システム/ランクと給料
Last-modified: 2011-11-15 (火) 20:57:05
ランク 
ランクに応じて様々な称号がついたり、貰える給料の額が変動する重要な要素。
下記、基本給表の上昇条件を満たす事で上昇する。
各個別に集計されており、ノルマがあるものは期間を過ぎるとランクが下降する。
ランクによる給料の額
基本給 * (100 - Rank) / 100
ランクが1位の時のみ給料が1.4倍される
- 基本給表
| 種類 | 基本給 | 1位の給料 | ノルマ | 上昇条件 |
|---|
| アリーナ | 4,000 | 5,544 | 20日以内 | 決闘/ランブルで勝利 |
|---|
| ペットアリーナ | 3,500 | 4,851 | 60日以内 | ペットデュエル/チームバトルで勝利 |
|---|
| クローラー | 6,000 | 8,316 | 45日以内 | 迷宮最下層のボスを撃破 |
|---|
| ホーム | 3,000 | 4,158 | なし | わが家の種類と置いてある家具/アイテムにより変動 |
|---|
| 店 | 1,000 | 1,386 | なし | 商品が売れる |
|---|
| 博物館 | 5,000 | 6,930 | なし | 博物館にはく製/カードを置く |
|---|
| コミュニティ | 1,250 | 1,732 | 30日以内 | 異名コンテストに投票 |
|---|
| ギルド | 750 | 1,039 | なし | ギルド指定の課題をこなす |
|---|
給料 
毎月1日,15日に、ランクや名声に応じて金貨や様々なアイテムが自宅の給料箱の中に振り込まれる。
ジャーナルに記載される金額は目安で、実際の振込額は若干の乱数による差し引きがある。
尚、給料箱を紛失した場合は役所に届出をして再発行する事が可能。
- 注意事項
給料箱に収まるアイテムの上限は400種まで(25ページ分)
種類数がオーバーした場合、ランダムでアイテムが破壊・消滅する
振り込まれた食料品は取り出すまで腐らない。冷蔵庫代わりに活用も可
請求書 
レベル6以上になると、月始めに給料と同時に貼付される請求書。
これを持ってパルミア大使館にある★納税箱に納めるのが冒険者の義務である。
Ver.1.08以降で請求額の割引特典が追加された。
- カルマ値割引: 正のカルマ値 / 2が割引率(%)となり、カルマ値が20以上ならさらに+5となる。最大15%。
1.15以降はカルマ上限を引き上げれば最大25%。
- 会計士割引: 1段階毎に7%、最大14%。
給料と同じく、ジャーナルに記載される金額は目安で、実際の請求額は若干の乱数による上乗せがある。
- 人件費(Ver.1.16fix1現在)
- わが家で働く人の業種が基準になっている。
| 業種 | 費用 |
|---|
| ガード | 50 |
|---|
| 情報屋 | 250 |
|---|
| バーテンダー | 350 |
|---|
| メイド | 450 |
|---|
| 癒し手 | 500 |
|---|
| 魔術士(鑑定屋) | 750 |
|---|
店主(BM以外) 魔術士(魔法店) | 1,000 |
|---|
| ブラックマーケット店主 | 4,000 |
|---|
- 運営費
- 建設した施設及びその建設数が基準になっている
| 施設 | 費用 |
|---|
| わが家 | 森のほったて小屋 | 200 |
|---|
| 住み心地のいい家 | 800 |
|---|
| セレブ邸 | 1,800 |
|---|
| サイバーハウス | 3,200 |
|---|
| 小城 | 5,000 |
|---|
| 倉庫 | 750 |
|---|
| 畑 | 750 |
|---|
| 牧場 | 1,000 |
|---|
| 博物館 | 1,500 |
|---|
| 店 | 5,000 |
|---|
- 税金
- 名声と所持金、PCのレベルが基準になっている。
課税額 = 名声 + (所持金 / 1000) + (PCレベル * 200)
(PCレベルが6未満の時は全額免除)
コメント 
- Ver1.001ですがいつの間にか「観光客」で給料もらってました。ノルマあり。 -- 2007-10-07 (日) 22:33:51
- 上のやつですがたぶんクローラーかと -- 2007-10-07 (日) 22:37:23
- 請求額高すぎだろ…。名声43000で給料25000ぐらいに対し月額請求75000とかどんなだよ。 -- 2007-10-28 (日) 22:21:13
- 請求額は手持ちの資金も参照されるから29日か30日時点で貯金箱に入れまくればいい -- 2007-10-29 (月) 00:47:54
- 請求額の高さは異常 -- 2007-11-11 (日) 12:07:56
- 所持金10億くらいだと100万単位の請求が来ます… --
- 0.1%か。滅茶苦茶安いな。パルミアの財政は大丈夫か? --
- 財政って・・・所得じゃなくて所有財産に掛けるんだから大儲けでしょう --
- 基本、可処分所得に応じて税金なのだが…… --
- 異名コンテストに投票できない・・・何故? --
- 注:2008年6月現在、異名コンテストは停止してます。このランクは上げられません。 --
- コミュニティ、動くようなんで注消しときました --
- 税金高すぎ 護衛と配達続けても一気にもってかれて金貯まらないよ --
- そういう時は、パーティーとか収穫をわざと失敗して名声を下げないと、クエストをこなすほどに徴収額が上がり続けるよ。 --
- 高額請求書が20枚くらい 手持ちは1万位 カルマー100 オワタ\(^o^)/ --
- 名声がまんま請求額に直結してるってなあ…これが真の『有名税』ってか。所得や財産そっちのけで名が売れてる奴から高額徴収ってアレだろ…。 --
- 名声あげるメリット一切ないのがな 仕事の報酬上がるとかいうけど、確実に請求額のが高くなるし --
- 名声が条件の依頼はあるけどね --
- ↑↑・・・いや、一件しかこなさないとかならそうだが、ちゃんと数こなせば確実に儲けの方が多くなるぞ。分相応な名声なら。 --
- ↑名声差で儲けが出るほど依頼達成を続けてたら、そのうち確実にキャラ本体の成長が追いつかなくて分不相応な名声になりますが。結局、わざと依頼失敗しないと辛くなる。 --
- 辛くなるのってどのくら?名声20万とか30万とかその辺? --
- 速度250、セブンリーグ、高Lv演奏スキルの三つがあれば名声15万でも普通に月+50万ぐらいにはなると思う。まあ要はプレイスタイルと速度次第。流石に名声100万とかになったらどうしようもないかもしれないけどw --
- 返信ありがとう。でも、お金の話じゃなく成長が追いつかなくなるのはいつぐらいなのかなぁと。まぁ成長が追いつかなくなるのもプレイスタイル次第でかわるんだろうけど・・・。金なら名声7万の現状でも月+100万はいくからあまり危惧してない。戦士だから金かからないしねw --
- 月の終わりに重点的に投資を行ったり貯金したりとか、店の売り上げ/給料箱のお金は必要になるまで持ち出さないとかして細かく税金減らすのもありかなーと。月末はカルマ20になるよう気をつけておけば会計士フィートと合わせて30%減だし、結構なんとかなりそうな気がしないでもないです。 --
- v1.14fix4、税金が異常に安くなってます --
- これだな。「カルマによる税金の減税の上限をアップ。税金の金額の修正。」 --
- 悪人プレイすればいい話 --
- 最近コミュニティに何も表示されないんですけど・・・。他のネット機能は使えるのに・・・。 --
- コンテスト投票はクッキー消せば何度でも可能見たいなことがどっかに書いてあった。それ利用して不正投票してる奴がいたみたいだからたぶん中止になったんだと思う。 --
- そうだったんですか。ありがとうございます。
--
- 請求書の滞納の数に限界ってないのですか? 増続けるばかりですか? --
- 税滞納の常連でまったく払いそうにない奴にさえ律儀に納付書を送り続けるのが役所ってもん --
- ww面白い発言だな --
- 給料箱からほとんど何も取り出さないでいたら(頁24までいった)給料のお金50万ぐらい消えていて7千ほどになっていたのだけど収納限界あるのかなあ? --
- 請求書アイテム交換で提示できるんですけど・・・大丈夫なんでしょうか --
- ↑交換しても良いけど、再発行しないと払えなくなるよw新しく請求書を手に入れる為には小さいメダルが必要だし。 --
- 税金減額フィートは焼け石に水ですにゃ!助けて〜 --
- ↑たぶんダンジョン行って宝箱開けまくりメダル5枚確保が楽。 --
- 基本的に名声って何の得もないランキング用だよね…もっと初心者が名声を目指したくなるような要素はないのかな --
- アイテムほぼ取り出さないで金と請求書だけ取ってたら送られてきたはずの3万消えて請求書だけ送られてきた 収納限界あるのかなぁ 因みに24ページの6段目までだった --
- BMのアイテム陳列数の上限も24ページみたいだね。恐らくそれ以上だとアイテムだかお金だかしらないけれど破棄されてしまうんだと。 --
- マップ・箱・商店共にアイテムの上限は400。1ページ16個なので、25ページで満タンになる。オーバーした場合、ランダムでアイテムが破壊・消滅するので要注意。 --
- 廃人的な時間プレイしてると、1298287goldの請求書とか…桁一つ間違えてんじゃないの?名声は限界まで下げてるのに、これでレベルをどうやって下げれば良いってのさ --
- ↑それって何レベルの話か教えてくれw そこまできたら転職推奨なんだろうが、請求額の緩和(異常な額の時のみ)は欲しいかもなー。上限設定とまでは言わないまでも --
- Lv6000以上かwそんなに上げるまでに税金分稼げない方が悪いとしかw --
- 6000以上・・? なら緩和云々いらないな。 --
- 所持金を持ちすぎなんじゃ?必要な分以外は貯金箱にいれておくとか --
- 金貨10億枚も持ってたら100万くらい持って行かれるな。ところでコミュニティのノルマって60日だっけ?30日じゃなかったっけ?出先なので確認できず --
- コミュニティ今は動いてないっぽい? コンテストやってもノルマも給料も載ってないれす。 --
- ↑コミュニティ動いてるよ。ちゃんと最新版でやってる? 30日っぽいみたいね、ノルマ。 --
- ↑一応Xmas版。あれー・・?どうしてだろ ノルマの方編集しときました。 --
- ああ、あなたの異名を登録 じゃダメなのか。 --
- いつのまにか税金滞納500ヶ月 --
- 自分はあえて大金持ち歩いてる。といってもまだ数千万gp程度だけど。これに対する課税額ってたかだか数万gpなわけで、一回パーティ依頼こなせば稼げる額だし気にしない。それよりも、イベントでお金持ちがばらまく金額の上限が所持金に影響してるっぽい(詳しく検証はしてない)ので、歩いてるだけで数万gp拾うこともある。ただ、一方でスリイベントでの損失額も所持金に比例するので、盗難防止アイテムの装備は必須。・・・とまあ、こんな風に考えて実践してるわけだけど、間違ってるかな? --
- ↑x1 多分合ってます。上限=所持金の1~2割程のランダム値を盗られたり貰ったりしてる感じ --
- ↑レスどうも。「徘徊してるだけで大金持ち」を目指してみます。 --
- 請求書をどっかで無くして工房で請求書を貰ってきたのですが…これを★納税箱に入れればOKなんでしょうか? --
- ↑まぁそうなんだが、質問はベイベー板でするでおじゃる。 --
- 成長阻害*****+2つ、3つ集めて、Lv5維持すれば税金の心配は一切いらなくなる。 --
- メダル一枚で税金0Gになるんだから、低階層のネフィア一つ潰せばいいだけなんだけどな。 --
- 請求書はメダル5枚分だよ --
- おっとすまん。潰すネフィアの数が増えるな。まあ、成長阻害集めたり、Lv5維持の為の弊害(フィートやHPMP)より安手なのは変らんが。 --
- まあメダルならよっぽどの額の請求書の代わりじゃなきゃほかの景品に回すだろうけどな --
- 日誌では税金29000ぐらいだったのに請求書みたら31000ぐらい請求されたんだが --
- "約"29000な。ランダムで上下するってこのページにも書いてある --
- 給料箱に金1000000貯めてたら容量オーバーで消えた…入れっぱなしの人は注意したほうがいい --
- レベル、名声、所持金等を減らさずに年金生活のニートになれないだろうか?小城止めてサイバーハウスに戻れば給料の方が上になるっぽいし。ついでに雇いの商人とか解雇すればいいっちゃいいんだけど、結構投資しちゃってるからもったいないし。 --
- 雇いの商人はむしろ投資して、リフレッシュ時の所持金を上げておいて気持ちいいことで搾り取るとかどうだろう。本気でニートプレイするなら、ガードさえ雇わなければ税金ガン無視で良いと思うぞw --
- だが闘技場とネフィア関連が日数制限あるので完全ニートは逆につらいという、名声は最高でも5万(依頼の関係で)あればいいから5万〜6万あたりをキープがいいと思うよ --
- 一瞬いい考えに思えたが、税金払わないとダルフィ以外行けないからニート通り越して引きこもりになってしまうw釣具屋を家に呼べるなら引きこもりも出来無くはないけど。 --
- 税金払わないと名声も減るんじゃなかったっけ?それがいやでカルマ-100でも税金月27万払ってるんだがw我が家以外なら盗難防止付けて待ってれば発狂金持ちイベントである程度なんとかなるかもしれん。あとは食糧問題をどうするか。 --
- 税金払わなくても名声は変わらないはず、食料は果実の木を十本も引っこ抜いてくればどうにかできるかと --
- ニート引きこもりなら、初期家初期レベルのままずっと家に引きこもっていれば延々給料が振り込まれ続けるのでは。食糧問題も初期レベルならペナルティなしなので這い上がれる、エーテル病も20段階以上に溜まるわけでもないので食料と同じく。 --
- 掘っ立て小屋だけ稼いでノイエルに、トレーニング機引継ぎで主能力と給料ウマーできないかな --
- 正直税金あるからおもしろい --
- 正直税金高くても金有り余ってるだろ --
- 後半になればそうかもしれないがLV6になりたての序盤から一気にきつくなる --
- 序盤の税金なんて依頼5個もこなせば払える額のはずだが… --
- つらい時は延滞するといいよ。というかつらくなくても3枚は常に延滞してる --
- oooとo個のアイテムが振り込まれましたっと出るのに何故か金が振り込まれていません・・これってバグでしょうか・・・(給料箱は8ページまでしか給ってません) --
- oooとo個のアイテムが振り込まれましたっと出るのに何故か金が振り込まれていません・・これってバグでしょうか・・・(給料箱は8ページまでしか給ってません) --
- 何度もコメント欄に書き込んでしまうほど不安ならベイベー板や初心者質問スレッドへどうぞ、給料振込み時のログ画像もあると判り易いよ?……もしかしたら店の金庫と間違えてるかもしれないけど(ボソ --
- 全く同じ文だからこれじゃね?「コメント投稿後にページを更新すると同じコメントを二重投稿してしまいます。」時間は離れてるから何らかの形で再現されたんだろう。 --
- ダンジョンを毎日掘ってるとそんなに苦にならないですけど --
- 名声は税金滞納してると5ヶ月目から毎月減る --
- 家、アリーナ、博物館1位で税金<給料 の状態。 レベルも名声も低いからだけどさ… --