冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
アイテム/素材の違い
Last-modified: 2011-12-15 (木) 13:00:49
素材の違い
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 素材名 | ☆ | 固有効果 | 色 | 重量 倍率 | 面数 | ダメ 修正 | 命中 修正 | DV | PV | 耐燃 | 耐酸 | 傾向 | 巻物 | 特徴 (濃紺色は上位互換が 無さそうなもの) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| *1 劣 悪 素 材 | 素 材 変 化 | 祝 福 素 材 変 化 | * 素 材 変 化 * | 祝 福 * 素 材 変 化 * | ||||||||||||||
| 紙 | ふざけた | 回避* | 白 | 0.1 | 22位 | 33位 | 13位 | 20位 | 30位 | × | × | 軽 | ○ | 最も軽い | ||||
| 布 | 艶やかなる | - | 橙 | 0.2 | 22位 | 32位 | 29位 | 29位 | 29位 | × | × | 軽 | ○ | |||||
| シルク | 美しき | 幻惑* | 黄 | 0.4 | 22位 | 30位 | 25位 | 25位 | 29位 | × | × | 軽 | ○ | 幻惑耐性 | ||||
| ミカ | 儚き | 運勢3 | 白 | 0.4 | 22位 | 30位 | 21位 | 20位 | 30位 | × | × | 重 | ○ | 運UP | ||||
| 霊布 | この世ならざる | 速度5 | 青 | 0.4 | 22位 | 26位 | 31位 | 3位 | 26位 | × | ○ | 軽 | ○ | ○ | ○ | 速度UP 高DV 家具に使うと最も軽い | ||
| 宵晒 | 宵闇を纏いし | マナ5 | 青 | 0.45 | 22位 | 16位 | 21位 | 1位 | 15位 | ○ | × | 軽 | ○ | ○ | ○ | マナUP 軽く、そこそこのPV、高DV | ||
| ザイロン | 異国からもたらされし | 地獄* | 青 | 0.5 | 22位 | 24位 | 30位 | 8位 | 14位 | × | × | 軽 | ○ | ○ | ○ | 地獄耐性 軽く、そこそこのPV | ||
| 翼鳥鱗 | 翼を折られし | 回避* | 緑 | 0.7 | 19位 | 10位 | 10位 | 4位 | 4位 | × | × | 軽 | ○ | ○ | ○ | 軽く、やや高PV・高DV | ||
| エーテル | 永遠なる | 速度5 エーテル病促進 | 青 | 0.8 | 1位 | 1位 | 26位 | 1位 | 24位 | ○ | ○ | 共 | ○ | ○ | ○ | 速度UP 武器のダイス面数、ダメージ修正が高い | ||
| 生もの | 食用 | 可食(腐らない) | 白 | 1.0 | 22位 | 32位 | 34位 | 34位 | 34位 | × | × | 共 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 劣悪系で非常に出やすい 食べられる |
| 革 | 全てを包む | - | 橙 | 1.0 | 22位 | 26位 | 17位 | 17位 | 26位 | × | × | 軽 | ○ | ○ | ||||
| ボーン | 不死なる | 地獄** | 白 | 1.2 | 11位 | 20位 | 21位 | 20位 | 20位 | ○ | × | 軽 | ○ | 地獄耐性 | ||||
| オブシディアン | 神殺しの | 混沌** | 白 | 1.6 | 16位 | 15位 | 10位 | 17位 | 16位 | × | × | 共 | ○ | ○ | 混沌耐性 | |||
| 硝子 | 透き通る | 速度4 | 青 | 1.8 | 22位 | 29位 | 6位 | 12位 | 30位 | ○ | × | 共 | ○ | ○ | 防具として出た場合PV上昇せずDVのみ上昇 | |||
| 鱗 | 逆鱗に触れし | 火炎* | 橙 | 1.8 | 19位 | 20位 | 15位 | 20位 | 20位 | × | × | 軽 | ○ | ○ | ||||
| 珊瑚 | 海からもたらされた | 電撃** | 黄 | 1.8 | 19位 | 26位 | 28位 | 25位 | 25位 | × | × | 重 | ○ | |||||
| ブロンズ | 気高き | 電撃* | 橙 | 2.0 | 22位 | 23位 | 33位 | 32位 | 28位 | × | × | 重 | ○ | |||||
| 水晶 | 異光を放つ | 魔力3 | 白 | 2.0 | 9位 | 12位 | 6位 | 14位 | 10位 | × | × | 重 | ○ | ○ | ○ | |||
| チタン | 色褪せぬ | 筋力3 | 白 | 2.0 | 7位 | 6位 | 4位 | 9位 | 7位 | ○ | × | 重 | ○ | ○ | ○ | やや高PV | ||
| 鉄鎖 | 連鎖せし | 暗黒* | 白 | 2.0 | 22位 | 16位 | 19位 | 12位 | 16位 | ○ | × | 軽 | ○ | ○ | ||||
| 竜鱗 | 竜を統べし | 火炎*、冷気* | 緑 | 2.2 | 7位 | 4位 | 2位 | 6位 | 4位 | ○ | ○ | 軽 | ○ | ○ | ○ | 火炎耐性、冷気耐性 やや高PV | ||
| シルバー | 闇を砕く | 暗黒* | 白 | 2.3 | 16位 | 19位 | 21位 | 29位 | 20位 | ○ | × | 重 | ○ | ○ | ||||
| ミスリル | 古なる | 詠唱* | 緑 | 2.4 | 4位 | 6位 | 5位 | 7位 | 12位 | ○ | ○ | 共 | ○ | ○ | ||||
| 真珠 | 闇を照らす | 感覚3 | 橙 | 2.4 | 11位 | 20位 | 9位 | 10位 | 19位 | × | × | 共 | ○ | ○ | ||||
| エメラルド | 奇跡を呼ぶ | 神経** | 緑 | 2.4 | 4位 | 5位 | 3位 | 10位 | 3位 | × | × | 重 | ○ | ○ | ○ | 神経耐性 高PV | ||
| ルビナス | 赤く染まった | 生命力3 | 赤 | 2.5 | 4位 | 6位 | 1位 | 5位 | 4位 | ○ | ○ | 共 | ○ | ○ | ○ | 生命力UP やや高PV 武器や腕等で高命中補正 | ||
| 白銀 | 光を纏いし | 暗黒** | 白 | 2.6 | 11位 | 14位 | 10位 | 15位 | 12位 | ○ | × | 共 | ○ | ○ | 暗黒耐性 | |||
| スティール | 由緒ある | - | 白 | 2.7 | 11位 | 13位 | 17位 | 27位 | 11位 | ○ | × | 重 | ○ | ○ | やや高PV | |||
| 鉄 | 鉄塊と呼ばれる | 火炎* (鱗、竜鱗より弱い) | 白 | 2.8 | 16位 | 16位 | 26位 | 31位 | 16位 | ○ | × | 重 | ○ | ○ | ||||
| ゴールデン | 黄金に輝く | 筋力3 | 黄 | 3.0 | 11位 | 9位 | 16位 | 15位 | 7位 | ○ | × | 軽 | ○ | ○ | ○ | やや高PV | ||
| 鉛 | 重き | - | 白 | 3.0 | 22位 | 24位 | 32位 | 33位 | 20位 | × | ○ | 重 | ○ | 劣悪素材でも出やすく耐酸効果 | ||||
| クロム | 真実を暴く | - | 白 | 3.2 | 9位 | 10位 | 13位 | 20位 | 7位 | × | × | 重 | ○ | ○ | ○ | やや高PV | ||
| ダイヤ | うつろいなき | 電撃** | 白 | 3.3 | 3位 | 3位 | 6位 | 17位 | 2位 | × | × | 重 | ○ | ○ | ○ | 電撃耐性、高PV | ||
| アダマンタイト | 大地を揺るがす | 耐久3 | 橙 | 3.6 | 2位 | 2位 | 19位 | 27位 | 1位 | ○ | ○ | 重 | ○ | ○ | ○ | PV最高 武器のダイス面数が高い 会心補正最大 | ||
交渉スキル無しのキャラクターで計測。
装備品と家具では素材による価値が違う。
| 素材名(〜細工の) | 売値 | 素材名 | 売値 | 素材名 | 売値 | 素材名 | 売値 |
| 紙 | 120 | 布 | 150 | 生もの/鉛 | 250 | ブロンズ | 525 |
| 革 | 750 | 硝子/ミカ | 900 | スティール | 1400 | 鉄/シルク | 1425 |
| 珊瑚 | 1800 | シルバー/鱗 | 1875 | 鉄鎖,ボーン | 2250 | 真珠 | 2400 |
| クロム | 2500 | 白銀/オブシディアン | 2625 | ザイロン | 3750 | 霊布/チタン/ミスリル | 4500 |
| ゴールデン/水晶 | 4800 | 宵晒 | 5100 | 翼鳥鱗/ルビナス | 6000 | アダマンタイト | 6900 |
| エーテル | 7200 | エメラルド | 7875 | ダイヤ | 8250 | 竜鱗 | 9000 |
| 素材名(〜細工の) | 売値 | 素材名 | 売値 | 素材名 | 売値 | 素材名 | 売値 |
| (素材名無し) | 700 | 生もの/木/鉛 | 710 | 革 | 730 | スティール | 756 |
| クロム | 800 | 硝子 | 876 | 真珠 | 936 | ミスリル/チタン/霊布 | 1020 |
| ゴールデン/水晶 | 1032 | 宵晒 | 1044 | ブロンズ | 1071 | 翼鳥鱗/ルビナス | 1080 |
| 鉄 | 1107 | アダマンタイト | 1116 | 珊瑚 | 1122 | 鱗,シルバー | 1125 |
| エーテル | 1128 | ボーン/鉄鎖 | 1140 | 白銀,オブシディアン | 1155 | ザイロン | 1200 |
| エメラルド | 1365 | ダイヤ | 1380 | 竜鱗 | 1935 |
重いから強く、強いから重い素材の代表。
武器にすれば高クリティカルと高ダイスで両手武器にうってつけ。
防具にすれば、☆アダマンタイト重層鎧はPV150を超えることも。
防弾服でもPV110超えを狙えるため、明らかに別格の強さを持っていると感じるだろう。
重戦士の武器、防具にうってつけであるほか、
耐性が十分ならペットの装備をアダマンタイト一色に染めて鉄壁の守りにしても良い。
非常に重いので魔法使いや魔法戦士には縁の無い素材かと言うと、装備品の種類を選べばそうでもない。
首当てや羽をアダマンタイト製にすれば軽装備を維持しつつ高いPVを稼ぐ事も出来る。
アダマンタイト製の羽は1.8sとそこまで重くないのに、☆装備ならPVは40前後と背中装備では考えられない程高いPVを出せるし、
アダマンタイト製の長剣(5.4s)や刀(4.3s)は、魔法戦士が軽装備を維持しつつ高い攻撃力を求めるなら最適な武器と言える。
狙って出すのが最も難しい素材の一つ。
祝福素材変化の巻物を使うのが最も高確率でアダマンタイトになるのだが、
それでも運が悪いと50枚くらい使っても出てこない事があるぐらい出にくい素材なので、
アダマンタイトを狙う時は充分な数の祝福素材変化の巻物を用意する事。
PVや武器のダイス目ではアダマンタイトに劣るが、こちらは耐性が付く。
ダイヤはアダマンタイトの3/4程度のPVと電撃耐性[**]、エメラルドは2/3程度のPVと神経耐性[**]を得られるため特に防具として有用。
どちらの素材も可燃性であるため、使う場合は耐燃性を付加しておく必要がある。
耐性パズルを考えて、電撃耐性を取るか神経耐性をとるか選ぶと良いだろう。
アダマンタイト狙いで祝福素材変化の巻物を読めば、ダイヤやエメラルドも結構な確率で出てくれる。
アダマンタイトをメインで狙いつつ高PVのこれらが出たら妥協する、という方法もあるだろう。
素材効果の筋力+3は序盤意外なほど役立つが、序盤でチタンに素材変化できるケースは稀である。
筋力+のエンチャントがついた装備をこの素材にして、筋力特化のサブ装備を作ってもいいだろう。
その場合はその他の性能が下位互換ながら、同じく筋力+3の素材効果を持つゴールデンを使ってもよい。
普段使う武器・防具としてはやや高PVではあるが頼りなく、素直に他を目指して頑張った方がいいだろう。
そこそこ重く、それなりのDV・PV、非常に高い命中補正、そしてどんな職にも役立つ生命力+3と捨てる所の無い良素材。
防具の素材としては(重量を除き)翼鳥鱗とほとんど変わらない程度(ごく僅かに翼鳥鱗の方が強い)。
故に、ほとんどの場合アダマンタイトに軍配が上がるが、防具でありながら命中補正を持つ腕装備の場合は別。
重層篭手の場合は、ルビナスとアダマンタイトではかなりのPV差が出てしまうため、アダマンタイトを選ぶことになるだろう。
それ以外の腕装備、特に高い命中補正を持つ細工篭手の場合は、
ルビナスだと非常に高い命中補正が付き、全体の性能としてはアダマンタイトを凌ぐ。
また、元々高い命中補正を持つ機関銃や短剣・忍刀あたりをルビナス製にすれば凄まじい命中補正が付く。
短剣は高い命中補正とちょうど1.5sの重量であり、二刀流の2本目以降の武器として適している。
機関銃は☆になると命中補正が60を超えることもあり、なかなか侮れない。
Ver1.14からはリトルシスターの肉で確実な生命力の上昇を得られなくなった為、
クイックリングを始めとした低生命力高速度種族は意識してルビナスを付けた方が安定する。
軽くて速くて強い素材。
武器にすればまさに業物と言う感じの性能になり、アダマンタイト以上のダイスが期待できる。
だが近接武器をエーテル製にすると両手持ちに適した4.0s以上の武器が出来ないのと、
クリティカル時には軽いのが仇となってクリティカル補正が弱いのが唯一とも言える欠点。
しかし軽いのは利点でもあるので、魔法戦士の中にはエーテル製の大剣などを使う者も居るようだ。
ver1.16fix1以降なら呪われた羽の生えた巻物で重量増加できるので両手持ちしたいなら。
遠隔装備・矢弾にすると重量も減って大分扱いやすくなる。
アダマンタイト製の銃弾は10s近い重みを持つため、魔法戦士では殆ど装備できない。
そこをエーテル製なら1s程度になり、うまくすれば妖精でも使える。
防具にすれば高DV低PVとなり、ちょっと扱いづらくなる。
エーテル病促進効果は、エーテル製武具を一つや二つ着けている程度では実感できない。
進行速度はエーテル製装備1つでも約2倍になり、全身をエーテル製で固めると1万ターンで1段階ほど進む。
抗体に余裕がない場合は注意しよう。
そこそこ重く、やや高めのPV・DVで火炎・冷気耐性[*]、特化した性能はないが、バランスが良く総合力が高い。
PV特化の鎧や盾、ダイス面数も高くないため武器に据えるのは不安が残るが、それ以外の防具との相性は概ね良い。
命中修正・ダメージ修正両方がバランス良く高いので腕防具ともまずまずの相性である。
火炎・冷気耐性が十分かどうかでアイテム破壊の有無が決まり、
ゲーム中のストレス量が大きく変わるので、耐性が足りないなら本素材を狙いたい。
出しにくさはまさにアダマンタイトの軽い素材版であり、かなり出にくいのが問題だが…
なお、家具としての価値はかなり高い。
軽い割に硬い素材。
防具、特に重量との兼ね合いの難しい鎧の素材として用いると、そこそこのDVとPVを軽装備を維持できる範囲内で得る事ができる。
これらはあくまで軽量での高DV・高PVのバランスを求める素材なので、元々軽くDV・PVの影響が少ない首や指装備とは相性が悪い。
翼鳥鱗はルビナス並みのPV(実は同率4位)と霊布等の高DV素材に匹敵するほどのDVを兼ね備えた素材である。
素材効果は[回避*]と少々頼り無く見えるが、この効果はDV+3と同等の回避性能であり、
同じDVでもこの効果の付く翼鳥鱗の方が他の素材より僅かに回避性能が高い。
この[回避*]のおかげで数値上のDVは僅かに劣る霊布等とほぼ同じ回避性能の素材になっている。
そもそもDVとPV共に高いバランスを取りつつここまで軽量なのが素材効果と捉えるべき。
翼鳥鱗の重層鎧はDV20前後・PV85前後の高数値を叩き出すこともあり、かつ重量は5,2sと軽量で用途によってはかなり役立つだろう。
防弾服だと1.1sと非常に軽量であり、DV、PV共に60程度と軽い割に高性能となる。
やや性能は落ちるが、羽の生えた巻物で妖精でも装備可能な重量に調整しても良い。
ザイロンはさらに重量が軽く、地獄耐性[*]の素材効果を持つ。
妖精の場合、翼鳥鱗でもまだ重すぎて装備できない装備品も多い。
また妖精の初期耐性に地獄耐性が抜けており、重量制限と耐性の穴の問題を解決しつつ高いPVを得られる貴重な素材でもある。
地獄耐性はボーンの半分であることと、翼鳥鱗と比べるとどうしてもPVの差が目立つことに注意が必要。
あまり気にすることではないが、この手の素材の中ではDVはあまり高くない。
宵晒はザイロンより少し重量が軽く、それなりに高いPV・DVが出せる素材。
マナ+5の効果で魔法使いには有り難い素材と言える。
翼鳥鱗やザイロンと比べるとPVが劣るので、MPの最大値や魔法を使う頻度をよく考えた上で選ぼう。
速度+5の素材効果を持ち、軽い。
武器や高PVの鎧などには不向きだが、PVを求めない防具やアクセサリーに組み込んでもいいかもしれない。
妖精にとっては最終装備になりうる。
霊布は家具の素材を紙や布にできないVerにおいては最軽量の家具素材でもある。
重い楽器や家具を持ち運びたいならこれに変えるといいかもしれない。
同じ速度+5の素材効果のエーテルと比較すると、防具としては性能自体はやや劣るが、こちらは重量が半分。
エーテル病促進効果も無く、総合的には霊布の方が優れていると言える。
これらの素材は、それぞれ何らかの耐性を素材効果として持っているので、
耐性パズルがうまくいかない場合に狙ってみるのも良い。
白銀以外はどれも劣悪素材の巻物から狙えるため経済的。
PVに不安のある素材が多いため、アクセサリー・腰・腕・足・背中から変えていく方が後悔は少ない。
ただし、ボーンと珊瑚はかなり出にくい。
代用素材が耐性が半分のザイロンのみのボーンはともかく、珊瑚については素直にダイヤを狙った方が楽かもしれない。
オブシディアンも出にくい素材だが、装備品の重量に依存しない分集めやすい。
魔法職では耐性パズルに加えて重量パズルも組まなければならないため、
アクセサリーが埋まっているのなら、暗黒耐性はエンチャントで確保した方がいいかもしれない。
こちらも耐性付与を狙う装備だが、得られる耐性はこれまでに出た素材の半分。
(鱗の火耐性は竜鱗と互角だが、氷結耐性がない。鉄は火耐性自体が半分もない)
手に入れやすいが特に性能が良いわけでもないため、できればより大きい耐性をもつ素材を狙いたい所。
ただし鱗は序盤から欲しい火耐性を持っており、上位素材の竜鱗が非常に出にくいため長期にわたって活躍できる可能性を秘めている。
残念ながら、上記以外の素材は「その他」と一括りにされてしまう…
能力値の増加は冒険が進むにつれてあまり重要ではなくなってしまうし、
クロムやスティールにはほぼ完全上位交換の素材があるためだ。
ミスリルは詠唱[*]と武器・防具どちらでもそこそこの性能があり有用そうだが、その重みの為に魔法職は使いにくい。
使うとすれば軽い首や指装備にすべきだが、重戦士ならよりPVの高い素材を選ぶだろう。
一応耐酸性、耐燃性を両方もつが、ミスリル装備を手に入れられる頃にはコーティング液を手に入れられるだろう。
紙製装備は最軽量になる。
普段は使わないが持ち歩きたい演奏[**]や料理[**]などのスキル補正エンチャントが付いた装備に用いるとよい。
また、ミカは重装備で出やすい素材としては最軽量なので、紙の代わりに使う手もある。
生ものは優れた点が一つも無いハズレ素材だが、食べられるという変わった特性を持つ。
堕落して外せなくなった装備などを生もの製にして、食べることで破壊してしまうという最終手段に使えるだろう。
初心者の為に最序盤から出てくる中で有用な素材を挙げると、
紙(最軽量&回避[*])、硝子(やや重いが速度+4&耐熱&高命中補正)、
鉛(重いので会心ダメージが高い、耐酸も付いてて心眼習得した重戦士にオススメ)
が挙げられる。
懐に余裕ができたり、属性を気にする段階になってきたら素材を意識してみよう。
但し、PVを確保する部位を硝子にしてPV0、なんて事にはならないように。
。弄ったのは表と表の見方その他注意点の項目。 -- 2011-11-08 (火) 13:41:48