とかをスキルのような扱いにして、鍛えられるようにしてくれると嬉しい。 --
- 「刺青」刺青を彫る。「あなたは少女のロザリーの内腿に刺青を入れた」「ああん…」 少女のフィートに「あなたは●●の所有物だ」 --
- 前スレにあった執筆に似たスキルですが、作家というのが欲しいです。作家をキースキルにして演奏、暗記、詠唱スキルがあれば演奏なら演奏スキルに経験値を増やす譜面、暗記で巻物、詠唱で魔法書を作れるようにしたいです --
信仰を拡張
(2010-01-23 (土) 22:45:23)
各神の信仰を拡張して、
・○○教団
特定の神を信仰する教団。その神を信仰すれば入会可。
各神の性格に応じてセリフが違う。ジュア様はツンデレ風、エヘ様は……
固有のクエストがあり、クリアして固定アーティファクトをもらえる。
(アーティファクト貰ったら神を変える現状では無理かも)
・〇〇の神殿
上記の教団の本拠地。特定の神の像を祀っている。
(これなら実装できるかも?)
・〇〇の崇拝者の塔(洞窟)
特定の神のダンジョン。
最奥のボスを倒すと神が降臨して固定アーティファクト入手。
(これなら実装できるかも?)
などのシステムを妄想しました。どうでしょう?
これ以外に思いついたのを書いてください。
なお実装は未考慮です、ただの妄想ですから。
- 信仰にもっと深みを与えたいのは同感だけど、考えてくれた例は既存の要素と既存の要素と被ってない?
教団→ギルド、神殿→九cm、崇拝者の塔→その辺のネフィアと被ってて味気ない。
でもダンジョンなんかは信仰の深さが何らかの形で関わると面白そうだね。信心深いほど深く潜れるとか。すくつと被るか・・・。 --
- 何だよ九cmって休戦地の間違いです。何度も申し訳ない。途中送信で焦っちゃっただけなんだからね!
あと、個人的には信仰が高いと神様が自宅訪問してくれると嬉しいです。バカ! --
- ↑おまいかわいいな --
- ネット機能を使って信者が最も多い神(教団)になんらかのボーナス。投票と同じく一か月毎で更新。 --
- ↑それだとマニ様が悲しむから、ある月になると神の力が強まるとかにしてあげて --
- ↑それは良いアイデアだマn・・・だね!
日和見で月ごと改修するも、大好きな神への忠誠を貫くも自由!より信仰に味が出ること間違い無しマニ! -- 鉄の間にマニ
- ↑x7 個人としては各神にもう少し愛着が欲しかったんだ。
スキル上げ→捧げ物の繰り返しじゃ愛着なんてわかないからさ。 --
- 年に一度、神に願いを叶えてもらうため信者同士が激しくぶつかりあう天下一武闘会とか --
- 愛着か・・・。僕はクミロミきゅんを自宅に呼んで部屋も用意して暮らしていただいてるから、愛着は工夫次第だと思うよ。 --
- 聖夜祭のようにヨウィンでクミロミの収穫祭とかアクリ・テオラでマニの工業展示会とかあったら楽しそう --
- 実現の暁にはついにマニ様の本気が見られるという訳ですな --
- ↑↑そして、その度にサンドバッグに吊される異教徒… --
- ↑↑↑残りの祭りはヴェルニースでオパ、妹の館でエヘ、ルミエストでルルかな。イツ様はどうしようか… --
- イツ様は魔術師ギルドでひっそりと。あとエヘ様はカプールのほうがいいんじゃないか?商売繁盛&魚豊富的な意味で --
- ポート→エヘカトル、ヴェルニース→オパートス、ルミエスト→ルルウィ、
ヨウィン→クミロミ、ラーナ→イツパロトル、アクリ・テオラ→マニ --
- システムとはちょっと違うけど、限界まで信仰を深めている状態で捧げ物をしたときにも神ごとに違ったメッセージが欲しい。
メッセージ聞きたいがために改宗や祈りで信仰を下げるのは本末転倒だし、ボーナスは入り続けるといわれても目に見えて実感できるものではないので、
フレーバー的で十分だから成果が欲しい --
- ルル様あたりが気まぐれで「私の美しさは石くれじゃ表現できないわ。ということで偶像崇拝禁止ね」とか言い出して世界中大パニックになってほしい --
- 自分と同じ神以外を信仰しているNPCを改宗させると信仰ボーナスがつくクエスト「布教」を追加するとかどうでしょうか? --
ペットの装備の重さにもなんらかの意味を
(2010-01-09 (土) 18:14:35)
なんでも相談所の回答欄からの拝借ですが、
自分にだけ中装備、重装備の時、詠唱にペナルティがあるのはおかしいと思います。
ペットにも同じペナルティをつけるか、それともペット専用のペナルティがつくか、してほしいです。
- ペットというより自分以外のNPCの問題だから、下手すると一部の敵がすっごく弱くなる予感。器用鍛えるためにペットを軽装備にしてる人もいそうだけど。
ついでに言うとNPCは軽装でも詠唱100%にならないからこれはある意味ペナルティじゃないかな --
- NPCは実際状態異常なしでもちょくちょく詠唱失敗してますしね。
どんな強力なNPCもPCに決して勝てない部分ですし、現状で丁度いい気もします。 --
- 何らかの意味ってんなら、もうあるよね。鍛えられる装備スキルが違う。てか、「不満です」くらいで要望を出すのはやめよう。
もっとゲームが面白くなるアイデアを投稿しようよ。 --
- 重装備一辺倒に --
- ↑途中送信しました。 重装備一辺倒にならないよう、軽装備にする理由が欲しいってのなら同意。 --
- 発想を変えて、そもそもの軽装スキルと重層スキルとの差別化を願ってみるのはどうでしょう?
軽装は『被るダメージを稀に無効にする』・重装は『被る物理ダメージを軽減する』がスキルレベル毎にボーナスされるようになるとか。
中装は両方が四分の一とかなら、回避系と防御系で差別化が出来るんじゃないかと少し愚考してみたり --
- ↑それやるとすくつの敵がますます物理に強くなってしまわないか? --
- ↑そういえば『見切り』の達人が大量に発生している場所があったorz。そう考えていくと現状ではバランス取り難いですね。
さすがに↑↑の案通して『見切り』を軽装備に吸収した事にして廃止してくれとは言えないし、
防具スキル強化に対抗して武器スキルの強化や差別化でバランスを、とかも厳しいでしょうし。さすがに難しい…… --
願いを得る手段
(2009-12-12 (土) 13:31:36)
現状で願いを得ようと思ったら、ひたすらに井戸水を飲み、薄め、枯れきったら燃やすという、
ただ物資量とリアルラックのみに依存する作業を要する上に非常に*退屈*です。
もうちょっと難易度や達成感のある願いの方法があると嬉しいのですが。
例えばダンジョン制覇時に一定確率(変動?)で残り1回の杖が生成されるとか。
無論井戸の方のバランスも修正がいるかも知れない。枯れきらないかわりに復活は時間経過のみとか
- ありがたみが… --
- 願いって難易度緩和のためのシステムだからなぁ。なくても大抵のことはできるし。 --
- そもそも井戸燃やしてまで願い叶えようと思わないしなぁ、ネフィアにある井戸で願い叶ったらラッキーくらいの気分。
混沌3ボスから願いの杖入手不可にされたくらいだから望み薄かな --
- 苦難の末のランダム報酬の一つとして願いが起こるとなると、
「他のやつ欲しかったのに願い出るなよウゼエ」ってことに・・・いくらなんでもならないか、うん --
- ↑欲しいもの願えるわけだしな。 --
- 願いがゲームの中心になっちゃったら、それはもうゲームじゃない気もするんだが --
- Nethackの玉座や城の杖を想定してたんだけど、完全有限と完全無限のバランス一緒にしちゃいけないと反省。 -- 提案者
- 獲得ならあってもいいかも知れないと思い始めた。レアリティが低い代わりにジャンルでしか選べないようなの。 --
- 難易度や達成感が存在すると、それは「再現可能」ということでは?
何度も願いをかなえてもらうのがこのゲームの中心じゃないだろうに。 --
- というか、井戸水飲むより収穫の魔法鍛えて願いの杖降らせる方が早いし、詠唱等のLVも上がると思うんだが。
初期段階で願いたいんだというならそれくらい我慢しなとしか言えないが。 --
- 栽培鍛えて魔法の種農園で大規模栽培すれば達成感と願いの杖が同時に得られたり得られなかったりします。Let's栽培マン。 --
- わたし飲茶だけど栽培マン植えるくらいなら祝福された不思議な巻物ためてショールームで読んだほうが良いと思う。 --
- 収穫の魔法ではごく低確率でも運やレベル、魔法威力強化で頑張れば願いの杖2、3本は手に入る。
まあ杖を期待するというよりもスキルアップと実益兼ねてやってる。 --
あなたのネーミングセンス
名も無き冒険者 (2009-12-11 (金) 18:17:08)
冒険者を作成又は引き継ぐときに通り名を自分で決められるシステムがほしいよね。
- 私の通り名です。 -- 仔猫の剣
- 通り名の巻物なんてどうでしょう。 -- レアアイテム
- 自分で通り名を変更できる-願いで習得も可 --
- ランダムだからこそ面白いと思うんだけど…少数派かな --
- 俺もランダムだからこそだと思う。アイテムなり施設なりでランダムで決めなおす手段はあってもいいかな。 --
- ↑通り名は願いで変更可能ですよ。もっと気楽に変更できてもいいよね?って意味だったなら失礼。 --
すくつのメリット増加
(2009-11-05 (木) 03:08:14)
現状すくつは難易度のわりにほとんど浸る旨みがなく
また深部になるほど既に敵の強さは意図してそうなんだろうけども、ドラゴンボール的なパワーバランスである。
よって深部であればあるほど、普通のネフィアではあり得ないような
ダイスや補正、複数良エンチャが生成されるようにはできないだろうか。
敵の圧倒的なパワーバランスに、こちらも装備がぐんぐん上がっていくような。
今のバランスでは深部ではほとんど物理攻撃は当たらず通用せずで、すくつを意識するとどうしても育て方の幅も狭める結果になっていると考える。
こういったシステムはDiabloやPSOといったゲームの楽しみ方に近いと思うのだが、様々な楽しみ方ができるのがElonaの魅力だと思っている。
こういったコアなプレイが楽しめる場所もあっても良いのではないかと思う次第です。
制限としてはすくつ産装備はすくつ以外では装備不可、引継ぎ不可とかで。
- 個人的にすくつは装備やら能力やらを極めた上でどこまで潜れるかを試すダンジョンだと思う。
そのすくつにメリットを求めるのは何だかなぁ、むしろ逆に一切アイテムが手に入らなくても良いと思う、入手できるのは敵の死体くらいで。
なんにせよすくつのバランス改善には期待 --
- トピ主に賛成。 あと、シェルターを使えるようにして欲しい。 --
- すくつ限定家具とかどうだろう --
- すくつで得たレベル補正モンスターのシステムを、通常状態で生かせれば良いと思う。
例えば『』と《》のモンスターは祈りを使うことが出来、数マス以内の同族モンスターを1体犠牲にしてその階のモンスターレベルを補正できる、とか。
ついでにレベル補正以外にも要素を加えるとすると、スライムの『』つきが祈りをしたら、『』を倒すまでパーティー全体が毒耐性-2、回避不可の毒状態になり、
《》つきだとその階で生成されるスライムの攻撃にプレイヤーのHP5%の追加ダメージ(HPの%でダメージを被るのでHP・PV・耐性がいくらあっても関係ない)がついてくる、
あたりも面白いかも。 --
- 限定家具とかは面白そうだが、↑のは面白さが分からない。というかそんなあからさまに無理なのはちょっと。 --
- 長いので、バランス改善スレに書いた(ttp://elona.squares.net/forum/viewtopic.php?f=7&t=414&p=17291#p17291)。
結論から言うと、エンチャントとかで対応すべきだと思う。 -- フラー
- 廃人の暇つぶしに意味を求めるのがそもそもお門違い。今以上にメリットができたらすくつに行くことが必須になりかねないじゃん --
- 今のすくつ仕様を見る限り、強化しすぎたキャラの腕試しの場所だね。
利点を増やすと不満も増えそうだし、一定階数踏破で称号のようなアイテム貰えるくらいで良いんじゃないかな。 --
- ↑x2今以上にメリットって、今なんかメリットあるか?すくつに。
別に今のバランスでも十分すくつ深層以外いけるし、すくつにメリット増えたとしてすくつにいくのが必須になる理由が分からない --
- 廃人の暇つぶしにってあるじゃないそもそもすくつの存在意義がやりこみすぎた人のための腕試しの場なんだからメリット=今のすくつの存在そのもの。
すくつは潜らなくていいおまけもおまけって事を忘れないで欲しいな --
魔法エフェクトON/OFF切替機能追加
(2009-11-02 (月) 09:46:00)
魔法の訓練中、補助系魔法等のエフェクトが長くかんじるのでゲーム設定で切替ができる機能をつけてほしいです。
- そして勢い余って、反動で死ぬんですねわかります --
- ニヤリ --
- config.txtにあるanime_wait.を"0"にするのではだめなのか? --
- いっそのこと全画像を消して文字だけにしてほしいです。 --
ペットを丸ごと引き継ぎたい+引き継ぎ要素増加
(2009-08-03 (月) 10:39:12)
ペットのレベルやスキル等をそのまま次のプレイに引き継げないだろうか。
例えばなんらかの施設やイベント、願いとかでペット1匹分のデータを生成して(リロードあるしこれはそんな大変にしても仕方ないか)、
それを別のデータでまたレアなイベントや大金で呼び出せるようにするとか。
遺伝子残した時にペットのステータスも記録しておいて(上限15人で古い遺伝子から上書き)、それを引き継いだデータで呼び出せるとかでも。
PCのレベルが同程度必要(100超のペットは100で良いとか上限有り)。
アイテムは引き継がず無装備(もしくはランダム生成)。
ファイル生成方式ならプレイヤー間でのやり取りもできるんじゃないだろうか?
著作権が問題だからポートレイトとかは初期設定で。
カスタムNPCの導入で自分の好きなNPC作って仲間にできるようになり、ペットへの愛着はより強まるはず。
外部ファイルからキャラを生成することはできるみたいだし、来世でも連れ添ったペットと冒険したい。
ていうか引き継げる要素少なくないですか。
お金やスキルボーナスもなんか固定になったっぽいし、実質アイテムだけってのはなんか虚しい…。
遺伝子残すやっても相手は全く関係ないし、自分と相手の能力でボーナス有っても良いと思う。
作者さんは引き継ぎ推奨していないのかな…。
- 先祖の大事な仲間なんだからそっとしておいてあげなよ・・・装備はもらったんだし。
それに、一部の強力なペットや神の使途の制限がある。後寿命(?)が。 --
- ラファエロ氏に譲渡した際の対価としてなら引き継げ…いやなんでもない --
- これはマジで欲しいわ とゆうより基本なんでも引き継げるようにして自分で引き継ぐものを選べるようにしてほしい --
- 引き継ぎはおまけみたいなものだから、何でもかんでもってのはあれだけど、やっぱりペットは引き継ぎたいよなあ。
特定アイテムを使うとモンスターボールにしまったときに再生性されずにそのまま引き継げるとかどうよ?
でもある程度のハードルがないとだめか --
- 1、権利書系のアイテムで相続できるようにする、2、相続側のレベル(か特定のスキル)が相続されるペットの一定割合に達してないと相続できない、
3、ペットのレベルに応じて相続税がかる、とかでどうよ? --
- 特定のクエストをクリア(もしくは全クリ)するとバーテンダー裏メニューが出てきて、
引き継ぎ前のペットを最初の一人は1000万金貨で、二匹目は2000万、
三匹目は4000万と額が倍になりながら引き継げるように。 --
- 基本的に引継ぎした人と言うのは、「新しく育てる喜び」を享受した人じゃないのか?
それで仲間を育てる手間が面倒だとか、矛盾していないにしても虫がいい。自キャラの親かもしれない者がペット=所有物のように扱われるのも奇妙だ。
elonaの人間にはクリアーできる感覚ではあるが。 --
- 馬鹿な事を言い出すが引き継ぐ際に親をペッ(ry --
- そのペットをブリーダーに任命したら自分の兄弟食ったり売ったりすることになるのか? --
- ↑x3 新しく仲間を育てるのが手間だとかどこに書いてあるんだ? --
- ↑x4 誰に迷惑をかけるわけでもないのに、「虫がいいから」という理由で要望を否定する奴の気が知れん。 --
- ↑x5 「新しく育てる喜びの享受」=新キャラ作成。 引継ぎ=「虫のいいこと」の享受。 --
- プレイスタイルの多様性の話じゃないの?「虫がいい」の一言ではなぁ…。そもそも引き継ぎをした時点で新規ではないのでは?
都合の良いアイテム貰っちゃえるしね、☆とか。個人的には、バグがでないのなら愛着のあるペットを引き継げるのは嬉しい。
が、致命的な程のゲームバランスの破壊に繋がるならいらないかな。 --
- 実装されていいんでないかい?ゲームバランス壊すほどのペットを持つのは用意じゃないし、引継ぎをしなければいいだけの話。
俺はあったらいいな、と思う。 --
- 仲間にもモンスターボールを使用できるようにすればいいんじゃない。 --
- 純粋にプログラムとして考えようよこういう機能があったらいいなって思うのはユーザーの自由なんだから。 --
- 元々引き継ぎ機能そのものが昔のバージョンアップの時にセーブデータを引き継げなかったから救済処置として作られたおまけ機能だからな。
要望はいいけどあんまり期待しない方がいいかもしれない。 --
- アクリ=テオラに先祖のクローンを作ってくれるNPC(仮称:アトラス)を設置して、
そのクローンはリトルシスターの肉を一定周期で食わせないと死ぬ(勝手に縁切り)とか --
- 丸ごとじゃなくて、1体だけ引き継げるとか。後見人みたいなイメージ?
特殊なアイテムを所持したペットか、自宅でメイドだかに話しかけて引き継げるペットを指定できるようにして
新しく実装される街とかに入るとイベントがあって仲間にできるとか。 --
何らかの数値を参照して別の効果を発揮するシステム
(2009-07-21 (火) 03:39:52)
既存の数値(見えない物も含む)を参照して効果値に変えるアイテムや能力等の具体的な案を出しましょう
テンプレート
A.参照する値
a.大きいか少ないか効果が大きくなる方を指定
B.発揮するタイミング
b.参照した値が影響を与える
C.アイテムやエンチャント等何で引き起こされるか
c.名称の案も有ればどうぞ
A.がa.ほどB.がb.するC.『c.』
C.とc.は省略可
例:
- A.カルマがa.高いほどB.開けたときにb.金が多く出てくるC.アイテムc.『正直者の箱』
- A.狂気度がa.高いほどB.攻撃時にb.追加でダメージを与えるC.エンチャント
- A.状態異常強度がa.高いほどB.被攻撃時にb.回避率が上昇するC.フィート(ピンチになったら毒薬を飲んで起死回生!やりすぎると自滅します)
- A.体重がa.重い相手ほどB.踏んだ時にb.大ダメージを与えるC.罠
- A.速度がa.遅いほどB.被攻撃時にb.被ダメージが減るC.アイテムc.『移動要塞』(かたつむり向け?)
の様な案を挙げていきましょう
テンプレートに沿った書き方で無くても良いですが有った方が作業が楽かも
条件を複数設定したい・数値ではなくフラグを参照したい等は各自で上手いこと書いてください
- 案の数が増えてきたら条件をシャッフルしてみるとおもしろそう --
- A.病気がa.重いほどB.NPCが我が家訪問時にb.良いアイテムを持ってきてくれるC.イベントc.『お見舞い』 --
- A.カルマがa.高いほど(低いほど)B.攻撃力・防御力が上がるC.エンチャント「善の装備」「悪の装備」 --
- 酔いが/深いほど/攻撃時の/ダメージが増加する/フィート/『酔拳』 --
- A.所持金がa.多いほどB.購入・投資時にb.払う金貨の枚数が増えるC.変異c.『あなたは浪費家だ』 --
- A.相手の信仰値がa.高いほどB.攻撃時にb.与えるダメージが増えるC.武器c.『信心砕き』
(現状で敵に信仰値はなさそうなので無意味だけども) --
- A.前年に支払った税金がa.高いほどB.1/1にb.名声が上昇するC.イベントc.『長者番付発表』 --
- ミスったA.カルマがa.低いほどB.能力がb.上がるC.ガード --
- A.プレイヤーがa.強いほどB.パーティーに参加するのがb.怖いC.異形の森の使者『c.ロミアス』 --
- A.人肉発狂回数がa.多いほどB.特定のNPCにb.強力な威力を発揮するC.エンチャントc.ロミ公との思い出
(それはあなたの恨みに呼応する) --
- A.仲の良い冒険者がa.多いほどB.ダメージ、命中修正がb.増えるC.特殊弾c.元気弾 --
新規システム案 2
(2009-05-24 (日) 17:06:01)
新しいシステムを考えましょう。
- 金を出せばわが家に2階を作れたりする。
- 自由に能力配分ができるようにする(無理か)
など
- コメントが多くなってきたため2スレ目を建てました。
過去のコメントはこちら --
- 暗い場所、ダンジョン等での視界が能力値や照明器具で増減するようにして欲しい。
1.16finalだと最初から最後まで7マス先で限界だと思うんですが、ランタンやトーチに是非光を。 --
- 博物館で同系統のモンスターの剥製を揃えたら得点ボーナスを加えて欲しい。あともう少し広くして --
- 決闘:家の訪問者が挑んできて受けると野外MAPへ。倒すと装備品をランダムでドロップ --
- システムにするかエンチャントにするか迷ったけどここに投稿。
混乱や睡眠や毒といった状態異常防止エンチャントは、完全防御じゃなくて状態異常時間50%マイナスあたりでいいような気もする。2つつければ完全防御になるし。
属性防御エンチャントは、属性攻撃を食らうと元素の傷跡風に属性防御レベルがある確率で1段階ずつ削られるのも(例 「火炎防御が削られた」)、
いつか無意味な敵になってしまう低レベルモンスターでも数がいれば連戦のリスクが上がって面白いかもしれない。
これで魔法使いの不利もボール系が使えれば若干は・・・。装備アイテムに使用回数制限ありの能力(ファイアボールとか)がまれにつけば、
それを持つ敵の攻撃もランダム性を帯びて面白くなるかも。 --
- 無効は無効であって欲しいな。特に眠り。螺旋の王の混沌の矢が怖すぎる。
属性耐性減少は、元素の傷跡風ということは一時減少?もし恒久減少ならそれは嫌だな。
灼熱の塔なんて常に火炎属性ダメージ受けるわけだからあっという間に耐性なくなりそうだ。 --
- イメージでは、不運なファイアボルトでまず10ターン火炎耐性を1段階削られ、
2ターン経った後に再び不運なファイアボルトで10ターンの削りを受けると、前回と重なった分の8ターンを2段階の削り、
残り2ターンを1段階の削り、その後に元の数値に戻る・・・こんな感じを描いています --
- カルマが-100の状態のときだけガードが異様に強くなる。-99以上であれば問題ない。 --
- やっぱり装備のセット化はあったら便利だと思う。
たとえば数種類の装備箇所のパターンの異なる「〜の衣装箱」みたいなレアアイテムを作ってtかで使用すると本を読むときみたいに無防備で100ターン経過。とか。
我が家の鏡系オブジェクトの前でのみ編集可。衣装箱の前には種族名が入って、該当種族のみ使用可能。
エーテル病等で装備箇所が増減していると問答無用で衣装箱が使えなくなる。カオスシェイプは冷遇。 --
- 人体実験:訪問者としてマッドサイエンティストがやってくる。
承諾書にサインすると全てのPOTの中からランダムで一種類をがぶ飲みさせられる。 --
- すくつを制覇した階によって通常のモンスターも補正が加える選択があって良いと思う。すくつ20階制覇なら、通常モンスターもレベル20補正とか。
補正したくなければすくつ行かなければいいし。ただ補正に従って神の化身の速度もUPしてくれい。
すくつの浅い層で支配の杖で捕まえたクイックリングの弓使いがレベル67速度1755(汗。これにはまいった。
あ、そういえば、すくつでもuserモンスターはなぜか補正されないみたいだ。 --
- CPがよって自動セーブさせられるのをやめてほしい。意図的でないセーブは時々迷惑です。 --
- デメリットを無くしてほしい悪意ある手や請求書とか。 --
- MPがマイナスの値に限界がほしい-50より減らないとか(魔力の限界)がなかなかそだたないんですよ。 --
- 重装備や中装備はターン経過でもスキルが成長するようにしてほしい。回避が高くなりすぎて育たなくなりました。
あと軽装備も敵から受けるダーメージ5%で成長するそうですがそれはイメージ的にどうなの?むしろ回避に成功したらUPじゃね! --
- ↑↑魔力の限界は受けた反動の大小で入る経験値が増減するから、
MPマイナス値が−50程度だと高レベルになった時ぜんぜん育たなくなるぞ。 --
- 新種の魔法で、遠隔ボール。位置orモンスターを指定するとそこを中心に魔法発動。効果範囲は今のボール魔法より少し小さい。
自分の近くで発動すると自分も巻き込まれる(もちろん魔力制御スキルで軽減・回避可能) --
- 連れているペットが多いほど演奏効果アップ。大道芸的に。 --
- モンスターボールで捕獲に成功した時にあえぎ声がほしい。 --
- アイテム交換時に双方のアイテム個数を指定できるようにするとか、
NPCの装備箇所に空きがある時はその種類の装備品の価値評価にプラス補正がかかるとか --
- ↑個数指定は欲しい!もう神託の巻物を一枚づつ落とす作業は疲れたよ --
- 素材箱・緑、素材箱・青 を追加して欲しいです。それぞれ植物系、液体系のマテリアルが手に入る。 --
- 願い・死亡ログ以外にも他PCの影響があってほしい。
ショウルーム+召喚石のように登録することで、同じ名前、外見の冒険者が補充される可能性が生じるとか --
- elonaなんだしもうちょっと理不尽でもいいよね。
レベル30以上のランダムダンジョンにはボス以外にランダムで一匹すくつ級のモンスターが現れる(ことがある)。
もちろん倒さなくても問題なし。変化させれば普通のモンスターに。 --
- ならば俺は辻ウンガガ復活を願う --
- ↑ユニークは不味い。俺は新モンスター「ミノタウロスの狂戦士」&常時憎しみ発動の職業「狂戦士」追加を願おう。 --
- extra職業で機工兵、プレデター、(無職)が選べるように config.txtでon/off切り替え。
銃が遠隔武器の中ではいろんな意味で別格なのに銃メインプレイしようと思うと狩人で妥協するしかないから。 --
- メイドに家の名前を考えてもらったとき、一つだけでいいからお気に入りのようなものに登録できるようにしてほしい。
せっかく面白いのが出ても現状ではそれを捨てないと以後の名前生成が楽しめないので。 --
- ↑キャラメイク時の異名選択みたいにランダム生成の複数候補から選べると良いねb --
- ↑X18 同意。 腹を減らされると腹が立つし、メシを食わせてくれるのでもイラっと来ることがある。
辻プリーストも無意味でうざいだけだし。 --
- 理不尽こそElonaという言葉があってだな… --
- 装備部位『脚』そして防具種類『ニーソックス』 筋力もしくは年齢が一定以上だと街でモンスター扱いされる。
エボンみたいな感じで。 --
- ↑×19 MPは上限−999999になってるよ。昔は青天井でオーバーフローしてたから修正されてる --
- エーテル病を溜め込むメリットも付けたら面白そう。8つ以上のエーテル病保持者には、国の管理下にあるエーテル医療研究所にて検体になることで
税金を免除されるor賞与が成されるor変質した遺伝子を取り出しペットに合成できる、など。 --
- 宿の食事と旅糧の栄養価が高すぎるので、
栄養価を下げるか、2〜3種類から選べるようになると助かります(引き換えに値段は高くなっても一向に構わない。) --
- 複数の信仰を持てるように。信仰神数が増えるほどそれぞれの信仰値の伸びが悪くなるように。
(elonaだと信仰にデメリットが無いからそのままだととりあえず全部信仰しとけってなるけど) --
- 合成なしで育てたペットになんらかのボーナス --
- 盲目時、クリティカルが2,3倍のダメージ。ダメージ率が心眼レベルに依存するとよりらしいかも
。強敵が現れたからとコタツに潜り出すのがカオスだけど。 --
- ペットが空腹になると一回だけ体当たりで催促してくるように。 --
- 自分にも合成できるように --
- 能力「無双転生」ペット死亡後に一度だけ発動可能、発動後数ターンは全ての攻撃を回避 --
- 少女に罵ってほしい --
- 餌箱みたいなアイテムが欲しいです。
クラーボックス・冷蔵庫みないな感じに食べ物を収容でき、ペット空腹時にそこから自動的に食べてくれるような。 --
- どんなキャラも最後は結局、全主能力2000で平坦な最強キャラになってしまうのがどうにも寂しい。
プレイヤー毎の個人的な縛りプレイによるのではなく、ゲームシステム上の要素として1800〜2200位の範囲で主能力の上限にある程度の起伏を持たせられれば、
一周目はパワータイプ、引継ぎキャラは知性派みたいに数値的な個性が出せて嬉しい。
まあ、そんな領域までキャラを育てた事はまだ無いんだけど、行き着く先の問題として。 -- ブシスカイ・イージー
- ルナドンみたいに出身国・・・、elona的には種族ごとに成長限界が違うとかどうだろう。 --
- 現状では種族フィートでしか差がつかないのを、主能力でも種族差を表現する訳か。
キャラ個人の演出をあきらめて、シンプルにまとめるならそれかな。 --
- ルナドンは職業専用装備とか技とかあったけど、そういうのがあると職業の選択も悩めるんじゃないかと思ったり。 --
- 特殊なアイテムを引き継いだ時に出来る職業、上級職システムとか。例『ニート』『侍』。
上級職とかがあれば、特化ペットや強敵も作りやすくなるのではないか、と考えたり。システム的に難しそうだけど。 --
- 怪物や蛮族が街やわが家に攻めて来る撃退クエストが欲しいかも。
その襲撃に備えて、わが家、街の防衛力を強化したり。わが家を要塞化し、周囲にバリケードを貼り(皇居の周りの内堀や中央線沿線の外堀通りのような堀を作る)、
罠をたくさん仕掛け、塔を建設し、バリスタを設置し、それで撃退。わが家を強化するのが楽しくなる。 --
- 「採掘」をする際、PCが男の場合のみ、
壁ではなく男NPCを掘る対象に指定すると「気持ちいいこと」をするかどうか選択肢が出る。
(相手が酔ってないと断られる) --
- 名前のわりに、最初期に食べるかどうか程度のいらない子な「兵糧」に何か救済が欲しい。
拾い食いしやすさでも重量でもスティックパンに劣るので別方面で差別化を。たとえば、
→宿屋、雑貨店、何でも屋のどこでも必ず売ってる。
→かなり軽い。ストマフィリアが手に入るまでの長期探索の共に。
→食事にかかる時間が早い。普通の食べ物の3分の1くらい。
とか。 --
- 兵糧はパンより腹持ちがいいとか、、あったら冒険気分が出ていいですね --
- 1月にお賽銭をすると稀に「願い」が叶うとか --
- 1月にお賽銭をすると稀に「願い」が叶うとか --
新規固定アーティファクト案スレ 4
(2009-05-24 (日) 17:04:42)
有用なもの以外はコレクターアイテムと化すかもしれないけど、
使ってみればそれなりに愛着が湧くかもしれない固定アーティファクト。
武具・秘宝・宝玉問わずなんでも妄想して書き込んでみてください。
例 ※バランス無考慮
- 光り輝く剣⇒★《エクスカリバー》(剣・白銀)英雄&聖なる盾発動[*****+] 暗黒・混沌耐性[****]
ここはチラシの裏ではありません。本気で要望する気の無い度を超えたネタレス等は自粛して下さい。
- ★《百夜》不確定名[血塗られた刀](刀/鉄):初期堕落。
伏せ効果で呪いを外せない/追加・貫通・時止め・暗黒追加[*****+]死の宣告(対象:自分] [***]/拾った際にメッセージとして「嫌な予感がする。」がでて
武器効果で死ぬ際に「突然あなたの視界が暗闇に包まれ刀に吸収された。」とでる。他、ランダム生成。 --
- ★コスモドラグーン 不確定名[戦士の銃] (スティール/拳銃) マニ様の電波を受信したら999を思い出した。
光子銃な気もするけど★レールガンがすでにあるからなぁ..命中補正・貫通率高。イェルス機械兵系がレアドロップ? --
- 不確定名[素敵な笑顔] ⇒ ★営業スマイル(兜/鉄) 装備していると一定ターンごとにカルマが回復。
交渉[**]、魅力+7。もちろんあの人がドロップだ。 --
- 例だけど、★対極の剣・覇と★対極の剣・王 (2つとも攻撃力が高いだけで能力がない長剣)を同時に装備することで特殊能力の追加とかどうだろう?
更にどっちも低確率ランダム生成にすれば浪漫とか増える気がする。 --
- ↑二刀流前提だと困る人も出そうだ。同じシリーズでまとめると特殊能力発動というのは面白いかも。 --
- 変身系装備なんかどうだろう。付けている最中はそのモンスター(NPC)と同様なスキルや容姿とか。
まぁそんなの実装するとイングニコートが空気だけど; --
- ↑妄想してみた。ごく低確率で「★○○の皮」(生もの製)をドロップ、被るという感じで、
他キャラになっている間はモンスター扱いされる(ガードなどから攻撃される、買い物不可能など)とすればイングニコートも空気にはならないかな?
「★エヘカトルの皮」が欲しいな。うみみゃぁ!使ってみたい。でも凶悪すぎるか。 --
- ↑同種族のみの変装にすれば? --
- ↑同種族に変身してもスキル構成なんてたいして変わらないから面白みがないと思う。
基本種族ではエレア&ゴブリンが魔法使いになったり戦士になったり出来るぐらい?種族:妖精のモンスターなんて妖精一種類だし。 --
- ★刹那/不確定名[血に飢えた大鎌] (大鎌/エーテル)/全体に血吸い効果(判定を攻撃)・地獄属性追加[*****+]アクティブの敵を自分の所に吸い寄せる、
終末。他。エーテル素材効果 --
- 不確定名「ベアトラップ」→★入れ歯(投擲/ゴールド製)攻撃された相手が嫌な顔をする。確率で病気に。
出血攻撃[*****]筋力-3 耐久-5 意思+12 老人がたまに落とす。 --
- 不確定名[神々しい指輪]→★神の心(指輪・シルバー):装備すると信仰している神が気まぐれで様々なことをやる,。
能力一時上昇させたり、魔法かけたり、金くれたり、殺しちゃったりetc。 --
- ↑良いことだったり、悪いことだったり色々起こる。それこそエヘカトルだったらうみみゃrだったりなど妄想。 --
- 不確定名[懐かしい冠]★<<花の冠>>(帽子/布):魅力+10・自然治癒強化[***]・英雄発動[*]。グウェン関連のクエで入手。
犯罪の下準備に殺されるとか不憫すぎると思うんだ --
- ↑「サンドラさんの赤いケープ」をプレゼントしたらグウェンが作ってくれるとか。
今じゃ秘宝ものために「善人」からまで殺されまくる始末だもんな... --
- 不確定名[お手?]→★禁断のお手:Horse専用手装備。部位を増やさないと使えない。
遠距離打撃・異次元の手・ナイトメア[*****+]・リジェネレーション[*****]・速度+60 --
- 不確定名[穴の開いた腰当て]→★ハニートラップ:腰装備。
病気を防ぐ・毒を防ぐ・スタミナ増強20%・毒[****]・神経[**]・幻惑[**]・回避[**]・自然治癒[**]・交渉[****]・速度+20 --
- 不確定名[鎖で繋がれた剣]→★《ブレイズ・オブ・カオス》(短剣・アダマンタイト)耐久+10 恐怖・混乱無効 --
- 不確定名[突撃兵の手榴弾]★《ウォークライ》(投擲 グレネード 鉄)2.0s(1d20)グレネード[***]英雄[**]加速[**]恐怖・混乱・もうろう無効
耐久-5 そろそろグレネードにも固定AFが来ても良いと思うんだ --
- 不確定名[機械仕掛けのベルト]→★変身ベルト(腰/鉄)3.2s火炎耐性[*]・恐怖無効・乗馬&格闘[**]
装備している間は、能力に「変身」が追加され、発動するとヒーローに文字通り変身することができる。
ヒーローに変身している間は、スタミナを毎ターン1消費する代わりに筋力や耐久、速度が上昇し、スキルに必殺技が追加される。
変身を解除する方法はスキルから「変身解除」をする、もしくはフィールドマップに出ると強制解除される。
変身できるヒーローにはいくつかの種類があり、種族や善人・悪人フィートの有無、信仰する神によって変化する。 --
- 不確定名[赤い羊皮紙]→★《殺しのライセンス》殺害によるカルマ減少を軽減。非装備品。窃盗、食猫などの罪に関しては効果が無い。
ゲーム内の1月1日が来る毎に失効。失効したライセンスも収容所にいるキャラに莫大な金を支払えば偽造して免許更新できる、とか。 --
- 不確定名[あんパン]→★《あのパン》 (投擲武器/食用)パン屋の主人が極稀に所持。そこそこ強いが誤って食べること必至。 --
- 不確定名[小石]→★《鋼の小石》(小石・スティール) :ほぼ必中で完全貫通。ただし、威力は1か2程度しか出ない。
…対メタル系用武器が欲しかった。近接じゃ届かないと思った。 --
- 不確定名[撥水加工の傘]★《100円ビニール傘》(槍・鉄)傘だけど槍武器。暗黒属性[****]完全貫通[***]冷気耐性[***]、
攻撃力が抑えてある代わりに小盾ぐらいの防御性能も併せ持つ、暗黒は目潰しを再現するため。 --
- 不確定名[やわらかい枕]★《安眠枕》良い夢発生率上昇 悪い夢発生率低下 所持しているだけで効果 --
- 不確定名[怨念の篭った剣]→★《鬼薙》 (刀/ボーン)0,2s筋力+10 不死者に対するダメージup --
- [切れ味の悪い剣]→★《逆刃刀》通常攻撃では決してとどめをさせない。しかし首狩り****が付いていて発動した場合は殺せる --
- [重過ぎる鎧]→★《陸奥重鎧》(鎧/鉄)アダマンタイト製の鎧ぐらい重たいが、
PVが160ぐらいもある上、毒耐性、恐怖耐性が[********]で、筋力を維持し、射撃の精度を上げる。
しかし、たまに鎧が爆発し、装備していた場合、防御力無視の9999999ダメージによりプレイヤーが死亡する。 --
- 不確定名[柄だけの剣]→★ライトセイバー(長剣・チタン) かなり軽い。
普段は1d1の武器だが、「使う(t)」と火・電撃属性追撃と完全貫通の機会******+でダイスも↑↑。
一定ターン経過で「電池切れだ!」とでて元に戻り、充電中で「使う」「ができなくなる。3時間ぐらいで充電完了 --
- 能力は高いけどたまに爆発ってどうしようもなく実用性がないから実装されないだろうな --
- 不確定名[奇妙なタイツ]→★《ステルススーツ》使うことで、敵対的NPCからの攻撃されなくなる。
ただし、ユニークには無効。再び使うか、一定ターン経つ、もしくは敵を近接攻撃することで、効果が消える。
効果が続いたターンに応じて、次に使用可能になるまでの時間が変動する。 --
- 不確定名[妖しい短剣]→★《ナーガ》(短剣・エーテル)幻惑追加*****・幻惑耐性****・魅力維持・魅力8・速度5・エーテル促進 実在武器「クリス」が元ネタ。
トリップ状態でクリスを自分の体につきたてる祭りが古来にあった。
トリップから戻ると無傷らしいが、たまに狂気から復帰できなくなるものが出現するらしい。 --
- ★「僕はバカです」(背中・紙) くすくす あなたはみんなに笑われている気がする --
- 不確定名[水色のツナギ]→★《作業着》採掘***、探索**、大工***、筋力器用魅力上昇、混沌****, --
- ↑失礼途中送信。ハードゲイを掘る(D)ことで低確率で「あおおーっ!!」とドロップ。その都度低確率で病気のリスクを負う。 --
- 不確定名[巨大な刀]→★大妖刀・夜叉(大剣・ルビナス)生命力+7・筋力+7・地獄耐性***・地獄追加****・相手に出血***+・完全貫通の機会***・透明な敵が見える。
・・・ちょっと強すぎかな? --
- 分厚すぎる本→★《コミケのカタログ》(鈍器・紙)速度魅力低下・睡眠無効・読書技能上昇・魔物を呼び寄せる --
- 不確定名[東洋の弦楽器]→★必殺三味線(楽器兼遠隔武器・革or霊布)貫通50%、器用+7、魅力+5、首狩り[***]、時間停止[***]、地獄追加***。
糸で攻撃するイメージ。 --
- ↑武器楽器なら演奏マイナスがついてなきゃ --
- 不確定名[あかいぱんつ]→★《ビキニパンツ》(腰/布) 筋力+50,耐久+50 魅力-20,自然治癒強化[***],冷気耐性弱化[*****+],(1,1) --
- 不確定名「石造りの鏃」→★《波紋を帯びた弓矢》(弓・鉄)稀に時止 進化を発動 暗黒への耐性 スタミナ・マナを吸収する
石製がないから黒曜石か迷ったけど小石が鉄製なので たぶん付けると無駄無駄とか言い出す --
- 不確定名「伸び縮みする鉄棒」→★《如意金箍棒》(棍棒・アダマンタイト) 100sくらいでtかaで長槍扱いのボルトを発動 --
- ならば「戒めの輪」→★《緊箍児》(頭)も。カルマ減少行為を行う度ダメージ。必ず呪われている。孫悟空なりきり向け。 --
- ★《イェルスの機動装甲》 (重層鎧・鉄)
火炎,冷気耐性**** 電気耐性*** 魔法耐性弱化*** 筋力,耐久+20 器用-10 頭,背中,腕,腰,足に何も装備できない [0,200] --
- 不確定名生臭い魔法杖」→★《サモンモンスターの杖》 ランダム生成のレア杖。振ると鮭の怪物が出る。 --
- 不確定名[食べてはいけない鮭]→★《知恵の鮭》習得を恒常的に10〜50上昇。釣りで稀に出現する。
元ネタはケルト神話のフィン・マックールの話から。ヘルメスみたいなのが他にもあっても良いと思う。 --
- 不確定名『くすんだ塊』→★《至高の魔弾》(弾丸・エーテル)連射弾80 貫通弾60 魔弾50 時止弾6
矢弾にもアーティファクトがあってもいいじゃない --
- 不確定名[輝くりんご]→★《生命の林檎》HPを5上昇。しかし、カルマが恒久的に3減少。 --
- 不確定名[禁断の箱]★パンドラの箱 使うと終末の日が訪れる。 --
- 不確定名『冷気を放つ大剣』→★《アイスソード》(大剣・スティール) 冒険者が稀に所持…してたらいいな。
殺してでも うばいとる --
- 街の子供のレアドロップ 不確定名『陳腐な玉』→★《BB弾》(弾丸・生もの)射撃[-***] 感覚-15 魅力+20
老化が遅くなる 食べられない --
- シスターや修道女のレアドロップ 不確定名「聖なる紙切れ」→★免罪符 カルマが−31以下の時に使用すると罪が半分許される(ただし−30まで)。
免罪符が高い高いと嘆いている方もおられるようで。 --
- 出典LOMより、不確定名「運命を鼓動を感じる剣」→★《運命の剣》それは一度だけあらゆるものを両断する。
tで使うことで対象に致死ダメージ。使用後は無くなるランダム生成のアーティファクト。 --
- 不確定名「ヤバ気な宝玉」→★《黄金の秘密の経験》tで使うとマップ内の床に落ちている全てのアイテムがモンスター化。時間経過で再度使用可。
嫌いな人を手を汚さずやる時にどうぞ。 --
- 不確定名「禍々しい鉄槌」→★《ヘクセンマンマー》(大槌・鉄) 地獄追加**、魔法耐性****、信仰+***、魔力-20 --
- 不確定名『どこかで見た銃』→★《スナイパーライフル》(機関銃・スティール)(1d70)[20,5]クリティカルの機会[*****+]、首狩り[*****+]、
これで重ければあの使い難いが上手く使えば強い雰囲気が出るか? --
- 不確定名[見えない服]→★《馬鹿には見えない服》(法王衣・布)ランダム生成。DVPV0で固定効果もないがエタフォ並にエンチャがつきやすい。
鑑定難度が非常に高く生半可なLvの鑑定、自然鑑定では完全鑑定不能。 --
- 不確定名[見えない服]→★《馬鹿にしか見えない服》(法王衣・布)エンチャ反転確率100%でしばしば呪縛品である事以外は全て★馬鹿には見えない服と同じ。
なお「見えない」はそのように見受けられる(られない)の意味であるからして両方見えるぞゴルァ等の苦情は受け付けないので悪しからず --
- 太くて長い筒⇒★《大砲》(○○銃・アダマンタイト)グレネード[*****+] 暗黒・混沌耐性[****] --
- 不確定名[魔法書の不確定名]→★《英霊の召還》使用すると敵対状態、無装備の親か親のペットを呼び出す。MBが大活躍。
カスタムNPCばりに人数制限ありでキャラを保存出来るようになったら実装されてほしいなあ --
- 不確定名[下着のような黒い布]→★《ブルマ》(ギャルのパンティ・ザイロン)。
エンチャントは強くても弱くてもelonaなら大丈夫な気がしてくる --
- 不確定名[赤い石]→★《血汚れた石》石が周りから血を奪う。(自分も奪われる) 地獄耐性[****]暗黒耐性[****]
ペットからも血を吸うので注意が必要。 --
- 不確定名[罰当たりな盾]→★《猫盾》ダメージ無効[*****+]盾スキル上昇[*****+]信仰スキル低下[*****+]運勢-100 --
- 神の像→★<<クミロミ像>>設置すると周囲のマスで作物が育ちやすくなる。使うとアイテムを種に変化させる --
- 不確定名[寂しそうな刀]→★『孤独の刀』(刀・鉄)戦術[****] 回避[*****+] 筋力+15 魅力-2000(魅力が1になる。) --
- 光の剣⇒★《サイ・ブレード》(ライトセイバー・エーテル)、性能のXdY部分のそれぞれが現在MPの平方根/2(切捨て)、100もあれば5d5とそこそこ(上限9)だが、他の性能が皆無とか……システム的に難しいかな --
- 不確定名「分厚い鉄塊」→★《ドラゴンころし》(大剣・鉄) 推定重量160kg~200kgより180sほど 暗黒耐性[*****] 竜、神特攻[*****+] 不確定名「禍々しい鎧」→★《狂戦士の鎧》(重層鎧・鉄) 筋力+100 速度+80 恐怖無効 地獄、混沌耐性[****] 自然治癒[*****+] 生き血を吸う [*****+] 攻撃中にたまに狂戦士状態になり、数ターン周囲のキャラを敵見方問わず勝手に攻撃してしまう ★烙印 持っているだけで魔物を呼び寄せる ドロップされる代わりに消滅する --
- 不確定名「蒼い隕石」→★《四次元の欠片》(小石・エーテル) (1d13) 時間停止[*****+] グレネード[****] 混沌の渦 [****] ランダムテレポート[*****+] 魔物を呼び寄せる[*****+] 装備によるエンチャとは別に、所持しているだけでランダムに脱出or帰還の魔法を発動。 --
- 続き 極稀に街に落ちている他、メテオの魔法を発動した際にも降って来る事がある。二つ入手すると再生成が行われず、二つとも消滅。その後終末が発動する。 --
追加したいモンスター 4
(2009-05-24 (日) 16:44:13)
追加したいモンスターの案が有ればコメントで追加していきましょう。
ここでは既存の能力や行動パターンで実現可能な物を挙げていきます。
名前だけ、行う動作だけ、その他特徴だけでもどんどん書いてみましょう。
新しい能力やシステムを必要とする物は別記事を新規投稿するか、、特殊な行動をする敵の追加へ。
他の既存記事で出てる物はどの記事と関係が有るかを示してください。
1.16(reloaded)よりカスタムNPCとして多くのモンスターが自力で追加可能になりました。
追加方法等、詳しくはuserフォルダのhelp_npc.txtを参照して下さい。更新情報/1.16reloaded
- コメントが多くなってきたため4スレ目を建てました。
過去のコメントはこちら --
- オメガミサイル:原子爆弾を所持していると出現、プレイヤーに近づき自爆。
プレイヤーがパルミアに接近するのを妨害する。 --
- オンライン機能ON限定、すてきな呼び名の掲示板に登録している人は他のプレイヤーのゲーム内に登場できる。
掲示板でAI行動も指定すれば、最初に選んだ職業はピアニストなのに実質は戦士という人や、
魔法を全部覚えているような人のAIも問題ないと思う。持ち物とレベルはもちろん調整。
レシマスクリア前は武器のエンチャント&魔法への耐性やペットの対策をするのが難しそうなので、クリア後から登場。 --
- 暴食トド:隣接するNPC、モンスターを襲い、相手が残りHP10%を切ると、捕食する。当然、捕食されたほうは即死する。
捕食したトドは、相手の肉の効果を得ることもある --
- ↑そして暴食トド同士で捕食しあうんですね分かります。 --
- 蚊:体力も素早さも低いが刺されると稀に病気になってしまう。 --
- 嘔吐魔:嘔吐する息を吐く、寄生する。Elonaいやな奴No1を目指す! --
- 今気づいたんだが、ユニークとか食べちゃうかもしれないしアイテムは落とさないのはまずいか。
修正しとく -- 暴食トド書いた奴
- help_npcファイルに載っているスキルの420番はIceboltでなくてFirebolt。テキストが一行ずれています。
fixlv.に「仲間にいると再生成されず、牧場の繁殖力もゼロ」という捕獲可能ユニークのフラグは無理でしょうか。
現在のフラグだと捕獲不能ユニークしか設定できないので・・・。
仲間のユニークと同キャラがユーザーマップにいると動作がおかしくなりそうですけど。 --
- プレデター(種族):透明かつ遠隔攻撃、高い近接戦能力。エイリアンがいるならこいつらも。 --
- 単純に兵隊の種類&能力の差をもっとバリエーション豊かにしてほしいなぁ --
- The・O:読みはジオ、阿修羅のユニーク的なキャラで倒すと二度と出てこない、
遠距離攻撃もやってくる、もちろん光子銃で。 --
- D・O:読みはディオ、リッチのユニーク的なキャラで倒すと二度と出てこない、
時止め攻撃もやってくる、もちろんパンティーで。 --
- ↑そこは上院議員にすべき --
- パンティーを投げるならむしろ貴族院だろう --
- シナパンだから時止め有るもん --
- 将棋の駒の香車のように直進しかできないかわったモンスターがあると面白いかも。桂馬、飛車、角のような動きしかできないモンスターも面白い。
全部が王将のような動きをするだけではつまんないので。 --
- ユニコーンとケンタウロス、鳥系モンスター(フェニックス含む)追加希望 --
- ペガサスもです。馬系、鳥系モンスターをもっと増やしてほしい。 --
- モンスター名「エーテル」。20個のエーテル病すべてを発病し、死亡した者が、極稀に変異する、エーテル病変異の究極系。負の変異がすべて正の変異に代わっており、恐ろしく強い。ペットにもできるが、ペットにしている間、町で待機させようが、ブリーダーに任命しようが、ただ仲間枠にいるだけで、エーテル病がすごい勢いで進行する。 --
- ↑どうやってペットをエーテル病にするんだよwww --
- ↑4 フェニックスだったら竜窟にいたような気がする、アレが火炎竜を名乗るのはどうJARO? --
過去ログ7 整理議論
(2010-4-12 (月) 22:27:41)
整理議論に使って下さい。