コメント/アイテム/武器

Last-modified: 2011-12-10 (土) 19:22:56

コメント元 アイテム/武器


古いコメントは:Wiki/過去のコメントに移転しました。

  • グレネードに手裏剣は確かにそういえると思う。パンツ(幻惑追加ダメ)は特殊武器というより羽・翼(浮く)に近い気がする。 -- 2008-07-15 (火) 18:44:19
  • 手榴弾判別してないのに投げると名前が・・・・。まだ手榴弾 奇跡 シルバー製 しか出てないのに「あなたは『脚の未来』を誇らしげに構えた」「ゴブリンの魔法使いに『脚の(ry」って・・・。 -- まぁ、アーティファクトだったからいいかww 2008-08-27 (水) 14:50:20
  • ↑敵がアーティファクト持ってる場合も、未判別でも名前が出ますねw -- ↑の続き 2008-09-23 (火) 19:35:22
  • 二刀流と盾って重複しない? 阿修羅で刀刀盾盾とか。 -- 2009-06-24 (水) 18:21:42
  • ↑しない。詳しく知りたければ種族:カオスシェイプのページを見てくれ。-- 2009-06-24 (水) 18:27:05
  • ↑ありがとう。二刀流>盾>両手持ち、なのね。命中率はOKでもPV補正が無いみたいね。 -- 2009-06-24 (水) 20:16:55
  • 素材変化の巻き物を使う際、品質の高い武具の方が良い(?)素材になりやすいかも。 -- 2009-07-01 (水) 21:30:17
  • 二刀流なら鎌もお勧め。エーテル製鎌の切れは素晴らしい。 -- 2009-10-18 (日) 17:32:30
  • 杖、エゴでなくても魔法系エンチャ付くことあるのね・・・ただの鉄の長棒に魔法威力*が。というか長棒にも適用されてたのか魔法系エンチャ付きやすいの・・・ -- 2009-10-27 (火) 03:43:09
  • ライトセーバーはルビナスおすすめ。1.5s丁度で片手で使える。命中付かないから微妙な気分になるが -- 2010-01-04 (月) 22:13:22
  • 1d50の拳銃と4d7の散弾銃だったらどっちが総合的なダメージが大きいですか? -- 2010-03-11 (木) 21:07:01
    • 1d50だと1〜50で全てが等確率、4d7だと4〜28だけど真中の14付近が出やすく4や28のような端の数値は出にくいみたいな感じ -- 2010-03-11 (木) 21:36:51
  • ランダム性が高いけど最高火力が高いのは拳銃。安定性を求めるなら散弾銃。一応平均値は拳銃の方が上なので「総合的なダメージ」は多分拳銃の方が高い。困ったらサンドバッグ相手に試すといいよ。 -- 2010-03-11 (木) 21:31:59
  • 距離補正があるからなんだかんだで光子銃or機関銃が一番安定。一発の期待値は高くとも距離で威力がガタ落ちする散弾銃や拳銃は結構使いづらい -- 2010-03-11 (木) 22:17:22
  • 回答ありがとうございます。拳銃でオセロットプレイするか散弾銃でジャギプレイするか迷ってたところだったんですが散弾銃に決めることにします。 -- 2010-03-12 (金) 18:59:19
  • 1.19より新しい武器として包丁と骨弓を確認しました -- 2010-04-13 (火) 10:03:38
  • 1.16X.masでライトセーバー劣悪素材で生ものに変化 -- 2010-04-17 (土) 17:40:17
  • 職業/クレイモアのページに書いたけどこっちにも簡単に。器用値によって弓や短剣のダメージに差はでない。感覚値が高くなると射撃ダメージが上がる。 -- 2010-04-23 (金) 20:15:40
    • 筋力が高くなると近接のダメージ倍率が上がるけど、何故か剣や鎌より槍や短剣の方が上昇幅が大きい。筋力46→403の時「剣32.9→42.5」「槍38.6→50.5」格闘は追加ダメージも上がる「格闘2d7+36x19.3→2d7+81x28.2」耐久は剣鎌短剣槍で変化なし -- 2010-04-23 (金) 20:23:22
      • 上昇幅の違いは武器スキルの影響かも、失念。武器スキルが高いほど筋力の影響が大きくなるのかな? -- 2010-04-23 (金) 20:36:41
  • wizardモードで筋力を500挙げてみたところ (長剣スキル10) 1.5→14.9  (2000)22.7→36.1 武器スキルと筋力は関係してない模様。 -- 2010-05-07 (金) 16:53:49
  • 武器を祝福すると何か変化があるんですか -- 2010-05-10 (月) 17:51:03
  • コメント欄は質問をする場所ではござらぬ…elona板でやれ -- 2010-05-10 (月) 17:57:26
  • せめて一番最初の文章ぐらい読もうよ -- 2010-05-10 (月) 22:54:11
  • 1.22 鉄の包丁(1d12)(3)の貫通40%でした -- 2010-07-03 (土) 23:51:03
  • いくつか古いコメントが削除されたようですが、削除する時は「反映済みのコメントを削除」等の意図を書いて欲しいです。 -- 2010-07-04 (日) 00:46:22
  • ライトセーバーを恋のキューピッドがドロップ?ランダムかもしれないけど、幸せのベットと同じ感じなのかな?まぁ書いてもしょうがないか・・・・? -- 2010-07-04 (日) 14:22:14
    • 基本的にライトセーバーもスピリンなんかと同じで敵が落とす時がある、確率が低いだけで特定の敵しか落とさないとかいう事は多分無い -- 2010-07-04 (日) 14:44:08
  • 交渉スキル関係でオーバーフローが原因で買値売値が1gpになる現象が時として話題になるけど、武器の重さもオーバーフローするので書いとくね。17015.4sで重量過多による状態表示が潰れ中から無表示になり、この武器を装備した場合「両手持ちには軽すぎる」と表示されました。確認したのは大剣なんだけど武器威力は(3d16+112)。攻撃爆発だけど、どう考えてもおかしいので致命的な不具合がある可能性大。(Version 1.16 reloaded fix 2) -- 2010-11-06 (土) 01:16:37
    • ↑に追記です。このオーバーフロー状態の重量だと呪い羽根巻の対象外になるようで、呪い羽根巻を読んでもこの大剣(エーテル製)は重量増加の対象リストに表示されなくなりました。 -- 2010-11-06 (土) 01:27:32
      • ↑重さはオーバーフローしない。ただ、扱いが通常のアイテム重量から、荷車搭載アイテム用アイテム重量に移行するだけ。なので、ダンジョン内ならともかく、フィールドで戦闘を行うと、自キャラの速度低下っぷりがすごくて、ほとんど何もできない。この状態の武具なら、妖精でも装備可能だが、ペットとかは、この手の武具は絶対受け取らないので注意! -- 2010-12-19 (日) 05:23:42
  • ダイス面爆発ってパンツにも当てはまる気がする。素材変化だけで☆永遠なるギャルのパンティーが1d109になったし。(ver1.16final) -- 2010-11-08 (月) 17:54:58
  • ↑何を言ってるんだ、別にそれは爆発も何もしてない -- 2010-11-10 (水) 23:13:01
  • ダイス面爆発と言う表現は一般的な日本語でないですし、人によって解釈が違うなら避けた方がいいのでは -- 2010-11-17 (水) 19:04:39
  • 確かに何を持って爆発とするのか分かりにくい。 -- 2010-11-20 (土) 19:50:09
  • ところで1d18を振ってすべての目が出る確率11%っておかしくないか? -- 2010-11-23 (火) 19:53:22
    • 17か18が出る確率=1/18×2≒11%ってこと。ようするに3d6とは目の出方が異なりますよってことなんだろうけどいまいち分かりにくい。 -- 2010-11-23 (火) 22:28:01
  • ダイス面爆発って書かれても全く意味が分からん。ダイス面激増とかもっと書き方はあるだろって思う -- 2010-11-24 (水) 07:50:56
  • 説明もなくダイス面爆発とか爆発気味って備考に書くのも確かに変だし高くなりやすいとかダイス面100↑狙えるとか説明なくてもわかりやすい表現のほうがいいかな -- 2010-11-24 (水) 20:08:33
  • ↑3&↑4 : 命中&ダイズの部分が読み辛い&分かりにくいので簡略化&表化してみた。 -- 2010-12-04 (土) 14:47:54
  • ダイス面爆発だが、ダイス面の最大値が大きいと書けば分かりやすいんじゃなかろーか -- 2010-12-22 (水) 19:59:58
  • 当たりさわりのない表現に書き換えてみました。詳しい特徴は書ききれないのでアイテム/武器/性質のページに譲ることになるのかな。 -- 2010-12-23 (木) 00:44:41
  • 炸裂弾を打つと、必ず高確率でヒットする。この特殊弾は特別な計算式で命中率が高くなっていると思う。 -- 2011-03-23 (水) 07:33:23
    • 必ず高確率って日本語でOK -- 2011-06-02 (木) 17:49:45
    • 弾に限らず特殊攻撃は命中補正がある。例えばスウォームは通常攻撃より低いとか。 -- 2011-04-13 (水) 19:33:05
  • グレネード願ったら、足元にダイニングテーブルが転がってきた。 -- 2011-05-04 (水) 16:34:00
    • あれほど別名ではなく種類名で願えとっ まあ、なむ -- 2011-07-02 (土) 02:50:48
  • ギャルのパンティーって遠隔武器だったのか -- 2011-05-09 (月) 23:15:11
    • なんだ?頭装備だと思っていたのかい?遠隔武器だから全ての種族が装備できるため、皆から重宝されている。 -- 2011-08-05 (金) 07:07:25
  • ダメージ変動要素の4つ目は表記説明の項目にあるべきじゃね? 重量化すればダイス値が増えるわけだし -- 2011-10-23 (日) 08:47:51
    • 基本的に1つずつしか増えないから重くするのは武器強化と同じ感覚で良くないか? -- 2011-10-29 (土) 12:36:34
  • 光子銃って距離8で通常の5割も当たる?もっと低くね? -- 2011-10-29 (土) 17:30:13
    • 5割かどうか知らんが、PCの視界は距離7までなので検証できないような気がする。 -- 2011-10-29 (土) 19:47:28
    • NPCの南北方向は1マス長いから不可能ではない。そもそもヘルプの値があってるのか知らんが -- 2011-10-30 (日) 18:25:29
  • 筋力って銃とか弓もダメージに影響あるの? -- 2011-11-09 (水) 21:08:27
    • 遠隔は基本的に感覚、遠隔で筋力依存は投擲だけ -- 2011-11-09 (水) 22:18:56
  • ギャルのパンティーて素材によってはエロいよなwルビナスをベルに持たせると・・・血染めのパンティが何回も飛んでくるんだぜ?? -- 2011-12-10 (土) 19:22:55