冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
最終更新日2011-11-09 (水) 18:12:48
コメント投稿後にページを更新すると同じコメントを二重投稿してしまいます。 コメント投稿後は更新しないかこちらから入り直して下さい→ みんなの要望
あなたは井戸の水をすくって飲んだ。何を望む?
ページ容量削減のため、一部項目が過去ログへ移動されました。 チェックしていた項目が見あたらない人は確認してください。
英語版wikiにも要望リストが有ります。 英語が得意な人は参考にどうぞ。
【注意】 一覧への掲載は、比較的ヴィジョンが固まったモノを掲載して下さい。
アイテム リモコン爆弾or地雷を任意に爆発させるリモコン 銃技能使用の近接武器 マテリアル入手手段の増加 任意の異名を命名できるアイテム 大事なものを入れられる箱(持ち運び可) 小さなメダルの交換対象の増加 全鑑定の巻物(バックパックの未鑑定を一度に鑑定) ダーツ等の投擲武器[実装済:それは実装されている。]
アイテム
フィート・スキル 各スキルが成長すると疲労度が低減するように マテリアルのように複数の材料を元にした調理 製作系スキルに対応するアイテムの増加(特に裁縫、大工、錬金術) 釣りスキルの異常に長い所要時間を改善する(実時間を。ゲーム内時間ではなく) 人肉に対する耐性[実装済:それは実装されている。]
フィート・スキル
技・魔法 熟練による魔法効果の変化 物質感知→メダル発見機能追加 ペット専用回復・状態回復手段
技・魔法
NPC NPCとの宗教による対立や優遇 ダンジョン内でのNPCとの遭遇、取引、対立
NPC
エネミー 特異な行動をとるエネミー
エネミー
ペット ターゲット解除や技能禁止などユーザーによるAI行動の細かい設定 重量限界などのマスクデータの開示(主人公と同等くらいに) マニの使徒の強化 『大事なもの指定』のような『装備指定』機能の追加 ペットの真下のマスにモンスターがいるなどしてもHPバーを確認できるように 主人公と同じように、HPとMPを画面のどこかにリスト表示? 状況に合わせた複数の言葉の記憶(空腹時・死亡時等)[実装済:それはほぼ実装されている。(口調を変える)] DV、PV、装備重量の表示[実装済:それは実装されている。]
ペット
クエスト 依頼 賞金首 ギルド専用依頼・クエスト 盗賊ギルドにて暗殺依頼 戦士や魔術師の大会に出場する依頼 夢で起こる出来事の増加[実装済:それは実装されている。]
クエスト
ダンジョン・町 ダンジョン アイテム持ち込み不可or制限ダンジョン 各神の信仰を試す塔 属性ダメージダンジョン 常時エーテルの風効果のダンジョン 無限ダンジョン[実装済:それは実装されている。] 町 ラーナの上位互換系&到達階層UP版町 第一部でシナリオ上行けるんじゃないかと思われる町
ダンジョン・町
自宅/物件・箱庭 訪問者[実装済:それは実装されている。]
自宅/物件・箱庭
種族・職業 種族 具体案:ジェダイの騎士 職業 職業別フィート
種族・職業
システム 潜在能力を高める手段の増加 メッセージログの外部出力 確認メッセージの表示 異教の祭壇で捧げるとき 指定アイテムの保護フラグ シナリオエディタ グローバルマップでの遭遇対象 Gif,Pngなどの画像フォーマットへの対応 全てのアイテム(特に食べ物)に対して自然鑑定スキルの効果があるように 貴重品へのフラグ付け[実装済:それは実装されている。] 時節イベント[実装済:それは実装されている。]
システム
新規投稿はこちらから。
題名はわかりやすいものを付けましょう。 新規提案をする人は既出ではないか、既存項目と過去ログを確認してください。 コメントや編集を通してより具体的にしていきましょう。
(2011-06-13 (月) 13:43:00)
牧場と畑があれば、直営の御食事処でもありそうなものだと考えていたら、レストランのオーナー兼シェフとして生活してみたくなりました。 不定期経営になりますが、自分で料理して直接御代をいただきます。 お店のランクがあがれば野菜もすごい値段に! 接客できるので、食事代はアイテム交換もあり。スタミナが問題?
(2011-05-23 (月) 23:49:10)
「水を大切に!」「日記」「見るな」などのあまり情報が含まれていない意味をなさない本に、このwikiの噂やrumorを載せたらどうでしょうか? 勿論推敲する必要はあると思いますが、文だったらwiki内で作り変える事も可能ですし、物語調であれば面白いのではないでしょうか?
(2011-05-16 (月) 08:49:40)
全ての変異とエーテル病、および能力低下が治り、HP・MP・スタミナ・状態異常が治る「健康」を願えるようにして欲しい。 具体的にはエーテル抗体(複数)・変異治療(複数)・肉体復活・精神復活・祝福されたジュアの癒しのポーションと「祈る」の効果を複合したものです。
詰みに近い状態から脱する最終手段として。 効果としても強すぎるということは無いと思うのですが・・・
(2011-04-06 (水) 05:39:22)
elona自体をオープンソースにしたりしないの? もうユーザーが多すぎて更新や新機能の実装を個人でどうこうできるレベルじゃないと思うんだけど公開すれば改変版の作者が多数でるだろうから作者によって違う調整を楽しめるとかいろいろ新しい未来が見えてきそう
aliceride (2011-04-02 (土) 21:32:06)
埋まるのはローグライクで気が引ける、這い上がるとじり貧なので、不思議ダンジョンのように我が家/倉庫等に保管したアイテムは引き継いで最初から始めるモードがほしいです。
(2011-03-02 (水) 11:15:15)
我が家とかのBGMを好きな物に固定できたら面白いかなと思った。 プレーヤーにはディスクを入れることができ、ディスクが入った状態で置かれていると、そのフロア全体のBGMが常にセットされたディスクのものになる。という感じで 複数入れたり置いた場合はランダム・あるいは同時再生等・・・
(2011-03-02 (水) 01:30:02)
Noa猫の復帰・・・
ノいエル (2011-02-12 (土) 21:07:38)
渡すと好感度上がるけど返してもらえない指輪やネックレス 同じ性質を持った装備をせっかくなので全身にも 全部★?いずれにせよ入手が面倒で能力は高めな 結婚指輪とかももっと普通より能力高めでいい気がするけどなぁ 武器:ウェディングケーキナイフ(包丁?大剣?) 防具:ウェディングヴェール(頭)、ケープ(背中)、ドレス(胴体)、グローブ(腕)、リボン(腰)、ヒール(足) 投擲:ブーケ
ノイエルに大きな教会あるのでそこで結婚式イベントで入手 ノイエル長が結婚相手探してるとかイベント終了後のリリィに再婚してくれる相手を連れてくるとかいっそ主人公が再婚相手になるとか
金色とかげ (2011-02-11 (金) 05:21:14)
例えば、プレイヤーが餓死しかけていたら近くにいた街の人たちが食糧をくれるとか、死にかけてたら回復してくれるとかあったらいいな。今はプレイヤーがNPCに恵んでばっかじゃないですか。ちょっとずるく感じちゃいます。
アエーシュマ (2011-02-07 (月) 16:54:12)
イツ様とか他の神様もいいけど
破壊の神とか 終末の神とか 堕落の神とか
悪神系統が不足してる気がするから欲しいですね。
とある神具の鍛冶屋 (2011-01-31 (月) 00:11:35)
それで俺からの提案は、装備品の鋳型というものだ!
装備品などをその鋳型にとかしこむことで、鋳型どおりの装備品に変わる
このアイテムはなぁ、言ってみりゃ固定アーティファクトでなければ変化させられる。 生きた武器を使いやすい武器とかに変えたり、 いいエンチャントがついているのに、残念な種類の装備品とかあるだろ? 毒追加属性****の小石とか、被ダメージ時に切り傷を与える法衣とかな。 ルビナス製の刀・・・残念だろ? こういうのを変えたい装備品の種類の鋳型に溶かし込んで作っちまえばいい。 エンチャントと素材は再生成されないからそのままだしな。(まぁ、その武器特有の効果は消えちまうが。パンツの幻影追加とか鎌系の首狩りとか) 変わった使い方なら、重い武器を二刀流サブにしたいときに軽い武器にしたりな。羽の生えた巻物の節約になるだろ?
投降武器は特別で遠隔・矢弾の両方にとかしこめる。逆も同じだ。 石を長弓にしたり、銃弾を手榴弾にしたりできるというわけだ。)
鋳型は装備品と同じ確立で対応する種類が決められる。 セブンリーグブーツとかオーロラリング、ライトセーバーは出にくいな。
願いでは何の鋳型かを指定できる。
774 (2011-01-22 (土) 14:48:31)
死んでしまうと、アイテム(装備品)がその場で落としてしまい 亡くなってしまう事があります; 落ちにくくなるアイテムとか出してほしいです
クリムエール太郎 (2011-01-20 (木) 21:07:44)
生きた武器+下落のポーションで生きた武器のLvがさがるように。 祝福だと武器の経験Lvが100%まであがる。
・・・ちゅうのはどうでしょうか?
(2011-01-20 (木) 19:23:50)
悪人の秘宝とか信仰でもらえる秘宝みたいに、おもしろいフィートを取得できるアイテムを増やしてほしい
(2010-12-03 (金) 06:56:34)
自宅から際限なくアイテムを捨てられる箱が欲しいです。
(2010-11-17 (水) 21:17:56)
ダンジョンの構造が易しめでさくっと潜るにはいいのですが、探索に飽き易いので、例えばAngbandのような広さ(現状の2倍〜3倍?)&複雑さ(パターンの多さ)が欲しいです。また、広さも可変(ランダム或いは階層依存)にして欲しいです。さらにマップ表示を全体ではなく探索済みの領域のみを動的に縮小しながら表示していく感じにして、探索系の魔法や道具にも制限をかけて(例えば千里眼なら自分の周辺限定を表示する等)容易に全体が把握できないようにして欲しいです。
(2010-11-01 (月) 20:32:05)
いらないよね。特に自宅では。
(2010-10-29 (金) 08:30:10)
ブーストアイテムを軽くして持ち歩いても複数になってくると使うたびに装備するのは面倒です。 通常の装備欄の他に、装備1、装備2、装備3・・・などと登録できるようにしておき、一括して切り替えられるようにして欲しいです。
(2010-10-29 (金) 08:23:48)
依頼用の鉱石や木片をいれるバッグ、演奏用のブーストアイテムをいれるバッグなど、複数のアイテムを固めておけるものが欲しいです。 これは一度に倉庫に落としたり、拾ったりするためです。またそのバッグに中身を判別するための名前などがつけられると便利で良いと思います。
(2010-10-24 (日) 15:06:45)
スキルをたくさん手に入れるのは楽しいですが、多すぎると本当に必要なスキル値の確認が大変面倒になります。なので現在取得しているスキルで個々に表示・非表示の選択ができるようにして欲しいです。
(2010-10-17 (日) 16:43:07)
ダンジョンの深さが三階〜六階しかなく、攻略する時間が速いと、ボス倒して脱出して次のダンジョンを探してる時間が結果的に長くなってしまいます。 なので、数を減らしてでも良いので、20階層くらいまで増やして欲しいです。
(2010-10-11 (月) 12:56:45)
カジノでできるギャンブルを増やして欲しいな。定番のスロットとかルーレットとか。競馬やアーケードゲームみたいなミニゲームがあると楽しいと思う。 ついでに「連勝したらそれに応じたアイテムをもらえる」から「勝つとチップが増えて、その枚数に応じた景品を自分で選べる」に変更してもらえると嬉しい それから、ブラックジャックの難易度が高すぎると思う。相手は初手から21揃えるのもザラだから困る。 せめて、ギャンブルに強くなる or イカサマに成功しやすくなるフィートを出して欲しい。
(2010-10-09 (土) 22:12:38)
少女が吐いたとき ゲロゲロ落とす確率100%
(2010-10-04 (月) 19:16:51)
BGMの音量調整のシステムを実装して欲しいと思う。
(2010-10-04 (月) 18:27:09)
現在では階段を使って、地上2階から地下9階まで家を拡張することができますが、これをたとえば地上5階から地下6階までにしてほしいです。 どーでもいいことですけど、なんか増えてきたペットの部屋を地下につくるのは不健康な感じがして…。
(2010-10-04 (月) 18:00:01)
「すくつ」は強すぎるので、普通の強さの無限ダンジョンが欲しい。
(2010-09-29 (水) 15:50:26)
我が家ではアイテムを多数置いているが、2階など別の場所に置くと1階は唯の飾り部屋になるし、 1階に物を置くと見た目は微妙で場所を食う・
なので直接床に置くのではなく、収納が出来る役割を持たせて欲しい。 箪笥には防具・武器、本棚に本とか、食器棚や棚には食べ物、 ディスクはコンピューターになど
このアイデアの必要性や、こうしたら良いのでは?など発展的なアイデアも。
(2010-09-29 (水) 12:09:50)
武器や防具の合成システム(スキル)が欲しい。弱くても使ってて愛着のある武器を最後まで使いたい、弱い武器でも合成すれば使えるようになればいいな、と思って ・合成に成功すれば強化・改造ができるが、失敗するとその装備を失ってしまう ・ペット合成のように、能力を一方の武器に移す →相反する能力を持つ装備を合成すれば、能力を消すことも ・ダメージ修正などの補正は、合成した二つの合計値 ・合成すれば装備品の熟練度が上がり性能が高くなるが、熟練度が高い装備は合成に失敗しやすくなる ・原則として、同じ種類同士でしか合成できない(例えば、ダガー同士では合成できるが、刀と大剣との合成は不可。防具の場合、装備箇所が同じであれば合成可能) ・例外的に、特定の組合せで作れる武器なんてあっても面白いかも(剣+銃で「ガンソード」とか) ・合成時にアイテムを混ぜれば、合成後の装備に補正や能力が追加される
(2010-09-26 (日) 00:04:10)
ポストチャート+TABキーで見られる「法律」 これ自体機能していないので、開発者の手助けとなる様に、我々で詳細を考えてみませんか? 現在は国がただの拠点であり、国ごとの特色が見た目と店の種類以外ないので、他のシミュレーションゲームにあるような面白い要素を取り入れる事が出来れば面白いかと。
例 ・村長、司祭、守衛、一定のスキルor実績でその役職につく事が可能。 またその村長だったら税金搾取など、役職の利点なども ・沢山物を買うと環境値が変わり、国に寄付をすると人口が増え、名産品が安く買える、 物の流通が早くなる・・・等のメリット ・新しい法律 「この国はパルミアの属国だ」「井戸水は綺麗だ(環境値にプラス)」など
(2010-09-25 (土) 18:00:20)
ローグライクな訳だし、最も難しくても言いと思ったので書きました。 ゲーム全体の難易度上げるのは初心者カワイソスなので別モードで。
対象 Elona極めた人・すくつ飽きた人・マゾな人など。
具体案 ・引継ぎキャラでプレイ可能 ・高品質アーティファクトの生成確立上昇 ・モンスターは高確率で『』および《》付き ・ユニークNPCのレベル上昇 ・クエストのレベル上昇(依頼期間の削減など) ・エーテルの風の期間延長 ・各町にロミアスがいる
(2010-08-14 (土) 23:05:59)
具体的にどうしようというプランが固まっているわけではないのですが、むしろ私の小さな脳みそではプランが固まりそうにないので、知恵も貸して頂きたいです。
現状、名声が上がるメリットがあまりありません。 むしろどこかしらのタイミングでわざと名声を下げないと首が回らなくなる可能性が高いですよね。
単に名声の数字が上がるだけでも、「俺こんなに有名になってきたぞ」と自己満足に浸れるので、メリットが無いのは構わないんですが、 わざと名声を下げないと主に経済的に立ち行かなくなる…つまるところデメリットが目立ち過ぎる仕様を残念に思い、こいつを何とかしたいのですが…。
単純に名声が上がっても請求額が増えないという形では難易度が下がり過ぎるし、わざと下げるという行為を禁じたら逆に難し過ぎる。 そこで、ネフィアの制覇や依頼の達成等、名声が上がる行為を行った際、上昇する数値を抑えるか、名声の請求額への影響を少し下げるはどうでしょうか。 或いは名声を得ない代わりに報酬を良くする選択肢を付けるとか…でもこれやったら名声取る人少なそうですね。 難易度に直結しているだけにバランスが難しいですが、何か良い案は無いでしょうか。
(2010-08-13 (金) 14:08:17)
広さを最大限に取っても、一マスに一つずつカードや剥製を置いて行くと、既存のカードや剥製を全て置く事はできず、特に見た目を考えてデザインするとさらに置けない物が大量に……。 何軒も建てればいいと言えばそうかもしれないけれど、評価の仕様を考えても微妙ですし、一軒当たりの広さをもう少し何とかできないものでしょうか。 (追記) カードや剥製を置く際、既に同じ物が置いてあるかどうかのチェックがあるといいかな。 一つ一つ自分で見て回るのは意外と手間が。 この機能は追加が面倒かもしれないので、あればいいな程度ですが……。
(2010-08-02 (月) 11:01:29)
現在実装されている「わが家」の別荘にあたる物件が欲しいです ・「別荘のセレブ邸の権利書」「別荘のサイバーハウスの権利書」などから入手できる ・メイドや店主等のNPCを規模に応じてわが家と同じように雇える ・冷蔵庫などのアイテムも使える
ただ「わが家」との差別化を図るために ・別荘の小城はない ・帰還はできない などの制約を付けてもいいかもしれないと思います
(2010-07-25 (日) 17:24:56)
長期信仰するより信仰を変えるほうがいまだと得が多いけど、長く信仰することの喜びがあるといいなと思う。たとえばその信仰に対応した能力値の潜在を毎晩少し上げるとか、信仰が限界に達していたら時々POTがもらえるとかいいなとが。 以下にPOTの例をあげると 「★オトーパスの汗」体力2倍を50ターン 「★エヘカトルの飲みさしのお酒」幸運+777を5ターン 「★マニの機械油」武器を限界値なしに+つける 「★ジュアの涙」回復速度5〜6倍を50ターン みたいなのを回数制限なしでたまにもらえたら面白いかなとか、何度も改宗したら改宗先でも信用が得られなくてこういうものがもらえなくなるのもいいかなとか。
(2010-07-12 (月) 01:29:42)
「新規固定アーティファクト案」と被るところもあるのですが、どちらかというとNPCにもっと個性を出してほしい意味合いの方が強いので新規要望とさせていただきます
緑髪のエレアが★を持っているのに、ザナンの紅血が★を持っていないなんて! もちろんロイターさんだけではなく、ギルバート大佐や各ギルドマスターもそれらしい★を持っていてもいいと思うんです
ザナンの紅血『ロイター』→血に染まった小石 辺境の勇士『ギルバート大佐』→豪傑の機関銃 稀代の泥棒『マークス』→迷彩の外套 悩める魔術士『レントン』→追憶のロケット オークの隊長『ゴダ』→ねじれた棍棒
など、キャラクターの個性を濃厚に表現できそうだし、★目当てに殺人を行うか否か葛藤する機会も増えて楽しいと思います …まあ、未実装なだけかもしれませんけど
ポーション馬鹿 (2010-06-25 (金) 12:26:00)
装備武器としてでなく 通常アイテムとしてポーション装填して打つみたいな 射撃スキル依存にして、投擲と比べて対象への命中率とか距離上げて、効果下げるとか
マニ信者 (2010-06-25 (金) 02:11:24)
アイテム ・シャシー(バイク系、車系、戦車系etc、固有スキルを持つ)←ペット扱いでいいかも ・エンジン(シャシー専用装備、最大HPを決定する) ・CPU(シャシー専用装備、命中&回避&追加スキルを決定) ・主砲、副兵装、特殊兵装(シャシーによって装備出来るか異なるが、それぞれ武器として振舞う) スキル ・運転→騎乗で互換すればいいかも ・修理→アイテム「修理キット」使用時の成功判定、小破〜大破で必要値があるとか
(2010-06-24 (木) 20:43:36)
ペットの数が15匹って少なくないかな? 店3つ、牧場5つですでに8匹、 リトルシスター枠3匹 連れ歩けるのは4匹・・・
もっとペットを連れて歩きたいぜよ
ハーレムマニア (2010-06-23 (水) 19:18:27)
雇用可能な滞在者の上限を引き上げてほしい、小城以上の物件でもいいです。
(2010-06-17 (木) 04:07:02)
一から育てたペットより討伐で沸いた変異種支配するほうが手軽かつ強力な現状を改善していただきたいです。 せめて訓練所で速度も伸びるようになれば・・・ できれば長い付き合いのペットにはさらに+αが欲しいところ。
イェルス工作兵 (2010-05-11 (火) 11:31:59)
最近のアップデートで生まれた新システム「調合」 覚えたレシピに沿い、複数のアイテムを技術と時間をかけ新しい物を作る、 このシステムに必要なレシピを皆で考えませんか? 一見、有益すぎるレシピも難易度や所要時間を高く設定してもらえばバランスが取れるハズ!!
例: ・漬け物とジャムのレシピ: 野菜or果物+塩、砂糖などの調味料(関連スキル:料理) ・クリスマスツリーのレシピ: 果実の木+鉱石+雪(スキル:宝石細工・大工) ・種のレシピ: 宝箱+食べ物(スキル:錬金術) ・変装セットのレシピ: はく製+カード(スキル:裁縫)
(2010-04-16 (金) 17:21:16)
折角街増えるんだし、新しいお店屋さんでも考えようぜ!
↓以下例 種 屋:何故今まで無かったのか不思議なくらい。でもクミきゅんの可愛いさの方が不思議だから、これはどっちでも良いや。 何か屋:品揃えは何でも屋と同じでしかも安い!ただし、全ての品が未鑑定。家具は未鑑定でも意味無いから変わりに魔法書と薬を扱う。 掃除屋:指定したクリア済みネフィアの取りこぼしアイテムを持ってきてくれる。これはただの妄想なので、仕様的におkかはワカンネ。
こんな感じで、僕が考えた最強のお店屋さんを皆も書いてってくれ!
(2010-05-05 (水) 09:19:02)
整理議論に使って下さい。
わかりづらいので要望一覧関連だけ戻しました。